夏休み4日目は、久しぶりにモノサクへ出掛けました。
いつもの撮影地につくと・・・・幸い、誰もいません。
このあたりでは、お盆休みが終わると稲刈りが始まります。
ですので、黄金色に輝く稲穂と列車を絡める写真は、この時期にしか撮影できません。
木々の緑と黄色絨毯を切り裂くように成田エクスプレスE259系が駆け抜けていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/5d462e8ad1b7d17ea5b774b47a2cdea8.jpg)
このあたりでは最長編成となる快速成田空港行きE217系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/250ab95de1344fb8226f63a404a9966f.jpg)
列車名の「エアポート成田」は無くなったとか。
いずれもオリンパスペンE-PL7にMZD ED12-40mm F2.8 PROを装着して、SNSに投稿することを前提とし「〇〇〇〇映え」を狙って、夏らしさを出すために露出を+側に振って撮影した写真です。
映えてますか?(笑)
親機の方はいつものこれですが、さっぱり上達しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/dbce73ac89b81b51fcfa2d30532f3919.jpg)
ま、練習あるのみですね。
いつもの撮影地につくと・・・・幸い、誰もいません。
このあたりでは、お盆休みが終わると稲刈りが始まります。
ですので、黄金色に輝く稲穂と列車を絡める写真は、この時期にしか撮影できません。
木々の緑と黄色絨毯を切り裂くように成田エクスプレスE259系が駆け抜けていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/5d462e8ad1b7d17ea5b774b47a2cdea8.jpg)
このあたりでは最長編成となる快速成田空港行きE217系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/250ab95de1344fb8226f63a404a9966f.jpg)
列車名の「エアポート成田」は無くなったとか。
いずれもオリンパスペンE-PL7にMZD ED12-40mm F2.8 PROを装着して、SNSに投稿することを前提とし「〇〇〇〇映え」を狙って、夏らしさを出すために露出を+側に振って撮影した写真です。
映えてますか?(笑)
親機の方はいつものこれですが、さっぱり上達しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/43/dbce73ac89b81b51fcfa2d30532f3919.jpg)
ま、練習あるのみですね。