ゆこちんのトランペット

トランペット奏者 藤井裕子のコンサート情報、トランペット談義のつもりが…こぼれ話や大きな声では言えない話も…毎日更新中♪

あ~、楽しい楽しい💖

2022年11月03日 00時39分26秒 | こころ、メンタル、身体
こんばんはー!!!

今日は夕方から新発田市でレッスンだったので、朝は畑を見てニヤニヤして、朝ご飯を食べて、ちょっと練習してから、まさにドライブ日和の赤城山北面をビューンと走って新潟にやって来ました。

赤城山北面は新潟方面に行くときの「通勤路」なんですけど、これが朝早すぎか夜通るので、だいたいが真っ暗なんですよね(^^ゞ

でも、今日は11時くらいに走ったから、ホント最高に気持ち良くて!

こういう道を走ってても、たいてい時間を気にしてるから、あまり止まったりしないんだけど、あまりにも気持ち良くて降りて写真撮っちゃったw

空気がスッゴク美味しくて、こりゃー仕事じゃないときにドライブに来なきゃいかんねッ!と思いましたよー。

あと利平茶屋からちょいとのところに滝があるそうなので、こりゃ行かねばなりますまいw
ひとまず桐生市のホームページを、、、


こういう、なんていうか「素敵なところ」へ行くための時間ってのを、どんどん取って行きたいと思います。

ついつい何か仕事があると、その準備をしなくちゃ・・・って思って、無意識にいろんな行動を制限している・・・ということに気が付きました。で、だからって準備にすべての時間を使ってるわけじゃなくて、そういう「気分」になってるってだけだから、結局自分の人生を「思い込み」で縛って無駄遣いしてるな~ってことに気が付いたからさー。これを「やりたいことはやって、残った時間をやらなきゃなことに費やす」ってことにしてみようかと。

こう書くと普通と逆だなw

でも、我らの仕事って、「これで準備終わり」ってことが正直ナイ。
書類を作れば終了!とかなら、終われるけど、練習とか仕込みってどのくらいやればもう完璧かって、どのくらいやっても完璧にはならないwww

さりとて、無限に準備し続けるってのも出来ないわけで、、、

そうなると、何かしら準備しなきゃという「強迫観念」はあれども、すべての時間を充てることは出来なくて、やりたいこともやれないけど、準備も出来ないという「どっちにも行けない時間」ってのが、一番もったいない気がしちゃう・・・

というか、フジイにはそういう時間が結構ある気がするわけよ(;´∀`)

だったら、思い切ってやりたいことやっちゃって、そしたらもう残った時間は全力で準備しないと!!って切り替えもせざるを得ない!!
そしたら、楽しいこともやれたし、準備(これだって、別にイヤなわけじゃない。めっちゃ楽しい、けど限度があるってだけのこと)にも集中できるし、一挙両得ってヤツじゃないか!!

と思い至ったので、早速明後日からやることにします!!

ん?なぜ明日じゃない?ってかw

明日は、
これ💖

だから、明日はこれを楽しみます😊

で、タイトルの「楽しい楽しい」ってのね、

いや~、、、脳って凄いと思うわ~。

今日のレッスンでね、ちょっとヤだなって思う(自分的に上手く行かないことが良く起きそうなシーンってことね)ところで、いつもなら「あー、、やっぱりこうなっちゃう、、、ダメだダメだ・・・」って思っちゃう場面で、「あ~楽しい楽しい」ってつぶやいてみたわけよ!

そしたら、何だか本当に楽しくなってきて、そしたら全然普通にやれちゃってw

なるほどー、、、自分で自分に縛りをかけてたってことかーと!

「楽しい楽しい」とか、あとどこか身体がヤな感じになったときに「あ~くそー!ここが固まってきた!!」とか思っちゃうんだけど、「ちゃんと動いてるところに感謝しろ!」って話だと気が付いて、「良い感じの部分」を瞬時に探し出し、そこを「おお~💕良い感じじゃーん💖」と褒めてみたら、褒められた部分は俄然やる気を出すし、その他の部分も褒められたいのかそれとも褒められてる部分を感じて気を良くしたのか、良い感じになってくるという!!

何とまぁ、、、

「思った通りになる」ってのは、こういう意味でもホントだね。

「良い言葉」ってのには、良いパワーがある。このパワーは自分で言いさえすれば得られるわけだから、ニャンとお得なんでしょう💖

それを選ぶかどうかはその人次第ってわけだから、人間に与えられた「チョイス」だ。

そんなわけで、今日も楽しい1日でしたぞー!!明日も素晴らしい1日になりますよー(^▽^)/

それではみなさん、また明日~💕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする