淳はこう言葉を紡いだ。
ただ、君に優しくしたかった、と。
あの時は、その理由が分からなかったけど


思い出すのは、瑞々しい若葉の濃い緑。
ただ君に近付きたかった。

あの細い指先を、もう一度繋いで欲しくて。
単純に目的はそれだけだったんだ。


遅咲きの桜が、風に乗って辺りに舞う。
彼女の横顔を見ていると、胸の中に花弁が迷い込んだような、ざわめいた気持ちになった。


その気持ちの正体を知るために、
あの時淳は”青田先輩”の笑顔を作り、彼女に向かってその一歩を踏み出した。
驚くほどシンプルなその動機を、様々な理由と理屈で固めながら。
春だったよ

そして物語は、冒頭へと戻る。
「何してるの?メシでも食いに行こうよ」「はい?!」

「‥‥‥‥」

今までとは打って変わった態度の淳に、勿論雪は驚愕していたが、
「いえ‥その‥」

ほらな、と淳は確信していた。
「おはよ」

「一緒に授業頑張ろうな」

優しくされれば拒絶出来ない

それは日々様々なことに踊らされ、傷つき、消耗している彼女の弱点だった。
淳はそんな彼女を前にして、”青田先輩”の仮面を被り続ける。
「本当に面白い子だな」


ざわめき続ける感情が、春の風に乗って上昇気流へ昇る。
空は青々と晴れ渡っていた。

けれど雪の表情はそれとは真逆の様相で‥。
「疲れた」

「五月病とか?」「ううん、なんか‥甘いもの食べたいー」

淳は、真後ろの席でそう話す雪の話を聞いていた。
雪がどんな表情をしているのか、背中を向けていても手に取るように分かる。
「あれ?聡美、その携帯ストラップの人形って新しく買ったやつ?かわいいじゃん」
「でしょ?」

彼女だけが、顔の無い群衆の中で表情がある。
聞こうとしなくたって、自然と耳に入って来る声

淳にとって彼女は、そういう存在だった。
すると、雪の隣に座る伊吹聡美が淳に声を掛ける。
「新しくオープンしたカレー屋さん超人気らしいッスよ!」「先輩は行ったことありますか?」
「一年生達連れて行ってみたけど悪くなかったよ」

「ええ〜マジですか!年はイッてますけど一応うちらも後輩ですよ!」「間違いナイっす」
「はは、そうだな。じゃ、今度な」

伊吹聡美と福井太一は、キャッキャとはしゃぎながら笑っていた。
しかしその隣に座る雪は‥。
目も合わせない

会話一つの隙間さえ、挟む余地の無いこの関係。
接点は、踏み出さなければ繋ぐことは出来ない。
「雪ちゃん、悪いんだけどペン借りてもいいかな」
「あ‥はい!」

「どうぞ」

淳はそうして接点を繋いだ。
繋いだのは指先ではなく、ペン越しだったけれど。
「ん、ありがとう」


礼を口にした淳の目に、口の端を引き攣らせた雪が映る。
淳はそれ以上は何も言わず、無言で前を向いた。

「他の先輩達まだ来てないみたいッスね」「あー‥健太さんはインフルエンザだし‥」

その後福井太一は声を掛けて来たが、雪からは勿論何も無かった‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<<淳>春の日>でした。
まさかのここで淳サイドからの話とは‥。続きが気になる‥
けれどこれで雪サイドからはよく分からなかった所が次々解明されて行きます!
あのペンのくだりは雪と話したくて振った話題だったのですね〜^^
雪サイドの方読み返してみると‥

はい、二人正解!
こうして見比べて見るのも面白いですね。(絵は随分変わってるけど‥)
そして「甘いもの食べたい」と言う雪の台詞は‥

こういう伏線?


(まだ記憶に新しい手づかみチェリーパイ)
色々な場面に繋げられて面白いですね(笑)
次回は<淳<朧>>です。
☆ご注意☆
コメント欄は、><←これを使った顔文字は文章が途中で切れ、
半角記号、ハングルなどは化けてしまうので、極力使われないようお願いします!
人気ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ
引き続きキャラ人気投票も行っています〜!
ただ、君に優しくしたかった、と。
あの時は、その理由が分からなかったけど


思い出すのは、瑞々しい若葉の濃い緑。
ただ君に近付きたかった。

あの細い指先を、もう一度繋いで欲しくて。
単純に目的はそれだけだったんだ。


遅咲きの桜が、風に乗って辺りに舞う。
彼女の横顔を見ていると、胸の中に花弁が迷い込んだような、ざわめいた気持ちになった。


その気持ちの正体を知るために、
あの時淳は”青田先輩”の笑顔を作り、彼女に向かってその一歩を踏み出した。
驚くほどシンプルなその動機を、様々な理由と理屈で固めながら。
春だったよ

そして物語は、冒頭へと戻る。
「何してるの?メシでも食いに行こうよ」「はい?!」

「‥‥‥‥」

今までとは打って変わった態度の淳に、勿論雪は驚愕していたが、
「いえ‥その‥」

ほらな、と淳は確信していた。
「おはよ」

「一緒に授業頑張ろうな」

優しくされれば拒絶出来ない

それは日々様々なことに踊らされ、傷つき、消耗している彼女の弱点だった。
淳はそんな彼女を前にして、”青田先輩”の仮面を被り続ける。
「本当に面白い子だな」


ざわめき続ける感情が、春の風に乗って上昇気流へ昇る。
空は青々と晴れ渡っていた。

けれど雪の表情はそれとは真逆の様相で‥。
「疲れた」

「五月病とか?」「ううん、なんか‥甘いもの食べたいー」

淳は、真後ろの席でそう話す雪の話を聞いていた。
雪がどんな表情をしているのか、背中を向けていても手に取るように分かる。
「あれ?聡美、その携帯ストラップの人形って新しく買ったやつ?かわいいじゃん」
「でしょ?」

彼女だけが、顔の無い群衆の中で表情がある。
聞こうとしなくたって、自然と耳に入って来る声

淳にとって彼女は、そういう存在だった。
すると、雪の隣に座る伊吹聡美が淳に声を掛ける。
「新しくオープンしたカレー屋さん超人気らしいッスよ!」「先輩は行ったことありますか?」
「一年生達連れて行ってみたけど悪くなかったよ」

「ええ〜マジですか!年はイッてますけど一応うちらも後輩ですよ!」「間違いナイっす」
「はは、そうだな。じゃ、今度な」

伊吹聡美と福井太一は、キャッキャとはしゃぎながら笑っていた。
しかしその隣に座る雪は‥。
目も合わせない

会話一つの隙間さえ、挟む余地の無いこの関係。
接点は、踏み出さなければ繋ぐことは出来ない。
「雪ちゃん、悪いんだけどペン借りてもいいかな」
「あ‥はい!」

「どうぞ」

淳はそうして接点を繋いだ。
繋いだのは指先ではなく、ペン越しだったけれど。
「ん、ありがとう」


礼を口にした淳の目に、口の端を引き攣らせた雪が映る。
淳はそれ以上は何も言わず、無言で前を向いた。

「他の先輩達まだ来てないみたいッスね」「あー‥健太さんはインフルエンザだし‥」

その後福井太一は声を掛けて来たが、雪からは勿論何も無かった‥。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<<淳>春の日>でした。
まさかのここで淳サイドからの話とは‥。続きが気になる‥

けれどこれで雪サイドからはよく分からなかった所が次々解明されて行きます!
あのペンのくだりは雪と話したくて振った話題だったのですね〜^^
雪サイドの方読み返してみると‥

はい、二人正解!
こうして見比べて見るのも面白いですね。(絵は随分変わってるけど‥)
そして「甘いもの食べたい」と言う雪の台詞は‥

こういう伏線?



(まだ記憶に新しい手づかみチェリーパイ)
色々な場面に繋げられて面白いですね(笑)
次回は<淳<朧>>です。
☆ご注意☆
コメント欄は、><←これを使った顔文字は文章が途中で切れ、
半角記号、ハングルなどは化けてしまうので、極力使われないようお願いします!
人気ブログランキングに参加しました



前回の淳祭りの時に流れに乗れなかったのでこちらの記事で失礼致します。(笑)
姉に勧められて読み始めたチートラです。面白くてXOYでは3日で最新話まで読んだのですが、さささー!と読んだので中々深いところまで理解していませんでした。(笑)
ネットでチートラについて調べてたらこちらのサイト様を見つけまた一から読み直しました。
そしたらもう…管理人様の翻訳と解釈が本当に最高で、わかりやすくて、チートラにどハマりしました。
前回の淳の涙、私も号泣でした( ; ; )
今回から淳の回想に入るということで続きがとても楽しみです。
これからも更新楽しみに待ってます!
長文失礼致しました。
先輩はおかしくなんかないと
声を大にして言いたいマン・・↑↑
こうやってさりげなく情報収集に努めて雪ちゃんの好みや行動パターン分析・プロファイル済みだったからなんですかね。
そこまでしてるのにこの後数々のダメだしを食らうと思うと気の毒に…もう一回いちから読み返して来ます。
はじめまして!コメントありがとうございます。淳号泣祭り、コメントまだ受付中ですよ〜
何やら最近チートラが流行り始めているみたいですね?!こんな素晴らしい漫画を勧めてくれるお姉様‥素敵なご姉妹ですね〜!
これからの淳回想、また違った視点で新鮮ですよ!お楽しみに〜!
らむさん
言いたいマン‥?!
私も言いたいマン!!
Wunknownさん
淳のリサーチ力、何気に凄いですよねw
以前特別編で雪が淳のことを
「陰で綿密な計画と努力を惜しまず、目標達成に徹する人」と称してましたが、それがここでも発揮されるとは‥。
けど人と人との関係において、それが全て報われるとは限らないんですよね〜(^^;)
そしてyukKanenさんの解釈あってこそ、チートラの奥深さがよくわかります。ありがとうございます。
お二人ともエンターテイメント。よいお仕事されてます。ZIPとかで取り上げられそう。
全部伏線があって、対比と繰返しと、そして物語の進め方が分かりにくいようで惹き付けられました。
この先も終りまで祭りが続きそう。コメントも楽しみです。
淳はこれまで、理屈で自分の素直な感情を覆い隠してしまっていたんですね・・・溜め込み体質なのは雪ちゃんと同じですね
先輩が優しくするのは裏があるんじゃ?
本当はどう思って急に態度変えて近づいたの?
本当に好きなの?依存なの?
長年の謎が今…!!
このお話で先輩は背中に目があることが
わかりました笑
雪の声は人一倍耳を神経を集中させて
聞き取ってたのか…さすがです。
耳に入ってくるって無意識下で聞き取ろうとしてたのかなって笑
淳号泣祭り、まだ受け付けてますか?じゃあそちらに書こうかな…でもこちらでも一言だけ。
雪がベンチでスマホ見てるシーン、初めてその指先に意識が行きました。Yukkanenさんの解釈、本当に唸ります。甘いもののシーン、すぐ後の「甘いもの食べに行こう」は思い浮かびましたが、チェリーパイのシーンは遠すぎて思い浮かびませんでした。yukkanenさんも本当に、恐ろしい子(笑)
では、祭りに行ってきます!
今までのイメージカラーは完全に黒とかネイビーとかだったのに、急に水色のイメージカラーになってしまわれました。
なんて爽やかなんでしょうか。腹黒からの爽やかボーイ。あまりにも華麗なる転身。
腹黒に始まり、エセ爽やかを習得してからの、やっぱり腹黒かーいって思わせつつ、最後には崇高なる純粋な乙女系の爽やかの完全体。どっちやねん!結局爽やかなのかよおおおおお!!!
腹黒と爽やかを連発しているうちに、自分でも何を言っているのかいまいち分からなくなりました。とりあえずツッコミは入れておきましたが、最終的にどちらへ転ぶかはスンキさんのみぞ知る。次に淳様が腹黒に転生なされたときは、必ずや「結局腹黒かよー!」とツッコミを入れてみせましょう。