え、そんな内容の工作までネタにするのか?
という声が聞こえそうな内容ですが、この週末の工作はこれだけでした。
上下のウェイトを止める穴を1.5mmで下穴をあけ、あとは1.7mmのタッピングで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/03e668b4bf86518a8dfb5ccfd05dfe56.jpg)
本当はこの上に車体分離用の接点を置きたいのですが、車内高さ一杯までウェイトが立ち上がっているので難しそうです。
台車に干渉したつり合い空気ダメは、運転に支障が無い範囲まで削ったら、殆ど見えなくなったので撤去しました!
外観より走行性能優先ということにしておきます(笑)。
つづく。
という声が聞こえそうな内容ですが、この週末の工作はこれだけでした。
上下のウェイトを止める穴を1.5mmで下穴をあけ、あとは1.7mmのタッピングで固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/03e668b4bf86518a8dfb5ccfd05dfe56.jpg)
本当はこの上に車体分離用の接点を置きたいのですが、車内高さ一杯までウェイトが立ち上がっているので難しそうです。
台車に干渉したつり合い空気ダメは、運転に支障が無い範囲まで削ったら、殆ど見えなくなったので撤去しました!
外観より走行性能優先ということにしておきます(笑)。
つづく。