日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

ケアマネージャーが来る

2020年08月18日 17時16分45秒 | 介護保険

家人は、4月10日に入院と同時に介護保険でのディサービスを中断した。
64日後に退院したが、退院した病院でのリハビリをする事を優先した。
医療保険でのリハビリを選択すると、
介護保険を使ってのディサービスは受けられない。
ディサービスでもリハビリがあるので、医療保険・介護保険を
同時には使えない。
医療保険で病院でのリハビリが使えるのは、
最初の診察日から150日までの間なので、その間は病院のリハビリを使う。
150日目は9月6日になるので、9月の一週までは病院でリハビリを受ける。
9月の二週から、中断していたディサービスに、月-水-金と行く。
来月からディサービスに週三日の通所するケアプラン作る。

今日ケアマネさんが、第二弾のアベノマスクを持って来てくれた。
第一弾のアベノマスクは不評で、受取辞退が多く沢山残ってるようです。
第二弾のマスクは、厚生労働省医政局経済課からのもので
介護施設利用者に配布されたもの
かなり好評のガーゼマスクで洗濯も出来て、不細工ではない。
これなら顔にはめても笑われないでしょう。




老人倶楽部から九州島原の手延べ素麺が配布された、
コロナ騒動で、色々な行事が中止になり、外出もままならずなので
自宅でそうめんを食べて下さいと・・・
早速昼食に食べる、島原の手延べ素麺は美味しいと聞いていたが
その通りでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする