今日は帰宅がやや遅くなり、また娘が珍しくお土産(ロールケーキでした)を買ってきたので、これまた超珍しく家族全員で揃って食べたりしたので、工作の時間は少ししか確保できませんでした。
キハ22前面修正作業。
いよいよ問題のステップと尾灯掛けの位置を決めます。
ステップは、エコーモデル製No.2630妻板足掛、尾灯掛けもエコーモデル製No.2629尾灯掛です。
今回は、元々付いていたのもを再利用します。
この2種類のパーツだけで約\1,000位はしますからね。
慎重にかつ適当(?)に位置を決めます。
ステップは0.5mm、尾灯掛けは0.4mmのキリで穴を開けます。
こんなものでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/69/efac6a28fce48f3144c21132a3e381d7.jpg)
※写真はパーツを置いているだけです。
前の位置よりは、マシになりました。
明日も位置決め~穴あけ作業の予定です。
キハ22前面修正作業。
いよいよ問題のステップと尾灯掛けの位置を決めます。
ステップは、エコーモデル製No.2630妻板足掛、尾灯掛けもエコーモデル製No.2629尾灯掛です。
今回は、元々付いていたのもを再利用します。
この2種類のパーツだけで約\1,000位はしますからね。
慎重にかつ適当(?)に位置を決めます。
ステップは0.5mm、尾灯掛けは0.4mmのキリで穴を開けます。
こんなものでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/69/efac6a28fce48f3144c21132a3e381d7.jpg)
※写真はパーツを置いているだけです。
前の位置よりは、マシになりました。
明日も位置決め~穴あけ作業の予定です。