岸和田城には桜の季節とだんじり祭りの 時に行くことが多い。
岸和田に行く予定が出来、市役所の駐車場に車を入れたので、用事を済ませて隣にある岸和田城に行ってみました。
暑さが厳しいのでか、来訪者は私一人で貸し切り状態での見学でした。
二階、三階を見学して天守閣に、天守閣から国指定名勝の岸和田城庭園「八陣の庭」を見る。
明石大橋が見えるのだが、海水温が高くガスって見えない。
城を出る時に、Nさんのブログで明智光秀の肖像画の事があったのを思い出したので、係の人にお聞きしたら
二階の部屋の左側にあると教えられて、再度二階に入る・・・有りました。
さっき入った時は見落としていた場所にあった。
花を添えて写す
見栄えが良い角度から柳越しに
天守からの八陣の庭
見通しが良ければ明石大橋が見える
明智光秀の肖像画
夕陽撮影で6月に撮った分をデジブックにしました「サンセット・パパラッチ」です。ご覧下さい。