一休さん

夢づくり工房 一休

カキフライと米ナス

2006-09-25 19:37:49 | 雑学
 

久しぶりに大好物のカキフライをして貰った。カキフライの下になすびの天ぷらが・・・。今日はこのナスについて一言。これは、米ナスである。生まれて初めて味わう極上の味。

とろけるようなこの味。畑で取れたと言って持ってきてくださった。しかし、日にちがたって、しわが出てきたので料理に・・・。とにかく旨い。ソースで食べたけれど、本当に美味しかった。本当に・・・。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車事故

2006-09-25 13:59:58 | 雑学

先週の金曜日、教室に向かって電動自転車で走ってきたSさんが途中で転倒。携帯電話を受けた友人が現場に急行した。車道と歩道の段差のところで転んだらしい。あまりにも痛がるので救急車を呼び病院へ。

夜、家人が家に電話を入れご主人に話を聞く。どうやら足を5カ所骨折するという全治3ヶ月の重傷を負われたようである。

詳しいいきさつは分かりませんが、たかが自転車、とあなどれない怖さを感じました。一日も早いご快復をお祈りしています。みなさんも、事故のないように注意してくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展のマナー

2006-09-25 05:26:48 | 墨彩書画

さすが芸術の秋、あちこちで作品展が数多く開催されており、素敵な作品に出逢うと体が震えてとまりません。中でも水彩画や油絵など、サークルの発表会が行われている会場は、新人の初々しい作品と、ベテランの力作が旨く調和して見る者を刺激してくれます。

しかし、折角の催し物も、担当者の態度でお客さんの心を曇らせることも多々見受けられます。昨日、出先で拝見した絵画展ですが、受付担当のふてぶてしい態度、作品の前で仲間内がたむろしてぺちゃくちゃしゃべり、お客さんが近寄れないなど、人ごととは思えない貴重な体験をしてきました。

私も作品展をよくやりますが、人の振り見て我が振り直せで、今後の活動に心したいと思っています。8ヶ月後に迫ってきた個展、そして1年後に迫ってきた人気作家6人展でも、この体験を生かしたいと・・・・。上記の写真はあくまでイメージ写真ですので念のため・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする