(季節の鯛焼き 西大寺駅ナカ「粉々楽」)2010.3.6(土)雨~曇
西大寺タイムプレース「豊祝」で飲んで店を出た後、
同じタイムプレースに出店し、いつも5~6人は行列している
人気鯛焼き店『粉々楽』で鯛を8匹買って帰りました。
「粉々楽」は、家の近くの橿原(1号店)に2年ほど前に出店し
そこで良く買っていますが、ここ西大寺店で買うのは初めて。
今回多めに買ったのが、期間限定、季節の鯛焼き「さくら餡」
と西大寺限定ホワイトデーに合わせた「ホワイトチョコ」
いつもは、「あずき餡」と好物のポテト入り鯛焼き「ジャーマン」
たまに「クリーム」を買っていますが、上の二つはお初でした。
家のオーブントースターで90秒ほど暖めて 外の皮をパリッと
復活させていただくと言うのが、お持ち帰り鯛焼きの美味しい
食べ方です。
ホワイトチョコクリームもさくら餡も予想通りまずまずのお味。
ホワイトデー前の来週あたりは、飛ぶように売れるかも
一度食べみても後悔はしないと思いますよ。ただ橿原店の鯛より
皮が厚いかな~ ここの鯛。
「産地によって鯛の味も違う、これお魚に限らずお肉でも野菜でも
至極当然のことですタイ!」お口に入る前の鯛はそう言ってました。
(寅)
西大寺タイムプレース「豊祝」で飲んで店を出た後、
同じタイムプレースに出店し、いつも5~6人は行列している
人気鯛焼き店『粉々楽』で鯛を8匹買って帰りました。
「粉々楽」は、家の近くの橿原(1号店)に2年ほど前に出店し
そこで良く買っていますが、ここ西大寺店で買うのは初めて。
今回多めに買ったのが、期間限定、季節の鯛焼き「さくら餡」
と西大寺限定ホワイトデーに合わせた「ホワイトチョコ」
いつもは、「あずき餡」と好物のポテト入り鯛焼き「ジャーマン」
たまに「クリーム」を買っていますが、上の二つはお初でした。
家のオーブントースターで90秒ほど暖めて 外の皮をパリッと
復活させていただくと言うのが、お持ち帰り鯛焼きの美味しい
食べ方です。
ホワイトチョコクリームもさくら餡も予想通りまずまずのお味。
ホワイトデー前の来週あたりは、飛ぶように売れるかも
一度食べみても後悔はしないと思いますよ。ただ橿原店の鯛より
皮が厚いかな~ ここの鯛。
「産地によって鯛の味も違う、これお魚に限らずお肉でも野菜でも
至極当然のことですタイ!」お口に入る前の鯛はそう言ってました。
(寅)