yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

パラグアイ

2008年12月31日 | Weblog
今日は朝からsixtoにいろんな場所に連れて行ってもらいました。パラグアイ1のカトリック系教会や週末であれば美男美女でごった返す湖など、昼は家に伺って、これまたびっくり!2件あります。そのうちひとつをゲストハウスとして提供してくれました。いまとまっているホテルよりむちゃくちゃいいです!また後に写真はupしますね。こちらは明日が大晦日です。町中よっぱらいでごった返すそうです。そういえば3年前も大晦日はアメリカでした。楽しみです。パラグアイの人は皆親切です。私が日本人だと伝えると、「北尾?ありがとう」とかしっている単語を話してくれます。それと、sixtoの弟は日本語が無茶苦茶上手でびっくり!どうしてかというと、sixtoのアルパの生徒が日本人で大阪から来たそうです。弟もアルパプレーヤーです。ほんでもって道中は日本語と英語と現地のグワラニー語で会話するのでスペイン語を話す機会がほとんどありません。夜にようやくレストランで守衛のおじさんとスペイン語で会話しました。でも、30%くらいしかわからなかったのですが、おたがいニコニコして最後はアミーゴ!ってな具合になります。
そういえば、今日は日本は大晦日のはず、よい新年をお迎えください。
それではCHAO!
追伸.福岡の後○君へ、チョコレートは残念ながら買ったらすぐに溶けてしまいます・・・。どないしましょ?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラグアイに着きました!

2008年12月30日 | Weblog
特にアクシデントもなく〔小さなごたごたはたくさんありますが〕、パラグアイに着きました。アスンシオンのホテル内山田は、日本語フォント内臓のウインドウズがあるので、いまホテルから書き込みしています。ちなみにこちらは30日の朝7時で日本とちょうど12時間違います。真夏もいいところで部屋にはエアコンがあるけど、インターネットしてる場所にはありません・・・。残念ながらメモリーカードスロットがないので、現地から写真をアップできません。
ところで、乗り換えに8時間あったブラジルでは観光しませんでした。一緒に成田から乗ってきた日系人や日本人に聞くと、むちゃくちゃ危ないそうです。たとえば、ローレックスの時計をしてタクシーに乗り込むと、空港から監視していた人が電話で連絡しあって、バイクで追跡!渋滞にはまった所で、タクシーの窓越しにバイクから銃を突きつけて、金品を盗るそうです。それにタクシー自体も危ないとのことでした。ちなみにサンパウロ空港内では、女性が寄ってきて、ポルトガル語でたくさん話しかけてきました。私が英語しゃべれないか?と英語で言うと、マネー・・・だって・・・。さっそくこんな目にあいました。no tengo!とスペイン語で切り返すとそそくさと去っていきましたが、すごいですね。
昨日ついたアスンシオンは雨が降ってて25度でした。sixtoいわく、1ヶ月ぶりに雨が降ったそうでラッキーでした。でも今日は朝から30度越えてる感じです。今日はsixtoがアスンシオンの町案内をしてくれますので、今から行ってきます!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ます

2008年12月28日 | Weblog
では、今からパラグアイ行って来ます!
現地着いたら更新トライしてみます。
今年もこれでブログ終わりです。1年間おせわになりました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
それでは行って来ます!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯アドレス変わりました

2008年12月26日 | Weblog
ようやく携帯のメール受信ができるようになりました。原因はよく分かりませんが、ソフトのバージョンアップで解決しました。しかし今までのアドレスはそのまま使えず、アドレスが変更になりました。今までのアドレスの123を外したらOKですので、よろしくお願いします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2日です

2008年12月26日 | Weblog
あと2日!ということで、ようやく準備にかかったものの、旅行鞄が見つからない!?と言うわけで、準備はほったらかしで、部屋の掃除に変更。夜だったので親にきくわけにもいかず、朝スーツケースの場所を聞くとやっぱり探してた部屋にあるとのこと。でも、あんなでかい鞄が見つからないのは!?!?どうして?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OH MY GOD!!

2008年12月23日 | Weblog
カタログギフトの景品を携帯からインターネットで申し込みをすませて、携帯のアドレスに登録完了のメールを受信していたら・・・・勝手にメールが終了してしまいます・・・
それから何度もメールの送受信を繰り返しても、メールが起動するもののすぐに終了してしまいます(怒)!というわけで当分メール通信ができなくなりました。パラグアイの旅についてSixtoとやりとりしてるので、無茶苦茶やばいです!
あしたさっそくシャープに電話してみます。でもなんだか解決しなさそうです。当分メールはできないので、なにかあれば電話お願いします。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドアルパフェスティバル

2008年12月23日 | Weblog
この日曜日にいよいよ出発です。徳島空港からアスンシオンまで、2日弱かかります。この前の日曜日に準備をするチャンスがあったものの、寒くてずっと寝てしまいました。よって全く準備ができていません。この土曜日は休みなので、最後の準備です。もう待ったなし!あとは着替え類とお土産に日本酒でも買ってみようと思っています。そんなこんなでパラグアイ情報をインターネットで調べていると、先月~今月にかけて、第2回世界アルパ大会というのがパラグアイであった模様で、なんと私がお世話になるアミーゴが優勝していました。たまたま現地の新聞で、アミーゴのsixtoがインタビューにこたえている記事が載っていました。スペイン語の記事なのでよく分かりませんが、今度会ったらお祝いしたいです!写真はその新聞社から拝借しました。 ついでにアルパつながりで日本のアルパニストの上松美佳さんのHPみてると同じく世界アルパ大会に参加していたみたいでした。彼女もなにか賞をもらっていたようです。彼女のCDの中にはギターの曲を演奏しているのがあって興味が沸きます!サンバーストとかカバティーナとかパラグアイの大作曲家バリウスの曲も入っています。   というより早く準備しなきゃね♪
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバvsマンチェスターユナイテッド

2008年12月19日 | Weblog
木曜日は夜に会合があって、マンチェスターユナイテッドガンバ大阪の試合がリアルタイムで見えなかった!と言うわけで、ハードディスクに撮ってあとで見るために、家についてもテレビをつけず、その話題も無し、結果が分かったら、おもしろさが半減するからね。そう言えば私がサッカーを始めて頃に第1回トヨタカップが始まったのを覚えています。それからずっとテレビで観戦しています。最初の頃は南米チームが強かったですが、最近はヨーロッパが強いですね。でもだんだん南米の選手がヨーロッパに移籍して南米対欧米という図式が崩れてきたので終わったんだと思います。元々は確か日曜日にあったようにも覚えています。それから世界のカップ戦の事情に併せて平日に変更されたはずです。第1回MVPのジーコは賞品のトヨタセリカを今でも乗っているって、だいぶ前に聞きましたが今はどうなんだろう?
で今日は朝は早起きしてバス通勤。(鍵を忘れたからね)早くついたので、喫茶店でスポーツ新聞をまわし読みすると、どれもガンバが善戦したように書いてありますが、マンUはどのくらいのテンションで来たのかは不明です。プレミアリーグのような、激しいところや前線で競り合う空中戦もほとんどありませんでした。それはテベスが空中戦に不向きというのと、ガンバがそのような球回しをしてこなかったので、マンUもそれにあわせてきたのがあると思います。それにしてもガンバの最終ラインの高さには驚かされました。強いチームを相手にあんなに高いラインで立ち向かうのには勇気がいります。ほんとにあっぱれです。マンUの最終ラインも前線に出すところが無くて、かといってガンバはプレミアリーグの試合のように、がむしゃらにボールを前線から取りに行くのとは少し違い、まるで囲碁の碁石みたいに先を読んでいいポジションをとりながら追いかけていくので、マンUの最終ラインはつなげそうで、球回しができず、ミスパスが目立ちました。がむしゃらに追っていけば、疲労するのもあるけど、もっと最終ラインから前線に放り込まれて、空中戦になって、こぼれ球を拾われ危なかったと思います。あとは遠藤のPKも前々から話題になっていたので、楽しめました。ファンデルサールは遠藤のPKのビデオを見ていたはずです。蹴る間際までボールを見つめて先に動き出すことをしませんでした。攻撃のチームとは言いながらスタイルが違うと、どうしても相手のスタイルに合わせてしまうことが良くあります。この試合のマンUはそんな感じだったと思います。日本の球技場のピッチはヨーロッパに近く、速くボールが回っていくように思います。恐らく南米のチームには芝が深くないので不向きだと思います。次は日曜日の3位決定戦。パチューカもガンバもポゼッションのとりあいで、かみ合った良い試合になるような気がします。
ところで、新しいカメラを買った私のアミーゴはこの試合を見に行ったはずです。きちんと写真撮れたかな?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カギがっ!

2008年12月18日 | Weblog
今、会合が終わって、職場に戻ろうとしたら鍵がないので入れない!バイクの鍵はあるけど、メットやウェアは職場の中に・・・・仕方ないから汽車で帰っています。あぁおバカさん・・・職場に置いたままなのか落としたのか?明日職場にあったら、ほんでいいけど・・・
同じく会合終わりのヨッシーさんと汽車のなかです¶
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の授業

2008年12月17日 | Weblog
火曜日は私にとって最後のスペイン語のクラスでした。私にとっては最後なので、先生が気を利かせて、テキストの授業は無しで、会話のみで進めていくことに。まだまだ私の語音理解度は20~30%くらいですが、まぁ指さし会話帳も買ったことだし、どうにかなるでしょう。1年間通いましたが、なかなか試す機会が無くて、どのくらい通用するのか不明です。早口でしゃべられたり、限られたボキャブラリーの中で会話するのは難しそうです。とりあえず辞書片手に頑張ってみます。ちなみに先生がチョコレートお土産に買ってきて!?といわれましたが、先生曰く、年末年始はお店も閉まっているでしょう・・・だそうです。でも、よく考えると南半球は真夏で、チョコレート買っても溶けちゃいそうです。パラグアイのホテルにPCがあったらどんどん現地でブログのアップをしようと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター

2008年12月15日 | Weblog
新しいプリンターを買いました。エプソンのEP-801Aというものです。今までのプリンターでもいけないことはないのですが、VISTA用のドライバが見つかりませんでした。それも親父のゴルフの集計の為だけに・・・。もったいないことですが、最近のは安い!2万円少々で買えました。それも一応複合機。ゴルフの集計の印刷はまだまだ先でOKなので、まずは母の年賀状の印刷に。水彩絵の具で描いたのをそのままカラーコピーで印刷。最近のは静かで速いねぇ。なかなか良い感じなので、デジカメのの印刷もしてみることに。プリンターには各種メモリーカードの差し込み口があって、PCに繋ぐ必要がありません。携帯の赤外線にも対応していて携帯の写真の印刷やCD・DVDもOKのようです。コピーの縮尺もオートで対応してくれるし、至れり尽くせりです。あとは置き場所を探さないとね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tanto tiempo!

2008年12月12日 | Weblog
久しぶりにブログ更新!ここのところ旅行の準備やらギターの練習やらで、まぁまぁ充実しています。ところがまだこたつを出していないので、部屋が寒い、今週末こそは部屋を掃除してこたつ出さないと!あまりにも寒いので、すぐに布団に入ってしまいます。この前、フットサルに行って、チームメイトにデジカメのフェイスキャッチテクノロジーの説明をしていました。何人も顔を認識して・・・。と言いながら、カメラを向けると一人だけどうしても認識しない・・・。困ったもんです。でもそのAMIGOがいたく気に入って同じものを欲しいと言っていました。彼は来週マンUの試合を見に仕事を休んで行くそうです。新しいカメラで沢山写真撮ってきてね!さすがに顔認識できなかったのは言えませんでした。やっぱり夜は難しいのかも・・・・。外人達も、年末は実家に帰省したり、逆に家族が家に来たりといろんなプランがあるみたいです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の段取り

2008年12月04日 | Weblog
おとといsixtoにメールを送ったら、当日飛行場まで迎えに来てくれるということで、ラッキー!
ところが、当日徳島を昼の12時頃に出発して、アスンシオンには次の日の夕方6時頃、時差の計算が良くできませんが、おそらくまる2日弱かかるし、こちらは真冬で厚着して、着いたら真夏だし、髭もぼうぼうで汚い格好で会うことになるのかな? 今のところはジャージで行く予定です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IXYDIGITAL920IS

2008年12月04日 | Weblog
とうとう買っちゃいました!
パラグアイ行くし、デジカメ欲しかったんで、本屋で最新のコンパクトデジカメの勉強しました。私は初代IXYDIGITAL(200)→500→920ISとなりましたが、ほぼ同じ操作なので、マニュアル見なくても分かるという安易さで選んじゃいました。今までのIXYはカメラメーカーにありがちな、ノイズを押さえる傾向から暗いところはホントに暗くしか写らなくてシャッターがなかなかおりないというストレスがありましたが、今度のはまぁまぁ早くシャッターがおりました。カメラ屋で顔認識の確認をしてて、ぼおっと店内を写していたら、店員の顔をとらえても、その奥のポスターの女性に顔認識がいったり、けっこうどじなところもあり
ますが、これで沢山の思いで撮ってきます!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルパの曲

2008年12月02日 | Weblog
やっとこさ、アルパの曲susurros de la nocheをTAB譜に変換することができました。これでギターの練習にも熱が入ります。ところが、アルパは音域が広くて、途中からギターの6弦をダウンチューニングしないと弾けなくなってしまいました。最初からダウンチューニングして弾くと問題ないのですが、弦の押さえ方が変わってしい、いまさら覚え直すのはしんどいので却下。アレンジすることに。ところでクラシックギターではフレット数が短いので、エレキギターで練習していますが、友達の家にエレキギターはあるのか?フォークギターやクラシックギターではフレット数が足りません・・・。この曲は、パラグアイ旅行でお世話になる友達のCDの1曲目にあります。行くまでにマスターして本人をビックリさせたいのですが、友達の家にエレキギターがないと弾けないかも・・・。まぁいいか。いつも場当たりでどうにかなるでしょ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする