(冬に咲く菜の花 「風菜園」)2009.12.5
昼霞が引く。冬に咲く菜の花に陽射しが当たる。
花の黄色を見ているだけで元気をもらった気分になれる。
「今時、菜の花・・?」
別に狂い咲きしているわけではない。
「冬に咲く西洋菜の花」で、葉っぱが成長するつど
もぎとって簡単に湯通ししてドレッシングでいただく。
どうしても冬の菜園は、パプリカも育たず、葉ものだけの緑一色に
なりがちなので今年は、冬に黄色の花をポイントに植え付けした。
もちろん食用というのが第一ではあるが、葉を収穫するのを
忘れるぐらい、冬に見るこの花の色はいい。
そう思ってしまうのは、きっと、「来年こそ明るいタイガース」を
思わせるようなイエローのせいだろうか・・・
(寅)
昼霞が引く。冬に咲く菜の花に陽射しが当たる。
花の黄色を見ているだけで元気をもらった気分になれる。
「今時、菜の花・・?」
別に狂い咲きしているわけではない。
「冬に咲く西洋菜の花」で、葉っぱが成長するつど
もぎとって簡単に湯通ししてドレッシングでいただく。
どうしても冬の菜園は、パプリカも育たず、葉ものだけの緑一色に
なりがちなので今年は、冬に黄色の花をポイントに植え付けした。
もちろん食用というのが第一ではあるが、葉を収穫するのを
忘れるぐらい、冬に見るこの花の色はいい。
そう思ってしまうのは、きっと、「来年こそ明るいタイガース」を
思わせるようなイエローのせいだろうか・・・
(寅)