友人のカメラが壊れてしまい、私の使って無いカメラを暫く貸して・・と
昨年12月中旬に依頼された。
オリンパスのSTYLUS1sがあまり使わなくなっていたので貸してあげた。
後継機にニコンのミラーレス一眼を購入したので・・と返却に来られた。
新しく購入したNIKONのZ50を持って来て見せてくれた。
キャシュバックが二万円あったのが最後の決め手になったようだ。
私もこのカメラを購入を考えて、D800とD300の二台は重いので処分して
軽いZ50に切り替えようと思って、販売店に相談に行ったら、D800が可哀そうだ
D800を大事に使った方が良いですよ。と言われて、諦めた機種でした。
Z50は小型で軽いのは魅力ですが、D800と並べてみると存在感が違う。
D800は車で移動出来る時は使う事にしている。将来は孫に使って貰いたい。
電車での移動時は、小型で軽いミラーレス一眼のX-T20を使っている。
オリンパスのSTYLUS1sが戻って来たので、テスト撮影をした。
帰って来た STYLUS1s
家の周囲にある、咲き始めた桜を雨の中で
テストでベランダの花を撮る
大阪府から、この週末は不要不急の外出は控える様にの通達が今来ました。
難波の高島屋も臨時休業の連絡が
大変の事になりそうだ。
ZUISOUに工場夜景をアップしました。