え、まだやっていたの?
と言われそうなキハユニ15ですが、まだやっています。
久方ぶりに入った工作室(我が家で最後に残った非冷房地帯)で、次回作など考えながら、チマチマと作業をしました。
貫通面にエコーモデルNo.1666貫通ホロ(気動車用)を適当に塗装して取り付けます。
車体に残りのレタリングを実施します。
ちなみに郵便マークはTOMIXオユ10の残りです。
前面のエアホースの付け根を白で塗装しました。
実車っぽくないですが「模型としての派手さ」を追及していますので、これでOKです。
明日も出来るかな?
と言われそうなキハユニ15ですが、まだやっています。
久方ぶりに入った工作室(我が家で最後に残った非冷房地帯)で、次回作など考えながら、チマチマと作業をしました。
貫通面にエコーモデルNo.1666貫通ホロ(気動車用)を適当に塗装して取り付けます。
車体に残りのレタリングを実施します。
ちなみに郵便マークはTOMIXオユ10の残りです。
前面のエアホースの付け根を白で塗装しました。
実車っぽくないですが「模型としての派手さ」を追及していますので、これでOKです。
明日も出来るかな?
いい加減な自分にはできないワザです。^^;
紙成でED31を作られたよこやま様に「丁寧な塗り分け」と言われて、しばらく意味が理解出来ませんでした(笑)。
そろそろキハユニを終わらせて、次回作に進みたいと思います。車種は秘密です(笑)。
確かに「作る」と「塗る」さらには「仕上げ」には、それぞれ別のスキルが必要と思います。
私は特に「仕上げ」作業が苦手で、今後の課題だと思っています。