
ほーらほら!!
まずはナンバーの交換ですよー。ダンナが車を買い替えたんですけど、自分で名義変更するってんで、陸運局へ。
んで、これは後ろのナンバープレートの封印を破いてるところ!
こんな風にやるのねー(≧∇≦)しかも自分で(笑)
取り付けも自分で。
封印だけは係員さんがやってくれます。
ほー!!初めて見た!
そんな時に、珍しく母から電話が来て、父が入院してるって。
ウチの母は、伝えてもどうにもならないことは伝えないっていう、物凄く合理的なタイプで、
何しろ爺ちゃんが死んじゃった時も、私は熊本に行ってたんで、伝えても帰って来れないってんで、連絡しないというね。でも父に怒られてやむなく、次の日に電話くれましたけどね。
で、父の入院も、私が新潟に来た時に留守だと悪いから、ま、一応伝えとこうってレベルで。
あ、まだ会ってないので分かりませんが、まー、そんなにヤバイ訳ではないみたいなので、ご心配なく(≧∀≦)
という電話をしてる間にナンバープレートが変わったというわけ。
それから、旦那はオートバックスでETCの再セットアップしに行くってんで、移動。
が!!朝早すぎて、オートバックス開店前。
で、デニーズでモーニングしながら開くのを待つ。。。。
ドリンクバーしまくり過ぎて、気がついたらオープン時間過ぎてた(笑)
それから、お家に帰って練習ー!!
急にギターが気になって、大好きな調弦を、、、
我ながら素晴らしく調弦できて満足。
その時の感覚をじーっと持ったまま、トランペットでチコビッツのフロースタディーをやりますとー、、、
また新しい発見がありますねー。
いや、再発見か?!
よりカラダの中で響きを感じることができる気がします。
最近は、ピッコロや、コルネットや、今日は吹いてないけどフリューゲルとか、D管とか、、、
いろんな楽器をどんどん吹くことにしてみてます。
ちょっと前までは、コンディションが変わるのが怖くて、必要がないなら他の楽器は吹かない方向性だったのですが、いろいろ吹いてみた方が、振れ幅が大きくなるので、それに対応しようとこちらの調整力もアップする気がして、イメージも膨らむし、むしろいい感じが!!
なので、どんどんやろうと思います。
あとは、いろんな曲を練習することにしました。歌い方とかイメージとかも練習だー!!
はてさて、、、
明日移動するつもりでしたが、今日のうちに新潟へ。
関東側は、ちょうど夕焼けの時間で富士山のシルエットが、物凄くくっきりと、色のコントラストもステキ。
関越トンネル抜けると、、、、
うおー!!真冬じゃー!!
温度はさほど低くないんですけど、見た目が真冬です。。。
先日、クルマの窓ガラスにガラコを塗り塗りしました。
いやー、もっと前にやるべきだったよー!!というくらい、ワイパー要らず。視界めちゃくちゃ良好。雪も全くフロントガラスに残らない。スゴイなぁー!!
ステラくんだって、ガラコ塗ってた時期あるけど、こんなにたまげるほどではなかった気がする。。。なんででしょう??
新潟県側は、とにかく雪道運転頑張らないとなので良いのですが、群馬辺りは平和なので、眠くなっちゃいそうなのねー。
なので、Queenをギンギンに掛けながら、物凄く感情移入しながら歌いちぎり、大熱唱ですよ(笑)
あはは。
10時前に到着。
母が寂しがってるかなー??と思って急いで来たのですが、極めて普通でした。でも普通っぽくしてるのかもしれない??分からんけど。
でも、1人でいるよりは良いのかな?
たまたまどこの病院も満室らしくて、入院した先の病院も空きがなくて、まさかの不必要だけど、無菌室が空いてるってんで、そこにいるらしい。
その部屋がまた、謎めいてて、トイレやらシャワーやらがベッドのすぐ側にあるらしくて、拘置所とかみたい、、、って。何やら面白いらしい。ププププ。
さーてと、そろそろ寝ましょうー!
それではまた明日ー٩( ᐛ )و