日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

放射線性直腸炎症検診

2020年08月21日 21時27分17秒 | 健康

同じ病院に二日続けて診察に、今日は消化器内科に行く。
今月6日に、大腸カメラで放射線性直腸炎症の状態を撮影した。
今日は撮影結果の説明の日です。
一年前の写真と今回の写真を並べて説明があった。
炎症の量と色も変わっていて、かなり改善されたのが分かる。
先生から、座薬は止めて肝臓をサポートする薬だけ暫く服用になった。
自然治癒の状態になったという事です。

3年前に泌尿器科で前立腺がんの治療での話し合いで、
放射線治療とダビンチ(ロボット手術)を使った治療の話があったが
過去の手術歴から、ダビンチより放放射線治療の方が体への負担が
少ない事で
放射線治療にした。
この時の放射線治療の副作用・後遺症から、1年半後に直腸炎症が出た。
かなりの時間がかかる治療と言われて、1年半かかって
治癒の見通しがついた事になる。長い治療でした。
放射線治療の施術者の経験値が低かったのか・・

今日の夜に老人倶楽部の写真クラブ例会日です。
コロナ騒動で撮影会は中止にしたので、
8月に撮影した写真を持ち寄る。下記の6枚を提出
市営プールで楽しむ親子



海岸の公園で夕陽の撮影



リサイクル環境公園のひまわり






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする