日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

新型コロナウィルス

2020年03月25日 19時05分33秒 | シニアライフ

新型コロナウィルスによる感染の拡大は、欧米諸国では爆発的な状況になっている、
国内では東京が今日だけで41人と倍々と増えて、終息の兆しが見えない。
昨日(24日)には東京オリンピック・パラリンピックが1年程度延期になった。
オリンピック開催されるまでに、ワクチンや治療薬が開発されて、
何の心配も無く平和の祭典オリンピックが盛大に楽しんで終わる事を祈る。
昨日のニュースで中国で、アメリカと日本で
新型コロナウィルスの感染が
広がる事を歓迎する内容が書かれた、赤い大きな看板が紹介されていた。
世界中に恐怖と大きなダメージを与えオリンピックも延期をもさせられた
新型コロナウィルスの震源地である中国の姿勢に驚く。看板は撤去されたようだ。
小池東京都知事から不要不急の外出は控える要請が出た。
日本・東京は新型コロナの感染爆発の重大局面にあるという事。

大阪では23日が桜の開花日宣言されたが、桜見物は敬遠されるのでは・・・
久し振りにカメラを持ってどこかにと、みさき公園が今月末で閉園になる。
70年の歴史を閉じる卒園行事を、コロナ中断を対策して後一週間営業再開する。
思い出のある場所なので、昭和を感じるみさき公園の見納めにと思ったが‥
大勢の人が詰め掛けるので、新型コロナが心配で止める。
人の少ない場所で、車で行ける大泉緑地公園に久し振りに鳥を見に行きました。
以前、カワセミを撮った水辺に行ったが、鳥のカメラマンが3人居たが・・・
手持無沙汰にしている・・・今日は鳥君はお休みの様だと言っていた。
40分ほど木の陰に入り待つが一羽だけ来たが、直ぐにサッと居なくなった。
諦めてレンタル自転車で園内を散策して・・終る。久しぶりに外に出た。

この水辺でじっと40分待つが・・

鳥が撮れたのは、この二枚だけ



池で水鳥が







この動物が動いてくれるのを待つが、暖かいのか爆睡中。動物の名は?

今日も我が家から夕陽を撮る。





陽が沈んだ後 明石大橋方向

陽が沈んだ後 淡路島方向

陽が沈んだ後 関西空港方向




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする