ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

畑を耕してみましたーw

2022年08月12日 18時13分14秒 | 
こんばんはー!!

明日はめっちゃ朝早く(と言っても、桐生に来て、ちょっとだけ新潟に近くなったから、1時間ちょいはゆっくり出られるけど、4時半には出たい!)出発するので、もう寝なきゃいけないんだけどー!!

今朝は7時に起きて、7時半からついに畑をちょっと耕し始めました。

防草シートがホントに信じられないくらいたっぷり畑に敷き詰めてあって、それがピンで止まってるところもあれば、ブロックが置かれてるところもあったりで、1枚剥がすのにブロックを何個もどけて畑の隅に積み上げて、ピンも外して、草も絡まってるから・・・ってな感じでやってると、いやはやw

想像するだけなら、こんなのシートをパーって引っぺがせばいいだけじゃーん?って感じだけど、想像するのとやるのは全然違う。。。

世の中にはそういうモノいっぱいあるよねー。

例えば、ケーキのクリームの飾りなんか、見てたらスーッと伸ばしてくるクルーンっていとも簡単そうに見えるけど、じゃーやってごらん?となったら、くっしゃくしゃになって悶絶するに違いないw

おととい、換気扇にフィルター付けるってだけでも、こんなの想像したらめっちゃチョチョイのチョイって、ちょうどいいサイズに切って、磁石で止めるだけじゃん?って思うけど、それがあっち引っ張ればこっちが。。。っていい感じでパチッと止めようと思ったら、ちょいとコツがいるではないか!

「知識があるだけじゃ、分かるとは言わない。できて初めて分かったってこと。知恵になる」ってヤツ。

でも今の世の中、「それ知ってるー!!」って言って、「聞いたことある」だけで分かった気になっちゃって、でもやってみたらできないとか、やったことないとか、そういうこといっぱい・・・(;^ω^)
もう、身に覚えしかないwww

なんでもやってみないと、分からんもんだ!

そんなわけで、防草シートを何枚か剥がし、それから以前はあんなにミミズなんかいて良い感じだった土が、すっかり固くなっちゃってるもんだから、頑張ってちょっとほぐすべく、耕してみました。

スッゴイふっかふかの部分と、カッチカチのところがあってさー、ちょっと高くなってるところ(土地の傾斜の関係で)は、フッカフカの土なんだけど、低いところは、雨の関係なのか、カッチカチ。

一生懸命耕してみるけど、いやはやーww

これさー、ちょっと前まで畑だったところだから、まだ全然マシだけど、原野を開墾した人とか、どんな根性でやってたんだか、、、と思うと、ホントスゴイと思う。

木が生えてたり、石がいっぱい入ってたりするわけじゃん?
そんなところを切り拓いて行くって、気が遠くなるよねー。

スゴイな~、、、と感動しながら、ほんのちょっとの畑を耕すのであった(笑)

畝で言えば、3~4本分くらい耕したところで、すっかり力尽きたフジイ。
1時間半くらいの戦いでございました。

こうやって、午前に働くと、汗だくでまずシャワーするじゃん?
それからご飯作って食べるじゃん?

で、もう昼近いじゃん?
ちょっと寝るじゃん?

まぁ、いいのかw

人参の種を植えたいんだけど、明日明後日いないから、水のこととか考えるといつ植えたらいいか、考えちゃうなー。

一朝一夕にはいかないってヤツだね。気長に頑張ろう!

というわけで、これにて寝ることにしまーす。また明日~(^▽^)/
おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕カバー&長ぐつ最強💕

2022年08月12日 00時02分14秒 | 日記
こんばんはー!!!

今朝は7時の防災無線と共に起床。
地域の小学校の校歌かなんかなのかなー??と思って調べたら、「牧場の朝」って曲なのね(;^ω^)
こんな風に録音してくれてる人がいるのね💕

で、早速昨日買った長ぐつと腕カバーを準備し、ゴミの日だから畑を覆ってる防草シートを何枚か剥いで大きなゴミ袋の隙間を無駄にしないようにギューギューに詰め込んで・・・

あららー、、、6月頃にはシートの下にはカッコいいミミズさんがたくさんいたのに、もうすっかり誰もいなくなってる・・・やっぱりもっと早く剥ぐべきだったなー。
畑全体に貼られてるので、これ全部取るって言ったら大騒ぎだよ(;'∀')
それに風で飛ばないように、ブロック載せてあったり、フックみたいなので打ち付けてあったりするから、それらの処理も大変だぁー。

そして不思議なことに、シートのところは基本的に草生えないんだけど、医師やブロックを載せてる部分には、シートを突き破ってどえらく草が生えてるんだよねー。土と密着してるから?なんか不思議だ。

で、今日こそは草刈りをやり終わるぞー!!と、最初から決めてたワケじゃないんだけど、ま、ちょっとめどは付けたいと思って、草刈りスタート。

いや~、やっぱり腕カバーは凄いわ!

昨日、あんなに死にそうなくらい蚊にたかられたのがウソのように、腕はちょー安全💕
たまに顔の周りをブンブン言わしてるヤツがいるけど、昨日に比べたら雲泥の差!

ズボンも長ズボンにしたから、足も安全で良かったわー。

で、庭の端から刈り始めて・・・

ちょっと刈って行くと、なんだか涼やかな風も吹いて気分が良いし、倒れて行く草を見てると征圧した感があって、それも気分が良いぞ!

がしかし・・・面積がさ、、、凄いわけw
確実に進んでるんだけど、果てしないwww

もう喉乾いたよぉー。。。
ちょっと蚊に刺されたぁー、、、

そんなことを思いながらも、あとちょっとあとちょっと・・・

よーし今日のところはこの辺で勘弁してやろう(勘弁してくださいwww)、って終わって、ヒーヒー言いながら家に帰って時計見たら・・・

10時でした。

めっちゃ朝から働いたw

汗ダックだくだよ、今日も。そんなわけで、また朝風呂っすw
手袋とか帽子とか、お風呂で洗って~、、、ってちょー色落ちするじゃんかー!!

サッパリ。

そしてご飯の支度をして、、、

これぞ「朝飯前」ですな。
結局朝ご飯を食べ終わったら、11時半って言うね。

そしたら、ほーら、、、もう眠くなる。。。
この謎のスパイラル、、、

結局、今日もめっちゃ何回もたっぷり寝ちゃったなぁ、、、というか、寝ずにはいられないんですよぉー。

そーだ!

前のお家の持ち主さんが植えてたであろうジャガイモ、家買ってすぐに「あ!!こりゃジャガイモだ!」って思ってたのに、今日はすっかり忘れてて、雑草と一緒に草刈り鎌でざっくり行った後、パッと見たら、ジャガイモが転がってて・・・

わぁ!!切っちゃった!

で、他にもないかって、土を見たら、けっこうたくさん生っててー!!

小さいのも入れたら10個くらいは収穫できた💕めっちゃラッキー!

前見たときは、2本くらい生えてたと思うんだけど、もう1本はあんまりジャガイモなってなかったのか、探し方が悪いのか?1か所しか見つけられなかったけど、こんなにたくさんゴロゴロ出てくるなら、楽しいから今度ジャガイモも植えよう!

今日は畑を耕して、ちょっと肥料も入れよう・・・なんて思ってたけど、もうすっかりくたびれちゃったので、明日にしよう!

やっぱり、夏は暑いから真昼間に作業するのは勇気が要りますなー、、、と書いてて、別に頑張ればできるか?という気になって来た!
明日、ちょっとやってみるかー。防草シートも早く全部外したいな。

そーいや、防草シート外したら、中から剪定ハサミが出てきて、ビックリしたww

きっと、前の家主さんが地面に置いたまま、うっかりシート被せちゃったんだろうな。発掘されたハサミみたいな感じで、動かなかったけど、剪定ばさみちょっとほしかったから、整備して使えたらいいなぁ~。

さーて、恒例の雨が降って来てます。作物にとっては、昼は太陽がさんさんで夜たっぷり雨が降るって、なかなか優しいよね❤

よし、寝るとするか!
それではまた明日~(^▽^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする