一休さん

夢づくり工房 一休

暑中お伺い申し上げます

2006-07-28 09:09:23 | 墨彩書画

もう待ち切れません。ブロガーのみなさま、暑中お伺い申し上げます。梅雨が明けないと、暑中はがきは出せない?もうそんな暢気なことを言っておれません。

今日で教室も終わりです。名残惜しいですが、今度は9月に再会・・・。明日から、白浜へ海水浴に・・・。ホテル武蔵がとれたそうですが、一泊というのはあわただしいですね。でも、気分転換には最高。二日間、いい天気でありますように・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿威(ししおどし)

2006-07-28 05:25:08 | 雑学

「鹿威(ししおどし)」。しし」とは、けもの一般をさしていう言葉。肉のことを「しし」といったことから、主に、肉を食用にした猪や鹿をさすようです。「鹿」の漢字を当てているのも、そういったことからなんでしょうね。畑を荒らす獣たちを追い払うために作られた添水(そうず)、鳴子(なるこ)、威し銃など、全てを鹿威(ししおどし)といいます。

日本庭園などで聞かれる、水を通した竹筒が石を打つ音。これは、本来は、添水(そうず)と呼ばれるもので、僧都(そうず)とも書きます。

静かな空間に、コン・・・・・コン・・・・と刻むリズムは、心地よい安らぎをかもし出してくれます。こんなに優しい音で獣を追い払ったというところに、心のゆとりを感じます。自然と共存していた人々だからこそ、こんなに自然に解け合う音を作り出せたのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン

2006-07-28 04:47:05 | 雑学

最近、朝のテレビ番組のチャンネルを「おは朝」から「朝ズバッ!」に変えました。一昨日、みのもんたの朝ズバッ!パンが売り出されたのです。「トマトジュースのウィンナーエッグ」と「野菜&果物ジュースのベーコンチーズパン」の2種類。130円と125円。

忙しいあなたに!栄養とエネルギーが一つになった朝専用パン!

ファミリーマートにしか売っていないので、早速孫を連れて買いに・・・。お味の方は・・・。これはいける味。チーズが入った方はパスしましたが・・・。

テレビの影響は大きいですね。菓子パンのようなモノをあまり好まない私の心を揺さぶったのですから・・・。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする