久々にのんびり休みました。明日からは、2週間休みなし・・・・。まぁがんばります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/8c737da638eb50f3c9ff005e90fbf75e.jpg)
迷いながら、どうにかホテルに到着。
ホテルの名前も、場所もよくわかりません。でも、徳島にいたDerlisにこの写真を見せたら、「あっここいったことがある」って言っていました。
部屋にはいって、まぁ換気扇?と思ったのが、エアコンでした。さっそく電源入れたら、運転する音がやかましい・・・。それに、結構冷えてきて、結局スイッチを切って寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/664adb9178388b7458385f1d894982e1.jpg)
なぜか、ホテルに泊まると、トイレと風呂をとる習慣があって、今回も撮りました。
シャワーは同じ部屋にあって、カーテンで仕切られていて、温水が出ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/4569162fd4b74325caa81779ea5021b5.jpg)
部屋から、隣の建物を撮りました。
その頃、SixtoとElkeはプールに行ってました。泳ごうと誘われたのですが、水着持ってないよ!、そんなのなんでも構わないよ、とかありましたが、結局シャワー浴びて寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/2cfd7e718ddd52ec6cbf532fbca90e33.jpg)
部屋の入り口はこんな感じです。写真で見ると、まぁ風情があって良さそうです(笑)となりの部屋の住人はすでに寝てるのかな?
入り口の戸や窓も木で出来ていて、歴史を感じます。もっと歴史を感じるのが、部屋の鍵・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/a8da7a64ba1647920b2b933937dde22a.jpg)
こんな鍵、倉庫の?ってな感じですが、なんだか味があります。
次の朝、明るくなってあたりを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/e49ee754b38b209c91cfc57f01990382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/16c3b79cc2658687e4f7f62be7b28d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/d2202f2e546c401befa08671e4ca6385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/3112c3f461f4f70297a95ba56286c841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/1a9e16cf9143d6216b6f4d36fee9ebab.jpg)
なかなか歴史を感じる風景でした。朝食は階段を下りていったら食堂があって、その隣はダーツやビリヤード台があって、日本で言うところの温泉旅館みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/76c3e6b2468e6f6d16ceb9dd1956a514.jpg)
そのときついでに撮ってたのが、壊れたカメラです。このカメラでいろいろとったなぁ、沢山の思い出を撮ってくれたカメラに感謝。
そして、次なる遺跡に出発です。
結局このホテル名が思い出せません。だれか教えてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/8c737da638eb50f3c9ff005e90fbf75e.jpg)
迷いながら、どうにかホテルに到着。
ホテルの名前も、場所もよくわかりません。でも、徳島にいたDerlisにこの写真を見せたら、「あっここいったことがある」って言っていました。
部屋にはいって、まぁ換気扇?と思ったのが、エアコンでした。さっそく電源入れたら、運転する音がやかましい・・・。それに、結構冷えてきて、結局スイッチを切って寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/664adb9178388b7458385f1d894982e1.jpg)
なぜか、ホテルに泊まると、トイレと風呂をとる習慣があって、今回も撮りました。
シャワーは同じ部屋にあって、カーテンで仕切られていて、温水が出ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/4569162fd4b74325caa81779ea5021b5.jpg)
部屋から、隣の建物を撮りました。
その頃、SixtoとElkeはプールに行ってました。泳ごうと誘われたのですが、水着持ってないよ!、そんなのなんでも構わないよ、とかありましたが、結局シャワー浴びて寝ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/2cfd7e718ddd52ec6cbf532fbca90e33.jpg)
部屋の入り口はこんな感じです。写真で見ると、まぁ風情があって良さそうです(笑)となりの部屋の住人はすでに寝てるのかな?
入り口の戸や窓も木で出来ていて、歴史を感じます。もっと歴史を感じるのが、部屋の鍵・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8d/a8da7a64ba1647920b2b933937dde22a.jpg)
こんな鍵、倉庫の?ってな感じですが、なんだか味があります。
次の朝、明るくなってあたりを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4b/e49ee754b38b209c91cfc57f01990382.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b7/16c3b79cc2658687e4f7f62be7b28d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/d2202f2e546c401befa08671e4ca6385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2f/3112c3f461f4f70297a95ba56286c841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c6/1a9e16cf9143d6216b6f4d36fee9ebab.jpg)
なかなか歴史を感じる風景でした。朝食は階段を下りていったら食堂があって、その隣はダーツやビリヤード台があって、日本で言うところの温泉旅館みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4e/76c3e6b2468e6f6d16ceb9dd1956a514.jpg)
そのときついでに撮ってたのが、壊れたカメラです。このカメラでいろいろとったなぁ、沢山の思い出を撮ってくれたカメラに感謝。
そして、次なる遺跡に出発です。
結局このホテル名が思い出せません。だれか教えてください。