日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

今年の台風は?

2020年08月28日 11時17分32秒 | 地球環境問題

この数日間暑い日が続いたのは、
朝鮮半島に上陸した台風8号と太平洋高気圧の影響と言われてる。

台風8号はかなり強力な台風で、
韓国と北朝鮮に大きな被害をもたらしたようだ。

北朝鮮では農作物にかなりの被害が及んだようだが・・詳細は不明。

この2~3年は日本に来る台風が強力で、通過コースも変わり、
速度も遅くなった感じがする。

台風から受ける被害が太平洋側で大きくなって来たのでは・・と思う。

気象庁気象研究所から40年間の台風の分析結果が発表された。
日本列島に台風接近が多くなり、勢力が強く、速度遅くなったとあります。

過去40年の台風データで、前半の20年と後半の20年の比較で
東京に接近した台風は、前半20年間に比べて
後半20年は1.5倍になってる。(1.2個増)
勢力は中心気圧980hp未満の台風が2.5倍になった。(勢力強い)
移動速度は前半20年より、
後半20年は36%速度が遅くなってる。(被害の時間が長い)
九州が台風銀座と言われていたが、
最近は太平洋側への接近・上陸が多くなっている。
以上の事は、この2~3年の台風の様子からも想像出来る。

地球温暖化、太平洋高気圧の動向、ラニーニャ・エルニーニヨによる
海面水温が高温に、偏西風の影響から台風が変ったと言われている。
地球温暖化という自然現象から台風の性格が変わったのでしょう。
今年も強力な勢力を保って、速度の遅い台風が、
太平洋側に多く来るのでは・・用心しないと・・

今日も暑い日でした、夏雲がもくもくと上がって来たのでカメラを出す








今日は西の空は邪魔な雲が少ないので、
カメラを持って我が家の撮影スポットに





淡路島の風力発電機見える

明石大橋と貨物船 1200mmで





1200mmで



雲の色が日入りに合わせて変わる

淡路島に沈む




コロナウィルスを恐れているのと、滅茶苦茶に暑い感じで
カメラ散歩は夕陽撮影だけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする