相変わらず「日々の暮らし」ばかりで恐縮です。
先日、毎年のことではありますが、無事に○○才を迎える事ができました。
これも、日頃からお世話になっている皆様おかげだと思っております(本当に)。
ありがとうございます。
さて、恒例の家族での誕生日会。
今回は、長女は欠席でしたが、ちゃんとプレゼントを置いていく、孝行ものです。
左側がお姉ちゃんからプレゼント。右側がケーキです。
ま、通常はここまでなのですが、今回は、ちょっとイレギュラが有りまして。
月に1回、定期的に訪問している福岡で、自分の部署と関連部署の方からプレゼントを頂きました。
嬉しいですねぇ。
丁寧に包装された比較的大きな箱、包装紙の中から現れたのは、何と!
童友社製の1/100旅客機シリーズ「ロッキードL-1011トライスター 全日空モヒカンルック」です。
いやぁ、嬉しいですね。
トライスターという機種選定にも、全日空の旧塗装時代(モヒカン)もツウ好みの選択ですね。
中身はこんな感じです。
いや本当に、皆さん、ありがとうございました。<(_ _)>
※追伸
花月園以外の場所でも「キット」を突きつけられるようになってきた私。
やっぱりすぐに作らなくちゃ駄目ですかねぇ。
作ったことのある人は解ると思うけど、このプラモデル、結構、難しいんですよね。
童友社の1/100旅客機シリーズって旧日東科学の金型を使った製品で、製品自体がアバウトなのと、1/100というかなりの大きさが有るので、強度不足となる合わせ面等の処理が難しいのですよ。
次回はハセガワの1/72のF-14をお願いします。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
先日、毎年のことではありますが、無事に○○才を迎える事ができました。
これも、日頃からお世話になっている皆様おかげだと思っております(本当に)。
ありがとうございます。
さて、恒例の家族での誕生日会。
今回は、長女は欠席でしたが、ちゃんとプレゼントを置いていく、孝行ものです。
左側がお姉ちゃんからプレゼント。右側がケーキです。
ま、通常はここまでなのですが、今回は、ちょっとイレギュラが有りまして。
月に1回、定期的に訪問している福岡で、自分の部署と関連部署の方からプレゼントを頂きました。
嬉しいですねぇ。
丁寧に包装された比較的大きな箱、包装紙の中から現れたのは、何と!
童友社製の1/100旅客機シリーズ「ロッキードL-1011トライスター 全日空モヒカンルック」です。
いやぁ、嬉しいですね。
トライスターという機種選定にも、全日空の旧塗装時代(モヒカン)もツウ好みの選択ですね。
中身はこんな感じです。
いや本当に、皆さん、ありがとうございました。<(_ _)>
※追伸
花月園以外の場所でも「キット」を突きつけられるようになってきた私。
やっぱりすぐに作らなくちゃ駄目ですかねぇ。
作ったことのある人は解ると思うけど、このプラモデル、結構、難しいんですよね。
童友社の1/100旅客機シリーズって旧日東科学の金型を使った製品で、製品自体がアバウトなのと、1/100というかなりの大きさが有るので、強度不足となる合わせ面等の処理が難しいのですよ。
次回はハセガワの1/72のF-14をお願いします。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!