( 豊祝辛口 「豊祝・西大寺店」) 2010.3.5(金) 曇時々晴
<前話の少しつづき>
今日の奈良は昨夜の強い雨が昼には、強い日差しが照りつける
までになっていました。気温18℃汗ばむ陽気に、本当に
寒の戻りが来るのだろうか?と疑いたくなるほどでした。
奈良の事業部総務にもこのブログの読者がいて、寄った際には
声をかけるようにしていますが、そのKさんから
「昨日は、ネタが無かったんですよね」と言われてしまいました。
(へぇー、しっかり読まれてるんだ・・・)
「ネタが無いから寝たというのも嫌だしね~」と私。
今日の帰りなどは、金曜日だしネタ接触には絶好の機会。
乗換駅・近鉄西大寺駅のエキナカ「タイムズプレース」に
寄るのは必然と言えば必然でしょう。
立ち・寄ったのは奈良の蔵元直営店の酒処『豊祝』
のれんをくぐって一歩足を踏み入れると
なんと若い女性も含めて40人以上の立ち飲み客で一杯でした。
入り口の静寂さからは想像つかない賑やかさに驚かされました。
私は、とりあえず「豊祝辛口のセット」からスタート
なかなか飲みいい感じで、アテもそこそこ揃っていてこれは
お酒がグビグビいけます。
お店の中を4人の女性と1人の責任者で切り盛り、それにしても
大阪の立ち飲み店にも負けないほどの奈良のエキナカ立ち飲店
の盛況ぶりです。
まさにココはMy タイムズプレースの一つと言えそうです。
いゃ~ また来よう
(寅)
<前話の少しつづき>
今日の奈良は昨夜の強い雨が昼には、強い日差しが照りつける
までになっていました。気温18℃汗ばむ陽気に、本当に
寒の戻りが来るのだろうか?と疑いたくなるほどでした。
奈良の事業部総務にもこのブログの読者がいて、寄った際には
声をかけるようにしていますが、そのKさんから
「昨日は、ネタが無かったんですよね」と言われてしまいました。
(へぇー、しっかり読まれてるんだ・・・)
「ネタが無いから寝たというのも嫌だしね~」と私。
今日の帰りなどは、金曜日だしネタ接触には絶好の機会。
乗換駅・近鉄西大寺駅のエキナカ「タイムズプレース」に
寄るのは必然と言えば必然でしょう。
立ち・寄ったのは奈良の蔵元直営店の酒処『豊祝』
のれんをくぐって一歩足を踏み入れると
なんと若い女性も含めて40人以上の立ち飲み客で一杯でした。
入り口の静寂さからは想像つかない賑やかさに驚かされました。
私は、とりあえず「豊祝辛口のセット」からスタート
なかなか飲みいい感じで、アテもそこそこ揃っていてこれは
お酒がグビグビいけます。
お店の中を4人の女性と1人の責任者で切り盛り、それにしても
大阪の立ち飲み店にも負けないほどの奈良のエキナカ立ち飲店
の盛況ぶりです。
まさにココはMy タイムズプレースの一つと言えそうです。
いゃ~ また来よう
(寅)