![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/a7823a592076ed5b0a31b8e887aa2194.jpg)
袋入りは 初めてです
昔は 長方形の缶
最近は 丸缶
招き猫の落雁がはいっていました
内容量も多くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/04d45764eee02fdf4854fa8f483a653b.jpg)
大宰府天満宮の銘菓
清香殿
淡雪のような食感で 表面は少しサクっとして 中フワフワ
大徳寺納豆が 一つ入っています
上品なお菓子です
出雲伝承館の春のお茶会で
表千家さんが 毎回清香殿を使われます
今回は いただきものですけれど
たまに 送っていただくのもありかな ?
九州だと 送料も安いですし
子供が 出張で福岡へよく行きますけれど
福岡空港では売ってないというか
出店はないようですね
お土産は
通りもん と 福砂屋のカステラ
何方も好きですけれど
今度大阪なので
福砂屋の底ザラメ買ってこようかな
夏は ザラメが溶けるので 今が買い時
あのザラメがおいしいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます