YUKI - OMOLOLA

MY DAILY LIFE

ウエのアレルギー

2022年06月13日 17時22分44秒 | ウェーブ
ウェーブ8歳3カ月。人間でいえば何歳だろう???

犬と人の年齢換算法は諸説あるけれど、九州アクア日和さんがブログ掲載されたこの方法(実験対象はラブラドールのみ)は信頼性がありそう。記事の真ん中にある計算欄のバーをスライドさせるだけで結果が出るので、ラブ飼いの方には便利。

それによるとウエ君は64.76歳。噛み噛みボーンで無邪気に遊ぶウエ君もうすぐ65歳。いやいや、良いんですよ。いつまでも可愛いウエ君です。

先日、元所属団体から食物アレルギーテスト結果をもらいました。

陰性(-)の項目でも、卵以外は上限に近い数字。一方、陽性が出たのは魚肉、コーン、大豆、ミルク 乳清(乳清って何?)。陽性と言っても数字としては高くないし、今までのフードを継続してるから初めて食べるもの以外は様子見かなぁ。

ちょうど今のフードに手作り食を加えようと思っていたので、とても参考になりました。タイムリーな結果報告に感謝しています。ありがとう。

ワクチン接種

2022年06月09日 19時39分33秒 | ウェーブ
と言っても、人間のコロナ予防ワクチンではありません。

今日の午後、ウエ君を動物病院へ連れて行きました。うちの子になってからでは初めてのワクチン接種。

以前の所属団体では7種混合を接種していたそう。アビーはウチに来てからは10種に増やしたけど、ウエ君は手術後の体なので今年は従来通りにしたの。

「ノビバック DHPPi+L」
・ジステンパー
・犬アデノウイルス2型感染症
・犬パラインフルエンザ
・犬パルボウイルス感染症
・犬レプトスピラ病(カニコーラ、イクテロヘモラジー)混合ワクチン

「ウエ君、これでまた1年間元気で居てね」
と思ったものの、少し気になる点があるので来週再診となりました。

ボクの平凡な一日

2022年06月08日 16時47分49秒 | ウェーブ
はぁ~い、ウエです。

平凡だけれど、今日もいつもと同じ朝が来た。早朝散歩はこの時期なのに涼しかった。朝ごはんのあと、キョーショーのお庭へ出た。おねちゃんに漢字を聞いたら「狭小」って書くらしい。

おねちゃん、ほら見て。なんか発見!

ホントだ、バラが咲いてるね。


あ、あっちにも何かある。


ホントだね、アガパンサスのつぼみがいっぱい。


ウエ君、こないだの針子見に行こうか。前より数が増え、心なしか大きくなった針子もいるね。

こちらは楊貴妃の鉢。7匹しかいない。せっせと卵を産んでほしい。


午後は門扉前で行き交う車をチェーック!


お日様に当たって、黒毛がギラギラ。

こうしてボクの平凡な一日が過ぎてゆく。こんなにゆったり暮らせて神さまありがとう。そしてボクの今一番の望みは、
「晩ごはん、まだー?」



ウエのお手伝い

2022年06月06日 21時11分49秒 | ウェーブ
この週末、募金活動のお手伝いをしたボク。前日のお昼はグッタリしておねちゃんを心配させたけど、夜から元気になった。翌朝のフードもいっぱい食べて元気に走り回っていたから、おねちゃんは「これなら大丈夫」と判断したらしいの。

盲導犬を育成するのに1頭約500万円必要なんだって。それらはほぼすべて皆さまの尊い寄付でまかなわれているの。本当にありがとうございます。

一緒に活動するのは笑顔がステキなボクの後輩。


応援のPちゃん。とってもキュートなの。

男の子はボクだけだから両手に花状態でデレデレ。


一方で、科学の進歩に伴って盲導犬以外の支援技術も開発中。それはAIスーツケース。白杖や盲導犬の代わりに車輪付きAIスーツケースが誘導や説明をしてくれるんだって。特定の商業施設で実証実験中らしい。
(出典:清水建設(株))


(出典:TBSラジオ)

白杖でも盲導犬でもAIスーツケースでも、視覚障害者が安心していつでも自由に外出できる社会に早くなればいいね。そのためにボクは喜んでお手伝いするよbyウエ

ウェーブよ、お前もか

2022年05月29日 16時03分45秒 | ウェーブ
晩年のアビーが使用していた、大型犬用の介護カート。

歩きにくくてもこれに乗ってお散歩したり、

夕方の風に当たったり、

門扉前で往来する車を眺めたり・・・。


その介護カートを日光消毒するため、お外に出した。
そしたら、ちゃっかりウェーブが乗ってます。


そりゃあタイルやコンクリートに座るより、一段高くて風通しが良く、柔らかい冷却シートの上に座る方がよっぽど良いわよねぇ。


カートの隅っこで囲いにもたれるボク、えへへ。


時間とともに太陽が移動。おねちゃんがゴロゴロ押して日陰に置き直してくれた。


おねちゃんがちゃんとお掃除しているか、くつろぎながら監督するボク。


おねちゃん:「あのさ、今のウエ君に介護カートは必要?」
ウエ:「必要かどうかじゃなくて、ラクチンなんだよ。これでお散歩行こ!」

そうだ、そうだった。介護用品が便利でラクチンなのは私自身が実感したことだったわ。健康な時でも使いたい気持ちもわかるけど、ウエ君はまだまだ元気なのに介護用品・・・。
ウェーブよ、お前もか!