ピーン 2013年08月21日 16時58分30秒 | Weblog 抱っこの時や寝てる時、よくモックンの両腕(前足?)がピーンとなる。 これはモックンの個性なのか、ネコという生き物の習性か? これは遊びたいのに構ってもらえなかった時。ちょっとスネ気味。 ついに、ふて寝に突入。 « サバ | トップ | おねちゃんが、 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お手々、ピーン(^O^)/ (プリくみ) 2013-08-21 21:54:15 柔らかい体のわりには棒みたいにまっすぐだね。。。もしかして取り外し出来たりして~ 今週の金曜日に久々にツンのお友達が泊りにきます・・・よってお掃除しなければなりません そのモックンの猫の手を借りた~い よく働きそうですにゃ 返信する ご希望とあらば、 (yuki-omolola) 2013-08-22 15:02:29 猫の手、貸し出しますよ、喜んで!モックンは、シッポを使ってよく掃き掃除をしてくれる良い子です。働き者です。でもその時、自分の毛もまき散らし、掃く前より汚くしてくれるけどね。全然使い物にはならないが、それでもいいなら貸し出しはOKです。私の腰は一進一退。ちょっと良くなりかけたので、今朝メダカの水蓮鉢を持ち上げたら、パキンって音がして悪化した。治りかけの今、なんでそんなに重い物を持つのかとの天の声が聞こえそうですが、「完治してないけど、ちょっとぐらいなら大丈夫かな~?、それより連日の高温でメダカの水にコケみたいなモノが大量浮遊して濃い抹茶色になってる。 きれいにしてやらないとコケが肺に詰まって死ぬかも?」と思ったのです。腰が痛くなるのは、意外とメダカ絡みのことが多い。メダカ本体はあんなに小さいのに・・・・。プリくみ様もトイレ掃除は要注意です。 返信する 油断大敵★でも、心情よくわかるわ(*´з`) (プリくみ) 2013-08-23 12:15:52 動けないときはつらいし本当に用心するんだけど、少し楽になるとそれまで動けなかった分どうしても動いちゃうんだよね。でも、治りかけこそ大事らしい 十分気をつけてね 今日は降雨の期待大 今年の暑さにはもう体力の限界です。ファイト・ファイトでも無理しない ではお大事に。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
モックンは、シッポを使ってよく掃き掃除をしてくれる良い子です。働き者です。でもその時、自分の毛もまき散らし、掃く前より汚くしてくれるけどね。全然使い物にはならないが、それでもいいなら貸し出しはOKです。
私の腰は一進一退。ちょっと良くなりかけたので、今朝メダカの水蓮鉢を持ち上げたら、パキンって音がして悪化した。治りかけの今、なんでそんなに重い物を持つのかとの天の声が聞こえそうですが、「完治してないけど、ちょっとぐらいなら大丈夫かな~?、それより連日の高温でメダカの水にコケみたいなモノが大量浮遊して濃い抹茶色になってる。 きれいにしてやらないとコケが肺に詰まって死ぬかも?」と思ったのです。
腰が痛くなるのは、意外とメダカ絡みのことが多い。メダカ本体はあんなに小さいのに・・・・。
プリくみ様もトイレ掃除は要注意です。