(奈良県 信貴山「世界一福寅」前) 2010.3.22(月) 晴
昨日列島を蹂躙した黄砂は、更に東に運ばれた模様で、
今日の奈良県はいくぶん冷たい風ながらも心地よい
日射しの晴天でした。
振替え休日にこの好天気で、信貴山の空鉢護法に
今年の約3ケ月の御礼をしに参ったのでした。
写真は、入口にさしかかった処にある世界一福寅。
グループで写真撮影が行われていたところです。
ここは写真撮影の名所みたいなもので、これの
おかげで新年の初詣は、なかなか前に進まず
とんでもない行列になりました。
約20分山道を登り、空鉢護法にお参りを済ませ、幾分
今日の天候のように気分がスッとした感じです。
振替え休日は、今年の前半約3ケ月を振り返るのに
いい日となりました。
(寅)
昨日列島を蹂躙した黄砂は、更に東に運ばれた模様で、
今日の奈良県はいくぶん冷たい風ながらも心地よい
日射しの晴天でした。
振替え休日にこの好天気で、信貴山の空鉢護法に
今年の約3ケ月の御礼をしに参ったのでした。
写真は、入口にさしかかった処にある世界一福寅。
グループで写真撮影が行われていたところです。
ここは写真撮影の名所みたいなもので、これの
おかげで新年の初詣は、なかなか前に進まず
とんでもない行列になりました。
約20分山道を登り、空鉢護法にお参りを済ませ、幾分
今日の天候のように気分がスッとした感じです。
振替え休日は、今年の前半約3ケ月を振り返るのに
いい日となりました。
(寅)