yoshiker

寒くて指がうごかない・・・

雨の境目!!??

2010年02月25日 | Weblog
今日は暑かった!、あんまり暑いので今年初めてクーラーをかけながら車の運転しました。身体がまだまだ慣れません。足の裏もなかなか痛みが取れません・・・。
朝、雨が降ってたようで、ちょうど家の前が雨の境になっていました。私の車は雨に濡れていませんでしたが、向かいの家の車は雨に濡れて水滴が沢山付いていました。家の前の道路がちょうど雨と晴れの境界線でした。こういうのは天気予報的にはどう表現するのでしょう?曇り所により一時雨?こんな感じ?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ走れません・・・

2010年02月23日 | Weblog
月曜日は無謀にも痛いのを我慢してフットサルへ、やっぱり走れなくて邪魔ばかり、仕方ないのでキーパーしてましたが、やっぱりざるキーパー・・・・また痛みが増しました。
家ではギターの弦が切れたので、本日購入。バラで売ってるのを買ってみました。エレキギターの弦を交換するのは初めてでしたが、案外簡単でした。交換した1弦のみ綺麗な色しています。でもこの弦だけ固いように感じます。こんなものでしょうか?種類が違うとだめなのかなぁ?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかとが痛い?

2010年02月19日 | Weblog
木曜日、今週はずっと走るつもりが、足の裏が痛くなって断念。仕事中いたくて、夕方痛みがひいたので、いけるだろうと思い、着替えて走ってみたもののほんの数100mでやっぱり痛くて断念。金曜日もこの痛さなら無理っぽいです。せっかくタイムも短縮してきたのに残念。歳を感じます。なんでこんなところが痛くなるの?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーバード

2010年02月16日 | Weblog
古いブルーバード発見。ドライバーに許可を得て写真に撮らせてもらいました。私が子どもの頃よく見かけたなぁ、しかもこちらはワンオーナーカー!たまに若い人が譲ってと行ってくるそうだけど、若者はオークションに出したり、大事に扱わないので譲らないそうです。

しかもホワイトリボンのタイヤが日本にないために、韓国から取り寄せたそうな。数万円したと言っていました。

ナンバープレートもなつかしい!上が一桁、徳5というのがいい感じです。私のは2桁、今は徳島500とか3桁になっています。これにもこだわりがあって、錆びてぼろぼろになった初代ナンバープレートを付けて陸運事務所に行って同じナンバープレートをお願いしたそうな、これにも1万円したと言われていました。今はほとんど見かけないフェンダーミラー!ちなみにブルーバードだとSSSなんかだったら、有名なのでまだまだ残ってそうですが、GLというグレードの普通の車が今走っているのがすごいです。私の車もサランラップで巻いて保存して40年後に出したら、珍しい車になってるかも。でもその頃ガソリンで動く車は無くなってるかもね。室内を覗くと当時のclarionのスピーカーが!!書体が違うので古さを感じます。室内はコラムシフトのベンチシートでした。

後ろ姿です。ウインカー用の黄色のランプがありません。ブレーキと同じ赤色です!これも古い!こんな車ですが、修理しながら日頃の足として使われています。
私の足ですが、今日は久しぶりに走りました。途中から冷たい雨が降ってきて寒かった・・・今週は走る・・・・つもりです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のせい?

2010年02月15日 | Weblog
先週は食べまくり、なおかつ雨やら筋肉痛やらで走らなかったら、そしたら走る前よりも体重増えてた・・・・。月曜日は昼から雨がやむらしいので、走らなくちゃ・・・食欲がありすぎてダメです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノボ行ってきました

2010年02月11日 | Weblog
生まれて初めてのスノボ・・・行くことになりました。一度やってみたかったけどスキーばかりでした。今回はシュンスケさんがスノボを教えてくれると言うことで、一緒に井川へ。
実はスノボ用のズボンをだいぶ前に特価でアスティで買っていたのです。でもバイク用としてでした(笑)で今回初めてはいてみました。上着はバイク用、すでに撥水加工もとれちゃってますので、駐車場で写真撮っただけで、ゲレンデには持って行きませんでした(後で正解だったとおもいました)
いままで腕山は途中でチェーンしましたが、今回は必要なし。雪はほとんどありませんでした。それでもって到着してもそんなに寒くなかった、むしろすべってて暑かったくらいです。
今までスノボですごいこけ方を見たことがあるので、ボードと共にヘルメットをレンタルしてまずは平らなところで、板のはき方から立ち方や転び方?を教えてもらって、適当な斜面まで歩いて行って板を平行にすべってみることに。ん?思ったより簡単でした。その後木の葉が落ちていくように同じ向きでボードを斜めにヒラヒラすべってみる・・・ん?これも簡単でした。さすが自分!?ウィンドサーフィンとかしてたからかなぁ?と自画自賛?ところが同じ側にターンしてすべるのは簡単なんだけど、背中を斜面の下側にむけるターンができない・・・またまたウィンドサーフィンの用語になりますが、タックはできるけどジャイブができないようなものです。この時点で汗びっしょり。結局午前中はその側のターンができずこけてばっかりで、昼食に、シュンスケさんも午後はできるようになるよと励ましてもらいながら、午後もトライ、この頃には初心者用のゲレンデから距離のあるリフトにのって結構すべりました。結局ぎこちないもののどうにかできるようになりました。ちょっと休憩しようとして財布を出すと、濡れてた・・・・。お札もびしょびしょで自動販売機に入れることもできず、売店でお願いして濡れたお金で買うことに。びしょびしょの野口英世のお札を写真撮ろうとしたら顔認識してました(笑)
長々とした文章でしたが、結論はおもしろかった!!今度行くときはシュンスケさんにスキー教えてあげるね。でもイヤって言ってたなぁ。じゃぁウィンドサーフィンしましょ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとうの休日

2010年02月07日 | Weblog
今日は日和佐の道の駅にジムニーでドライブ!道の駅はなかなか盛況で駐車場の空きが無いほどでした。車はもちろんバイクや自転車、各々集まって足湯につかったり、薬王寺に行ったりと、活気があります。今日の目的は、だいぶ前に購入した、木頭ゆずクリームジャムがまた欲しくなったので行くことに。本当はバイクで行きたかったんだけど・・・寒くて最近のっていないなぁ・・・。木頭ゆずクリームジャムの生産車の方のブログはとてもおもしろいです。了解が得られたらリンクしますね。久しぶりに行ってみると、前回よりも規模が大きい!種類も豊富になっていました。それで久しぶりなのに私のことを覚えてくださっててビックリです。購入前にまずは味見!!!やっぱりおいしい。私はバニラアイスに大さじスプーンで贅沢にこんもりのせるのが大好きな食べ方です。他にも完熟すだちフルーティージャムを試食させていただいて、あまりにも沢山食べたのでのど渇いたなぁとわがままなことを思ってたら、なんとゆずドリンクまでいただきました。感謝です。

それから私は、精一杯呼びかけをして試食を勧めたり、販売されている真横でまったりさせていただきました。ギタレレをぽろぽろ弾いたりしながら午後の贅沢な時間を過ごさせてもらいました。お邪魔しました(本当に邪魔でした)

まったりした後は、河原でお遊び、

家の前の勝浦川で久しぶりにジムニーを4Lに入れる。せっかくタイヤを替えたのに、林道にも行けてないので、近所でガタガタ、トラクションは良いもののやっぱり空気圧を下げないとね。大きな石を乗り上げると、跳ねちゃいました。ついでに4Lの1速でも半クラ使ってばかりなので、もう少し低いギアがあったらいいなぁ。現行型はもっとギアが低いんで楽しそうです。とか言いながら、つりをする軽トラが結構かっとんで行っています(笑)


中州まで行こうかやめようか・・・・。今日の私は臆病でしたので、ちょっとだけ水につかることに。寒いもん。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードになりそう・・・。

2010年02月07日 | Weblog
日本対中国戦の前半だけ家で見て、ふと時間に目をやると8時・・・このまま後半見るより、Davidの店でタコスを食べながら見ようと思い急いでタコス屋へ、確か9時までだったと思うので急いで運転。8:40に着きました。いまからタコスを注文するのも申し訳ないので、ケーキセットを頼みました。久しぶりにノーマンと再会。彼とはトライアスロンのライバルです。かれはアイアンマンと徳島マラソンにでるそうな、ついでにイギリスのサイトでセミオーダーのウェットスーツとシューズを頼んで3万円でokなんでおすすめと教えてくれました。返品も可だし、1週間で商品が着いたと喜んでいます。私の場合、平泳ぎでも泳ぐので、ウェットスーツを着るとおしりが浮いてしまってなかなか進みません。がサイトを教えてもらおうと思います。ついでに最近走り出したことを伝えると是非一緒に走ろうとのことでした。トライアスロンはともかく、長距離は苦手なのでマラソンはライバルになりそうもないと伝えたものの、ひとまず参加してみようと思います。どうも八万側から眉山を登って助任まで走るそうな、どこかのクラブの方と一緒に走っているようで、それに参加しようとのこと・・・。おなか周りが許せないので走っているのに、いきなり眉山はタフ・・・なんですが、とりあえず1回参加してみます。そういえば自転車で眉山上っていたら、走っている集団に何回も会ったことがあったっけ。私の周りはどうしてこんなに無茶なことを平気で誘ってくる人ばかりなんだろう???
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が

2010年02月02日 | Weblog
昨日から、腰が痛くなってきました。この痛みは・・・・何年も前ですが、自転車で毎日眉山を登るトレーニングをしていたときの痛みを思い出します。このときは痛みが引かないままトライアスロンに出て、後日病院に行ってMRI画像を見ると腰骨から血液か髄液が漏れていました。骨折でした・・・・。で、結局走ることにしました。走ってたら腰は痛くなかったけど、タイムはいまいちのびず・・・。まぁまだ3回目だしぼちぼち行きます。最近こんなブログばかりなのでたまには気分転換もしたいです!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする