仕事中、ラジオから、JALサンパウロ線廃止とのニュースが、私がパラグアイ行ったときに利用した便です。なんだか寂しいなぁ。この路線は、今度のワールドカップとオリンピックがブラジルであるから、当分継続するだろうと思ってたのに・・・1回載るだけで結構なマイルが貯まるのに・・・もうJALのマイルを貯めることは無いでしょう・・・。以前乗った時を思い出すと、ちょうど日本の景気が真っ逆さまに悪くなって、機内は、解雇されたであろうブラジル人が沢山乗っていました。機内で知り合った日系の方も、リストラにあったと話されていました。でも帰りの旅費がある人はまだましだと・・・。地球の裏側までほぼ丸1日。多分日本から一番長い空路だと思います。今年の年末どうしよう????
昼から小雨が降り出して、フットサルあるかどうか微妙・・・。Davidからメール来て、7時に大雨じゃなければするよ!でも、降ったらキャンセル。どちらにしても、私は家族のようでいけないとのこと。汽車の中でDavidの英語を訳していたら。ちょうど妹が乗ってきて、訳して貰う。私はキャンセルの文字だけが目に入り、てっきり無いのかと思ってたら、Ifから始まってました・・・。いつも外人ばかりとおしゃべりしているのに、英語力は全くなし・・・?それでも会話が成立?しているのが不思議です。きっと解りやすいように、しゃべってくれてるんだろうなぁ。Davidは自分がいけないときにdue to ~という文章で理由を述べてることが良くあります。私が会話するときはまず使いません。いろいろ勉強になります。結局フットサルに来た外人は1人・・・・相手チームに混ぜて貰って雨の中することに。雨にぬれるとなんだかどうでも良くなってきて、楽しかった! 着替えもないので、ぼとこになったまま、ジムニーのエアコンガンガン効か
せて、飛ばし気味に帰ると、途中道路拡張中の土手で見事にスリップ。拡張中の部分だけがツルツル路面で、土手の外側に後輪が流れていく・・・。結構飛ばしていたのに、案外簡単に修正できました。今までなら心臓ばくばくものなのに、何度も経験していると、焦らなくなっていました。もし、いままでの経験がなかったら、土手の斜面に落ちるのを防ぐために、内側にハンドル切って、ミューが良くなったところで急にクリップ回復したら横転してたかも。今回は見事に外側のコーン数本をかすめながら、我ながらあっぱれでした。でも、次の日車に載ったら、シートが濡れてて・・・・嫌な感じです。
せて、飛ばし気味に帰ると、途中道路拡張中の土手で見事にスリップ。拡張中の部分だけがツルツル路面で、土手の外側に後輪が流れていく・・・。結構飛ばしていたのに、案外簡単に修正できました。今までなら心臓ばくばくものなのに、何度も経験していると、焦らなくなっていました。もし、いままでの経験がなかったら、土手の斜面に落ちるのを防ぐために、内側にハンドル切って、ミューが良くなったところで急にクリップ回復したら横転してたかも。今回は見事に外側のコーン数本をかすめながら、我ながらあっぱれでした。でも、次の日車に載ったら、シートが濡れてて・・・・嫌な感じです。
本日は、のほほんと朝を迎えて、さてどないしよう・・・・?
と言うわけで、いつもの南阿波サンにアフリカツインでドライブ。昨日のテレビ番組で、バイクでツーリングしてるの見てたら、無性に走りたくなりました。
気温もまぁまぁ耐えられるくらいになっていて、良い感じ。
昼前に日和佐道の駅に到着。足湯は暑そうなので却下。コーヒー飲んで、阿波サンを走る。
タンポポの綿毛?が沢山漂っていました。ラムエアダクトだと、ムチャクチャ吸い込みそうなくらい、ふわふわしてました。
帰りはゆっくり流しながら、いつもと違う道を。
家に帰って、掃除して飯食って、・・・また腹が減る。口が寂しい・・・。
なんか食べよ!
と言うわけで、いつもの南阿波サンにアフリカツインでドライブ。昨日のテレビ番組で、バイクでツーリングしてるの見てたら、無性に走りたくなりました。
気温もまぁまぁ耐えられるくらいになっていて、良い感じ。
昼前に日和佐道の駅に到着。足湯は暑そうなので却下。コーヒー飲んで、阿波サンを走る。
タンポポの綿毛?が沢山漂っていました。ラムエアダクトだと、ムチャクチャ吸い込みそうなくらい、ふわふわしてました。
帰りはゆっくり流しながら、いつもと違う道を。
家に帰って、掃除して飯食って、・・・また腹が減る。口が寂しい・・・。
なんか食べよ!
今日のお昼、マクドナルドでテイクアウトしようと思い、職場の自転車で出かけました。
車なら、ドライブスルーですが、さて自転車は???カウンターで注文しようにも、店員が1~2名で、ドライブスルー用にイヤホンマイクのヘッドセットしてる店員が沢山いて、こちらが回転が速そう。というわけで、職場のみんなに、注文を聞いて、自転車でドライブスルー行ってみようと、いざ出かけました。でも、今日からクォーターパウンダーチーズが安くなって、11時過ぎだというのに、すでにドライブスルーは長蛇の列・・・。ところが店の中は結構空いてて、中で注文することに。
というどうでもいい話でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
車なら、ドライブスルーですが、さて自転車は???カウンターで注文しようにも、店員が1~2名で、ドライブスルー用にイヤホンマイクのヘッドセットしてる店員が沢山いて、こちらが回転が速そう。というわけで、職場のみんなに、注文を聞いて、自転車でドライブスルー行ってみようと、いざ出かけました。でも、今日からクォーターパウンダーチーズが安くなって、11時過ぎだというのに、すでにドライブスルーは長蛇の列・・・。ところが店の中は結構空いてて、中で注文することに。
というどうでもいい話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_m.gif)
今週末は大阪に岩佐しおりさんのアルパコンサートに出かけました。
晴れたらバイクで行こうと決めていました。雨の予報が、前日あたりから晴れに変わり、良い感じでバイクで行けました。しかし前日結構飲んだので、頭がガンガンしながら目が覚める。おっともうこんな時間・・・慌てて支度して出発。ガソリン満タンにして、ナビとETCセットしていざ出発。高速道路は風もなく、いい感じでとばせました。でも、相変わらず暑い・・・・。また意識がとびそうになりました。とは言いながら、最高速にチャレンジしようと結構とばしてみました。1●●kmまで出しましたが、まだまだ出そうでした。でも、今回はこんなもので良いでしょう。
遅れていったのですが、どうにか30分前に到着。結構大阪の中心地に近い、住宅と商店がぎっしりあるところでした。アーケード街の牛丼チェーン店で昼食。
一服していよいよアルパのコンサート。会場内はアジアの本がぎっしりでした。今回は会場も狭いため、アンプを使う必要が無く、生の音がよく聞こえました。弦に爪がこすれると音や、音の減衰しているところなんかが、よく聞こえて良かったです。岩佐さんのオリジナルの曲も初めて聞かしてもらいました。
帰りはやっぱり疲れていました。阪神高速で、異様に眠気を感じて、バイクを脇に止めたいけど、路肩なんてないし、どうにか淡路SAまでがんばる。ヘルメット内は暑くて仕方ないですね。でもこれからはツーリングシーズン。もっとバイク乗っていきます。
ちなみに今回は往復でメーター読み310km。ガソリン消費が13.7リットルで燃費が 22.62km/lでした。高速で結構回したけど思ったより良い燃費です。なんならもう一回往復できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/8d9ef2b35653a72afb037e146631bef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/59377b01663225fc869d4f5753a17a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/a36cc450b15ffacf9a548f9bf3a5fa5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/03ef88341f692d632e7ac03f1b9fdb22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/1e59c3489732eebba3cdfda27a6c96bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/ae99e574a763209da7fcc56eb08b5420.jpg)
今日はよく眠られそうです。それではお休みなさい。
晴れたらバイクで行こうと決めていました。雨の予報が、前日あたりから晴れに変わり、良い感じでバイクで行けました。しかし前日結構飲んだので、頭がガンガンしながら目が覚める。おっともうこんな時間・・・慌てて支度して出発。ガソリン満タンにして、ナビとETCセットしていざ出発。高速道路は風もなく、いい感じでとばせました。でも、相変わらず暑い・・・・。また意識がとびそうになりました。とは言いながら、最高速にチャレンジしようと結構とばしてみました。1●●kmまで出しましたが、まだまだ出そうでした。でも、今回はこんなもので良いでしょう。
遅れていったのですが、どうにか30分前に到着。結構大阪の中心地に近い、住宅と商店がぎっしりあるところでした。アーケード街の牛丼チェーン店で昼食。
一服していよいよアルパのコンサート。会場内はアジアの本がぎっしりでした。今回は会場も狭いため、アンプを使う必要が無く、生の音がよく聞こえました。弦に爪がこすれると音や、音の減衰しているところなんかが、よく聞こえて良かったです。岩佐さんのオリジナルの曲も初めて聞かしてもらいました。
帰りはやっぱり疲れていました。阪神高速で、異様に眠気を感じて、バイクを脇に止めたいけど、路肩なんてないし、どうにか淡路SAまでがんばる。ヘルメット内は暑くて仕方ないですね。でもこれからはツーリングシーズン。もっとバイク乗っていきます。
ちなみに今回は往復でメーター読み310km。ガソリン消費が13.7リットルで燃費が 22.62km/lでした。高速で結構回したけど思ったより良い燃費です。なんならもう一回往復できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bb/8d9ef2b35653a72afb037e146631bef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e4/59377b01663225fc869d4f5753a17a3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/a36cc450b15ffacf9a548f9bf3a5fa5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/03ef88341f692d632e7ac03f1b9fdb22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/1e59c3489732eebba3cdfda27a6c96bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/ae99e574a763209da7fcc56eb08b5420.jpg)
今日はよく眠られそうです。それではお休みなさい。
帰ってきました!
日本対パラグアイの試合は、ムチャクチャ楽しかった!!!!!
リベンジ成功!!!!
といってもスタジアムで見たものの、ゲーム内容はまったくわからないまま・・・・。
あんまり楽しかったので、数回に分けて報告します。
まずは、金曜日、羽田に着いたら、そのまま川崎の会社の取引先の会社に訪問、お忙しい中会社案内してくれました。その後六本木のホテルに宿をとって、ぶらぶら。最後は六本木ヒルズの映画館のレイトショーでインセプションを見たら、朝になっていました。
試合当日の土曜日は、基本的には夜の試合なので、午前中はホテルのベッドでゴロゴロして、正午に行動開始。
まずは横浜駅の観光案内で、昼飯の美味しいところを調べることに。
「昼飯の美味しいところを教えてください」「こちらでは、固有名詞は出せません・・・」
というわけで観光マップをいただいて、中華街に行くことに。試合は夜だし、まずは腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/2a0d2c221daaef71587f30fca8736295.jpg)
中華街駅というところで降りて、歩き出す。あまりにも暑かった!食事の前に、コンビニで休憩。水を買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/4492d781d3a477b977b1850c9b640fc9.jpg)
と言うわけでやってきました。横浜中華街、中国語が聞こえてきてなんだか良い雰囲気、あまりにも暑いので、一番近かったお店に入ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/f76d46acddd360a2d64893ddc5c9cfba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/60720b32c7778e17d18db02f46f99b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/aa935a69f69b6409234d4a3a1ca9b775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/9abdd0a04a312765032773921682f372.jpg)
なんだか長崎の中華街を思い出しました。
食べたのは、チャーハンのフカヒレ入りあんかけと大きな餃子と生ビール!今回は車で行っていないから、ビール飲み放題!ところで誰のサインだったのでしょう・・・・?
日本対パラグアイの試合は、ムチャクチャ楽しかった!!!!!
リベンジ成功!!!!
といってもスタジアムで見たものの、ゲーム内容はまったくわからないまま・・・・。
あんまり楽しかったので、数回に分けて報告します。
まずは、金曜日、羽田に着いたら、そのまま川崎の会社の取引先の会社に訪問、お忙しい中会社案内してくれました。その後六本木のホテルに宿をとって、ぶらぶら。最後は六本木ヒルズの映画館のレイトショーでインセプションを見たら、朝になっていました。
試合当日の土曜日は、基本的には夜の試合なので、午前中はホテルのベッドでゴロゴロして、正午に行動開始。
まずは横浜駅の観光案内で、昼飯の美味しいところを調べることに。
「昼飯の美味しいところを教えてください」「こちらでは、固有名詞は出せません・・・」
というわけで観光マップをいただいて、中華街に行くことに。試合は夜だし、まずは腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/2a0d2c221daaef71587f30fca8736295.jpg)
中華街駅というところで降りて、歩き出す。あまりにも暑かった!食事の前に、コンビニで休憩。水を買う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f9/4492d781d3a477b977b1850c9b640fc9.jpg)
と言うわけでやってきました。横浜中華街、中国語が聞こえてきてなんだか良い雰囲気、あまりにも暑いので、一番近かったお店に入ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/f76d46acddd360a2d64893ddc5c9cfba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/60720b32c7778e17d18db02f46f99b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/aa935a69f69b6409234d4a3a1ca9b775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/9abdd0a04a312765032773921682f372.jpg)
なんだか長崎の中華街を思い出しました。
食べたのは、チャーハンのフカヒレ入りあんかけと大きな餃子と生ビール!今回は車で行っていないから、ビール飲み放題!ところで誰のサインだったのでしょう・・・・?
まだまだ時間があったので中華街を行ったり来たり。暑かった・・・
ということで適当に写真を撮って駅に戻ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/46a9ed8120bccbf3d9cd43eee5f9e4d3.jpg)
こんなお店もありました。見覚えあります?よね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/5f28d628e731dfaea46facb19dfca119.jpg)
こちらは横浜駅、反対手側は、日産のビルがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/e2908bd657fe427033813482614b80b8.jpg)
会場の日産スタジアムは、会場から1kmくらい歩かないと行けません。まずは新横浜駅に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/9544a9aa5e5430d40b6581f83c4c583f.jpg)
ということで適当に写真を撮って駅に戻ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/46a9ed8120bccbf3d9cd43eee5f9e4d3.jpg)
こんなお店もありました。見覚えあります?よね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/5f28d628e731dfaea46facb19dfca119.jpg)
こちらは横浜駅、反対手側は、日産のビルがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a6/e2908bd657fe427033813482614b80b8.jpg)
会場の日産スタジアムは、会場から1kmくらい歩かないと行けません。まずは新横浜駅に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/89/9544a9aa5e5430d40b6581f83c4c583f.jpg)
まだまだ、試合には漕ぎつきません。今日は歩いてばっかり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/b7711c7f6ce09542d48f6aeff88b8cef.jpg)
新横浜駅から1kmくらい歩かなくちゃいけないんだけど、行列の通りついて行けばokでした。
途中で日本代表のオフィシャルな売り場と、脇にはバッタもんの露天。パラグアイのユニフォームは売ってなかった・・・。ちなみにバッタもんは2000円で、結構高い・・・もう一つ言うと、帰りは1000円で投げ売りしていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/3baecf809d49ece2ac7c2ac54c9e12de.jpg)
結構歩いてようやく日産スタジアムに到着。これだけでくたびれた。暑かったのでビールやら水やら飲み過ぎでおなかの調子がいまいち・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/07055f612a296638b00509d7c75f8ef4.jpg)
さて、私の買ったチケットは、自由席なので、どちらに行こうか悩みました。というか、悩んでると、陽気なグループ発見! というわけで今回はパラグアイのサポーター席に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/b7711c7f6ce09542d48f6aeff88b8cef.jpg)
新横浜駅から1kmくらい歩かなくちゃいけないんだけど、行列の通りついて行けばokでした。
途中で日本代表のオフィシャルな売り場と、脇にはバッタもんの露天。パラグアイのユニフォームは売ってなかった・・・。ちなみにバッタもんは2000円で、結構高い・・・もう一つ言うと、帰りは1000円で投げ売りしていました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/3baecf809d49ece2ac7c2ac54c9e12de.jpg)
結構歩いてようやく日産スタジアムに到着。これだけでくたびれた。暑かったのでビールやら水やら飲み過ぎでおなかの調子がいまいち・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/07055f612a296638b00509d7c75f8ef4.jpg)
さて、私の買ったチケットは、自由席なので、どちらに行こうか悩みました。というか、悩んでると、陽気なグループ発見! というわけで今回はパラグアイのサポーター席に!
陽気な雰囲気に惹かれたまま、パラグアイサポーター席に、おそらく会場のほんの一角、5%位の割り当てでした。でもついたら早速みんなアミーゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/9a662e1c9410e4302d5e0b683b21ff2e.jpg)
彼女たちは、JICAでパラグアイに行ったそうです。行っただけでパラグアイを好きになるなんて・・・私と同じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/c66fcddcfa1ab17fafec8da5ca341b8d.jpg)
パラグアイ選手がウォーミングアップ中、選手の名前を連呼してたら、挨拶に来てくれました。選手の名前はごめんなさい、判りません。日本代表だったらきてくれたかなぁ?でもこれじゃぁまともに練習できないような・・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/7905af88efcf09a49f24372ffa724094.jpg)
ちょっとずつ集まって来ました。こんな感じで叫んでたら、試合までにつぶれそう(笑)
でも楽しい時間です。ちなみにこのときは試合の2時間前・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/9a662e1c9410e4302d5e0b683b21ff2e.jpg)
彼女たちは、JICAでパラグアイに行ったそうです。行っただけでパラグアイを好きになるなんて・・・私と同じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/c66fcddcfa1ab17fafec8da5ca341b8d.jpg)
パラグアイ選手がウォーミングアップ中、選手の名前を連呼してたら、挨拶に来てくれました。選手の名前はごめんなさい、判りません。日本代表だったらきてくれたかなぁ?でもこれじゃぁまともに練習できないような・・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/7905af88efcf09a49f24372ffa724094.jpg)
ちょっとずつ集まって来ました。こんな感じで叫んでたら、試合までにつぶれそう(笑)
でも楽しい時間です。ちなみにこのときは試合の2時間前・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/7a138a8d8ab0cbabbd2194997922d1f1.jpg)
顔にペイントする女の子、ボニータ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/af24f701ae6ed151a2e5d38371f6fa15.jpg)
スタジアムの両ゴール裏に、スクリーンがありました。だんだん迫ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/750fba42f0e20bb07aa22739af1a101c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/64/cfd5193330ee5eae7cb3d264b7def061.jpg)
とはいうものの、まだまだ時間があるので、パラグアイサポーターと一緒に記念撮影。
オリンピアのユニフォーム着てると、背中をたたかれて、オリンピアNO!セロSI!ってな具合で、お互いにハグして、Amigoになります。ほとんどのサポーターがセロのファンでした。上の写真のお子さんは日本のユニフォームを着ていて日本を応援するそうな、お母さんはパラグアイが買ったらお父さんは喜ぶけど、子どもが悲しむので、引き分けでいいって言ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/55/bbf7b1c8da2dc4e9c57037fb3264fd0f.jpg)
そんな中、おまえはオリンピアか?と訊いてくるので、そうだ、と答えると、ちょっと待ってといってオリンピアの旗を持ってくる、こんなところに!というわけで記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/96/e5d6fe4a6ae5bbdcf968f41682dcaa32.jpg)
そんな中、時間をもてあましているのを察してか、なんと奈良橋選手が!!!懐かしい!!!今日は一緒に頑張りましょうと激励の挨拶!
とうとう6つめのブログになっちゃいました。まだ試合始まってないんです・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/6a675e09b6adeea35527e4128b520e8a.jpg)
パラグアイと日本のサポーター席は、スペースがあってけんかしないように仕切られています。でも、いらないくらい仲良くしていました。この頃は、パラグアイに縁もゆかりもない、日本人も、あえて入ってきて一緒にパラグアイの大合唱!この席で良かったぁ!と楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/2a2a6064d6bfdd3d7ac7ee2df2243fe3.jpg)
ウォーミングアップが終わっていったん引き上げるパラグアイ選手。みんな陽気に手を振ってくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/c4a162613ba03531223e1b5a8fe18c38.jpg)
今日はキリンカップと言うことで、キリンビール一番搾りを5杯くらい飲みました。普段と違い暑かったので、一度もトイレに行かず・・・。売り子さんもパラグアイ人が通路で応援しているため、なかなか通られず大変そうでした。でも陽気なラテン系、売り子さんにも楽しさが伝わったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/55529187f3be91b2c1091d9a78b18283.jpg)
隣の席のおじさん、家族でこられていて、いろいろお話、私がパラグアイサポーター席にいることの説明をしてて、Sixtoの話をすると、「確か、銃で撃たれたらしいが大丈夫なのか?」と聞いてきたり、そのつながりでカバニャスの話などして、打ち解けて、チパをごちそうになる。その後ビールを注文して、あなたの分といってごちそうしてくれました!確か金曜日のアナザースカイで武田元選手が、チパを味のないパンといって紹介していました。確かに素朴な味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/f62998bf65d3ed1b14a4acf970fdd543.jpg)
そろそろ開始時間が迫ってきました。この頃は席もほとんど埋まっていました。本日は満員で6万数千人だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8f/6a675e09b6adeea35527e4128b520e8a.jpg)
パラグアイと日本のサポーター席は、スペースがあってけんかしないように仕切られています。でも、いらないくらい仲良くしていました。この頃は、パラグアイに縁もゆかりもない、日本人も、あえて入ってきて一緒にパラグアイの大合唱!この席で良かったぁ!と楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/2a2a6064d6bfdd3d7ac7ee2df2243fe3.jpg)
ウォーミングアップが終わっていったん引き上げるパラグアイ選手。みんな陽気に手を振ってくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/c4a162613ba03531223e1b5a8fe18c38.jpg)
今日はキリンカップと言うことで、キリンビール一番搾りを5杯くらい飲みました。普段と違い暑かったので、一度もトイレに行かず・・・。売り子さんもパラグアイ人が通路で応援しているため、なかなか通られず大変そうでした。でも陽気なラテン系、売り子さんにも楽しさが伝わったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/55529187f3be91b2c1091d9a78b18283.jpg)
隣の席のおじさん、家族でこられていて、いろいろお話、私がパラグアイサポーター席にいることの説明をしてて、Sixtoの話をすると、「確か、銃で撃たれたらしいが大丈夫なのか?」と聞いてきたり、そのつながりでカバニャスの話などして、打ち解けて、チパをごちそうになる。その後ビールを注文して、あなたの分といってごちそうしてくれました!確か金曜日のアナザースカイで武田元選手が、チパを味のないパンといって紹介していました。確かに素朴な味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6e/f62998bf65d3ed1b14a4acf970fdd543.jpg)
そろそろ開始時間が迫ってきました。この頃は席もほとんど埋まっていました。本日は満員で6万数千人だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/ecbe653f3e8e16d788921538a2efc788.jpg)
とうとう試合開始。あまりに遠くて、選手の顔がよくわからない。このあたりはTVの方がよくわかる。もう一つ、パラグアイサポーターは席立ってて、タオルをガンガン振るので、よく見えない、ついでにブラジル人が割り込んできて、私の席の前で立つ・・・。邪魔なんでどけ!っていっても、そのときだけ、結局いろいろ話してAmigoになっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/56/ecbe653f3e8e16d788921538a2efc788.jpg)
試合のときは写真は数枚です。望遠レンズがないと写真撮るのむずかしい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/347c8cc0e5c43ea67756124774809bde.jpg)
ハーフタイムに最上階に行ってみました。こちらはゲーム内容がよくわかりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/7e00aa792a2f7e8b6321ec5f58aaaaac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/0ca0f7c83917cd944154e3d6440ea1b6.jpg)
試合の写真はこんなけです。
よく見えなかったけど、香川のドリブルがすごかったのはよくわかりました。ちなみに香川が得点したとき、みんな頭を抱えて、私はガッツポーズ!!!、でもお祭りみたいな雰囲気なので、何事もなく良かったです。後半はパラグアイ選手の動きが悪くなり、明らかに疲れてました。だって南半球の冬から、蒸し暑い日本に来て仕方ないですね。とうとうリベンジ成功です!!!
ちなみにパラグアイサポは、点取られてからは、試合も見ずに、あちこちで大声を出していてまとまりがない。そんななか、誰かがパラグアイと叫ぶと、みんな声を振り絞って大合唱になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/8ee5d46c7111477930554426e57740c5.jpg)
試合が終わってみんな拍手、どちらもよくやった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/e8bc9f3f64d3399a417ff84849964b8f.jpg)
サポーター席に挨拶に来るパラグアイ選手。
みんな最後、声を絞って呼びかけていました。日本人の女性サポはルケ!って、やっぱり人気あるんだな。彼はマンCでいったいどうなるんだろう?このまま終わって欲しくない、Jにこないかなぁ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bc/14a8c55b88cf1f038f4b861488be653e.jpg)
日本の選手はグランド1周してサポに挨拶、パラグアイサポも中澤!って叫んでいました。今日はキャプテンとして頑張っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/58cfbcfa182b45c3a68f114338032c83.jpg)
本田に楢橋に中村選手。本田選手には黄色い声援がとんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e2/01633c8a938108c076df4a172c10e84c.jpg)
長友・川島選手。どちらもヨーロッパで頑張って!
試合が終わって、記念撮影大会!
まずは、所々に散らばっていた、オリンピアのシャツを着ている人に声をかけて、記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/cf120d72d2a429249b81540fe2a6610e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/5e2cc7647b917f10dc56f7af1fb3538e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/3ac3b7bf34ec39f6f264416f9d2ab29e.jpg)
彼はオリンピアのテレレセットを持っていたので、お借りして、私のオリンピアのキーホルダーと併せて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/77c41d9c29475ea9c99b51793a680513.jpg)
撮影大会は続く、
ボニータセニョリータと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/3127c79a2694482ef68529ce335e03c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/4d52c819285bea9026712b90b6081135.jpg)
白のTシャツの方は、昔ガンバでプレーしてたそうです。ごめんなさい名前忘れちゃいました。
スタジアムを出て、日本のサポーターの方と一緒に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/125e776229dff584ea4106313774b9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/d50334d9a7835753087c09a67935ed6d.jpg)
もう、試合が終わったら、敵味方関係ありません。みんなAmigoです!新横浜駅まで遠いけどルンルン歩いて行きました・・・。と言いたいところですが、JRの駅まで混んでて、尚かつホームもいっぱいでした。結構ホテルにたどり着くまで大変でした。ちなみにホテルに着いたのが、12時まわっていました。
まずは、所々に散らばっていた、オリンピアのシャツを着ている人に声をかけて、記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/cf120d72d2a429249b81540fe2a6610e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/5e2cc7647b917f10dc56f7af1fb3538e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3c/3ac3b7bf34ec39f6f264416f9d2ab29e.jpg)
彼はオリンピアのテレレセットを持っていたので、お借りして、私のオリンピアのキーホルダーと併せて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/77c41d9c29475ea9c99b51793a680513.jpg)
撮影大会は続く、
ボニータセニョリータと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/3127c79a2694482ef68529ce335e03c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/4d52c819285bea9026712b90b6081135.jpg)
白のTシャツの方は、昔ガンバでプレーしてたそうです。ごめんなさい名前忘れちゃいました。
スタジアムを出て、日本のサポーターの方と一緒に記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/125e776229dff584ea4106313774b9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fd/d50334d9a7835753087c09a67935ed6d.jpg)
もう、試合が終わったら、敵味方関係ありません。みんなAmigoです!新横浜駅まで遠いけどルンルン歩いて行きました・・・。と言いたいところですが、JRの駅まで混んでて、尚かつホームもいっぱいでした。結構ホテルにたどり着くまで大変でした。ちなみにホテルに着いたのが、12時まわっていました。
本日家に帰って、さっそく撮ってあった日本対パラグアイ戦のビデオを見ました。
始まりが、ちょうどエンリケさんの国歌独唱が終わったところからだったので、残念。
ずっと見ていると私がほんのちょっと写っていました。まるでウォーリーを探せみたいですが、どこだか判りますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/144df8d80033e7944e9d781885b185ce.jpg)
答えは下です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/306d6ff3e29d41b181da8a290c9e707b.jpg)
ブログにも載せましたが、前半で、ちょうどブラジル人が私の席の前に割り込んできて、言いあっていたところでした(笑)
でも、とっても良い雰囲気で、暑いなか楽しめました。今度は大阪でグァテマラ戦、また見に行くときは、アウェイ側から見るのも楽しいですよ、グァテマラサポもパラグアイサポ程しかいないと思うから、一緒に応援できたら、きっとみんなAmigoになって楽しめることでしょう。
テレビを見てて思ったのが、原監督は、今回は顔見せ興行みたいなかんじで、ヨーロッパの選手もできるだけ呼んで、サポーターにワールドカップ後の応援感謝祭のような感じでした。そんな中、ザックさんに引き継いで、4年後は、今回の選手がどんなけ残るんだろうか?また新しい選手もどんどん出てきて楽しみです。でも原監督も勝ててほっとしてると思います。今度はグァテマラ戦!頑張れヒロミJapan!
始まりが、ちょうどエンリケさんの国歌独唱が終わったところからだったので、残念。
ずっと見ていると私がほんのちょっと写っていました。まるでウォーリーを探せみたいですが、どこだか判りますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9d/144df8d80033e7944e9d781885b185ce.jpg)
答えは下です。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/306d6ff3e29d41b181da8a290c9e707b.jpg)
ブログにも載せましたが、前半で、ちょうどブラジル人が私の席の前に割り込んできて、言いあっていたところでした(笑)
でも、とっても良い雰囲気で、暑いなか楽しめました。今度は大阪でグァテマラ戦、また見に行くときは、アウェイ側から見るのも楽しいですよ、グァテマラサポもパラグアイサポ程しかいないと思うから、一緒に応援できたら、きっとみんなAmigoになって楽しめることでしょう。
テレビを見てて思ったのが、原監督は、今回は顔見せ興行みたいなかんじで、ヨーロッパの選手もできるだけ呼んで、サポーターにワールドカップ後の応援感謝祭のような感じでした。そんな中、ザックさんに引き継いで、4年後は、今回の選手がどんなけ残るんだろうか?また新しい選手もどんどん出てきて楽しみです。でも原監督も勝ててほっとしてると思います。今度はグァテマラ戦!頑張れヒロミJapan!