文芸同人誌「糸車」創刊号(代表:浜口美知子)が届きました。
「詩歌探究社 蓮」のデザイン部門「ロータス企画室」として
編集と印刷をお手伝いさせて頂きました。
浜口さんからメールを戴き概ね好評とのことで
めでたしめでたしです。
「糸車」にご縁があったらお手に取ってみてください。
こちらは目次と浜口さんの巻頭言。
冊子にして残すって素晴らしいことです。
生業ではこのところロクなことがないので
ほんの少し救われた気分です。ほんの少し。
昨日の夜は子守してましたよ。
職人が現場に出ていて遅くなりそうな気配。
すると職人から電話がきて「5:30に保育園お迎えお願い」と言われる。
げっ。2Fのキリン組ですなんて言いやがる。
5歳児なんて扱ったことないわ。仕方なく迎えに行く。
で、工場に連れてきてお茶を濁そうとすると
「ウチはこっちじゃない!」とか騒ぐ。
じゃあ、ごはん食べるか?って言うと「カレーライスが食べたい」と言う。
ココ壱くらいしか思い浮かばず。連れてく。
この5歳児の母親は新宿伊勢丹のブランド店で働いている。
LINEすると20:15に終わると言う。
じゃあそっちに向かうわと告ぐ。5歳児なら母親がいた方がいいだろう。
新宿伊勢丹横で合流して2人の自宅に向かっていると
職人が間もなく工場に着くという。
工場で引き渡すことにして、21:00頃引き渡し完了。
今日も朝から消耗してます。
消耗しきっていて、全体的に小っちゃくなっちゃった。
そう、週末です。土日です。
天気は良くなさそうですがまずますみたい。
私はリビングの小舟で漂うつもりです。
おしまい。