新潟は横に長かった、北の方の村上市に出発。高速を使わなくても、自動車専用道や信号が少ないから、あんまり変わらないと聞いたので、下道で行くことに。でもほんとに新潟は横に長い。。。もしかしたら四国の横断よりも長いかも、まずは信号の写真。何気ない写真ですが、雪国仕様です。

カーナビで806km、ジムニーではこんな感じです。新潟市内をうろうろしたりで、結局往復で1000mile・・・昔スバルのCMで500mile a dayてのがあったのを思い出しました。でもその間に何回も休憩・給油しなくちゃ。

これが本当の目的でした(笑)鉄人さんが国体にでるので、せっかくなので応援に行かせてもらいました。こんな機会を作ってくれた鉄人さんに感謝!来年はどこにつれてってくれるのか楽しみです。こちらは日和佐とちがって全体的にフラットで、海も泳ぎやすそうでした。
とは言いながら、最後まで観戦してると帰りが遅くなっちゃうので、スイムだけ見て帰ることに。
そういえば、新潟にせっかく着たのに、お米を食べていなかった・・・。SAで新潟米を食べることに。これだけでおいしかった、噛んでて甘かったです。隣は海老出汁のラーメン。こちらは・・・


別のSAで買ったこちらも新潟で有名な安田ヨーグルト!濃厚でおいしかった!
最後は愛媛に続きまたまた渋滞。今度は事故渋滞でした。が11時に徳島到着!
ちゃんちゃん!
未だに身体が痛くて頭も痛いです。でも今度はバイクで行ってみたいなぁ。

カーナビで806km、ジムニーではこんな感じです。新潟市内をうろうろしたりで、結局往復で1000mile・・・昔スバルのCMで500mile a dayてのがあったのを思い出しました。でもその間に何回も休憩・給油しなくちゃ。

これが本当の目的でした(笑)鉄人さんが国体にでるので、せっかくなので応援に行かせてもらいました。こんな機会を作ってくれた鉄人さんに感謝!来年はどこにつれてってくれるのか楽しみです。こちらは日和佐とちがって全体的にフラットで、海も泳ぎやすそうでした。
とは言いながら、最後まで観戦してると帰りが遅くなっちゃうので、スイムだけ見て帰ることに。
そういえば、新潟にせっかく着たのに、お米を食べていなかった・・・。SAで新潟米を食べることに。これだけでおいしかった、噛んでて甘かったです。隣は海老出汁のラーメン。こちらは・・・


別のSAで買ったこちらも新潟で有名な安田ヨーグルト!濃厚でおいしかった!
最後は愛媛に続きまたまた渋滞。今度は事故渋滞でした。が11時に徳島到着!
ちゃんちゃん!

未だに身体が痛くて頭も痛いです。でも今度はバイクで行ってみたいなぁ。