今週も月1回の福岡出張でしたが、帰りは別用で広島を経由しました。
広島へは新幹線で約1時間。楽勝ですね。
広島で下車するのは本当に久しぶりです。
広島というと「広島の川」という中山千夏さんの歌が有りますがご存知でしょうか?
今から40年以上前にTBSラジオの深夜放送で、日曜日の深夜(月曜日の早朝)に「允彦・千夏のあなたまかせ」という番組が有りました。今でも口ずさめる「原宿表参道のお嬢さん」と並んで、記憶に残っているのが「広島の川」という曲です。
『広島の街はねぇ~、川だらけだからねぇ~』の意味(←JASRAC対策です)で始まるこの曲は、イラストレーターの山下勇三さんが作詞をしたもので、穏やかな口調にも関わらず「原爆に対する強い意志」を感じる内容でした。結果的には反戦とか非核とか言う事になるのでしょうけど、そういう言葉では表せない普通の広島の人から見た原爆に対する思いを感じる事が出来るメッセージだと思います。
「一番目の川は太田川~」

個人、学校、会社、国等で、いろいろ事情はあると思いますが、相手を思いやる気持ちが大切だと思います。
さて広島市内を移動します。
もちろん、ヒロデンです。
1900形

1903号「舞妓」です。
オジサンとしては京都市電の現役をかろうじて知っているだけあって、これが一番好きです。
3800形

連接車です。ちょっと見た感じ、バスのように見えます。
5100形グリーンムーバーマックス

西武鉄道の30000系かと思いました。
電停の1900形

良いですね、雰囲気が。
帰りは久しぶりに鶴丸マークの737-800です。

中央線狭隘隧道通過対策として屋根の一部が低屋根になっているBoeing737でした。

へぇ~。
羽田空港で。

Boeing737-800番台です。
来週も多忙な1週間となりそうです。
広島へは新幹線で約1時間。楽勝ですね。
広島で下車するのは本当に久しぶりです。
広島というと「広島の川」という中山千夏さんの歌が有りますがご存知でしょうか?
今から40年以上前にTBSラジオの深夜放送で、日曜日の深夜(月曜日の早朝)に「允彦・千夏のあなたまかせ」という番組が有りました。今でも口ずさめる「原宿表参道のお嬢さん」と並んで、記憶に残っているのが「広島の川」という曲です。
『広島の街はねぇ~、川だらけだからねぇ~』の意味(←JASRAC対策です)で始まるこの曲は、イラストレーターの山下勇三さんが作詞をしたもので、穏やかな口調にも関わらず「原爆に対する強い意志」を感じる内容でした。結果的には反戦とか非核とか言う事になるのでしょうけど、そういう言葉では表せない普通の広島の人から見た原爆に対する思いを感じる事が出来るメッセージだと思います。
「一番目の川は太田川~」

個人、学校、会社、国等で、いろいろ事情はあると思いますが、相手を思いやる気持ちが大切だと思います。
さて広島市内を移動します。
もちろん、ヒロデンです。
1900形

1903号「舞妓」です。
オジサンとしては京都市電の現役をかろうじて知っているだけあって、これが一番好きです。
3800形

連接車です。ちょっと見た感じ、バスのように見えます。
5100形グリーンムーバーマックス

西武鉄道の30000系かと思いました。
電停の1900形

良いですね、雰囲気が。
帰りは久しぶりに鶴丸マークの737-800です。

中央線狭隘隧道通過対策として屋根の一部が低屋根になっているBoeing737でした。

へぇ~。
羽田空港で。

Boeing737-800番台です。
来週も多忙な1週間となりそうです。