トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

いよいよ夏本番か

2014-07-10 07:04:06 | 日々
台風の影響か気温は高くはないが、湿度はかない高い。
朝走っていてもムレムレだが、時々降ってくる雨が気持ちが良い。
雨もドライミスト程度なら良いが、今日明日は全国的に大雨に警戒の予報が出ている。
被害がないことを願う。

7月も七夕を過ぎもう10日となった。
先日は朝顔市があり、昨日今日とほおずき市、そして下旬は隅田川花火。
夏に向かって一気という感があるが、実際も台風が過ぎるこの週末は30℃越えの予報が出ている。
いよいよ夏本番ですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに夜走ったのだが…

2014-07-09 07:05:14 | 
昨日は久し振りに会社の帰りにスポーツセンターに寄り、着替え夜間走。
しかし、「走る」と言うには、おこがましいようなスピードで、おまけに左足の脛と膝が痛くはなるしで、何かガタが来たような気がしないでもないのだが…。

夜にこうして走るのは1年振りぐらいだと思うが、ランナーの数が一段と増えた。
そんな中で走ると自分の遅さを実感してしまう。
あのランナーはゆっくり走っているので、追いつくだろと走っていると逆に離されたり。

大会でもそうだが、大勢の中にいると自分の位置が客観的に見えて刺激になるか、それが結果に結び付かないのが悲しいところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れがなかなか抜けない

2014-07-08 07:09:25 | 
今週は雨マークが多い中、貴重な青空の朝。
目覚ましで目が覚めるが、体が動きたくないようなので、再び布団の中へ。
アクティブレストと頭のなかでは思うのだが、実際はレストのみ。
日曜日は大して動いていないが、最近はますます疲れが抜けなくなったような気がする。

今週は台風の動きが気になるが、どうも台風が夏を運んで来るようで、週末は33℃の予報が出ている。
暑さは動かなくても体にダメージが来る。
ここ数年は9月も残暑が厳しいので、これから三ヶ月ばかりをどう乗り切るか、頭の痛いところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は台風の動きが気になる

2014-07-07 07:16:13 | 日々
7月に入ったが例年になく涼しい。
昨日も御岳山に行ったが、例年今の季節、五日市から金毘羅尾根を行くと御岳山でグロッキーだったが、昨日はそんなこともなかった。
また昨日は「キタタン」だったが、暑くなく皆さん記録も良かったようだ。

今週は、日本の南海上にある超大型の台風の動きが気になる。
被害が出ないと良いのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出山と御岳山

2014-07-06 19:01:30 | 
夏場のトレイルランは半端無く汗をかくので、走ったあとに温泉で汗を流し、湯上がりの一杯のパターンが多い。
武蔵五日市の近くには「瀬音の湯」や「つるつる温泉」があるが、何れもバス使用なので、バスに乗らずに行ける所と探していたら秋川駅のそばに「阿伎留の四季」があったので、本日はそこを目指して…。

気温は低いのに、朝から体調が今一步。
やたらに眠い。
そんなこともあり、武蔵五日市から御岳山の往復で終了。
往路2時間、復路1時間30分、御岳山で休憩10分の3時間40分。
10時52分には五日市会館に戻ってきて、武蔵五日市駅のコインロッカーに預けた荷物を持って、秋川駅へ移動。

しかし、朝は空いていたコインロッカーもこの時間になると300円ロッカーの空きは一箇所だけ。
金毘羅尾根も結構ランナーがいたが、ハセツネの試走の時期なので、早めに行かないとコインロッカーがなくなってしまうようだ。

さて「阿伎留の四季」だが秋川駅から徒歩10分ほど。
時間が早いからかガラガラで、90分650円とリーズナブル。
お食事処での生ビールの一杯は最高だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な休日

2014-07-05 10:18:28 | 
今週は水曜日しか外を走っていないので、雨も上がったので9時頃から走りに行く。
土曜日だが、すでにこの時間は車が多くなかなか車道は走れない。
いつもの隅田川沿いコースだが、早朝よりもランナーが多い。
7月だが涼しくて助かる。
このままと思うが、明日あたりから暑くなってくるようだ。

今日は午後からイベントに顔出し、三連休はイベントと会社のフロアの引っ越し、その翌週の土曜日もイベントと何かと忙しい。
何れも屋外だが、猛暑や突然の豪雨など結構厳しいものがある。
何よりも山へ行けないのが辛いところだが、こればかりは如何ともし難い。

明日の天気予報には雨マークがないので、明日は貴重な休日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は、夏のイベントが盛りだくさん

2014-07-04 07:08:09 | 日々
夏は雨でも走れるのだが、朝は眠いこともあり、どうも起きられない。
そんなころもあり、週一ペースの健康センターも今週は、昨日で2回め。
30分トレミで、バイクとステップマシンがそれぞれ15分。
始めは体が動かないが、それも始めだけで、その後は朝よりも体が動くような(気がして)1時間が終了。

例年はその後ビールのパターンだが、今年は夏太り予防のためノンアルビール。

ところで今週末からは、朝顔市や七夕祭り、ほおずき市など夏の行事が続く。
昨年は熱中症の人も出たが、今年は今のところ昨年のような暑さにはならない模様
いよいよ夏到来か
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物は、見て触れて

2014-07-03 07:12:27 | 
最近は日用品以外はネットで買うことが多くなった。
手にとってみて買うのが当たり前だった時代からみると、信じられない時代になった。

昨日は、時間があったので、会社の帰りに水道橋から御茶ノ水の界隈へ。

自分が学生時代から、山やスキーのショップが多かったが、内容は多少変われど、その数は減ることはない。
7月に入ると夏山シーズン。
山ガールブームは去ったかと思ったが、どうしてどうして結構若い女子が…。

いろいろな店を見ていると、あっという間に時間が経ってしまう。

で結局買ったのは、オスプレイのボトルを1本。
体の線を意識してカーブがついておりフィット感は良さそう、

早速家に帰って試してみたが、いい感じ。
また、普段夏のランで使うウエストポーチにもぴったり。

やはり手に触れて…は大切だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走って、食べて、そして睡魔が…

2014-07-02 07:13:03 | 
昨日は健康センターでトレッドミルとバイクで1時間。
冷房は効いているが、たっぷり汗をかく。

そして、今朝は半分寝ている体で走り出すが、足の重いことこの上ない。
途中で止めようかとも思ったが、そこは何とか踏みとどまり、12km弱の早朝ジョグ終了。

途中両国橋の上で、ザックを背負ったランナーが向かいから走ってきた。
通勤ランには時間が早過ぎ?
振り返って見たら、ザックはノースのマーチウイングだった。

走った後の冷たいシャワーは気持ちが良く、朝食も美味しく食べられるが、食べたあと睡魔が襲ってくる。
このまま眠りについたら…なのだが、そこは現実に引き戻され、これから会社に。
例年夏はこんな感じなので、今年も夏が来たという感じがする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然体で

2014-07-01 07:05:27 | つれづれ
朝は目覚ましで目が覚めるが、走る気ゼロで再び布団の中へ。
リカバリーが一段と遅くなったような気もするのだが、ここは自然体で体の声を聞いて…。

よく職場で、休日は始発で山へ行ってますよなどと言うと、決まって「健康的ですね」とのリアクションがあるが、「健康的」は精々ハイキングまで。
トレイルランのように心拍数があがるスポーツは、どこか無理をしていて、けして「健康的」とはいえない。
まあ、あまり中高年がやるスポーツではないな…なのだが、「健康的」であること「面白い」とは別物。
「健康的」であることは長続きしないが、「面白い」ことは長続きする。

「まだ、走っているのですか」と言われるように。
そのためにも自然体で…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする