( 新規入替え銘柄の日本酒たち 旬の酒場「さむらい」 大阪・西田辺)
■2013/3/23(土)
「まるしげ」を出て、そこから2~3分ほど歩いて 久々に旬の酒場「さむらい」へ
「ご無沙汰してま~す」と店に入るなりカウンターに向かえば、マスターから
「まいど!寅さん。 丁度あのラーメン屋どこにあるんやろ? と
ブログ読んだところですわ」と返ってきた。
あのラーメン屋とは「喜らく」のこと
探してまで食べる必要はないと思うが、
天王寺通でもきっと探すのにひと苦労すると思う。
広い店なのにドイルの推理小説のように その存在は トリッキーだ。
早速マスターから、「今度のバルに出す日本酒これにしましたわ」と
カウンターに座った私の前に置かれた日本酒は
「南」
以前「まるしげ」で高知祭り(高知の日本酒・久礼漁港直送の鰹のタタキ)をした際
高知の酒の中で、女性に特に人気を集めた日本酒がこの酒だった。
コメは、確か松山三井だったかな
バルに出す酒としては上等だ。
その夜も私が頼んだ酒は 「瀧澤」
米の風味とまろやかさがすっきりと切れる酒
ここに来ると必ず頼むのが、この信州の酒「瀧澤」
今夜は当たりだ! サラの一升瓶を開封
愛媛の「かんぱち」と富山の「ホタルイカ酢味噌」と「湯豆腐」で頂いた。
もしかすると 知らない人は不思議に思うかもしれないが、
私が全国の酒を飲みながら気づいたひとつの発見がある
海に面してない県(私の住む奈良県もそうだ)の日本酒は
魚と相性がいいということ。この長野の酒もつくづく感じる。
( かんぱち )
気づけばいつも通り 女性たちのグループや女性同士と
ここの料理とお酒を求めて女性客比率が多い店
美味い魚とお酒で、会話の花が咲いていた。
「美味しかった。ごちそうさんでした~」
と食べ終えて支払い出口に向かうと
マスターが「寅さんのブログの日本酒も参考に
させてもらって今度入替え用の酒です」と並べて見せてくれた。
( 一番最初の四本の一升瓶写真がそれ )
ちょっとは、ブログが役に立っているみたい・・・
実に四本見せられただけで 自然と言葉が出るし、思いも駆け巡る。
「おっ、「義侠」。 でも残念、五百万石の方か~
そして葛城の酒・「百楽門」の冴。+13だから露葉風の方だよな・・・
そして 一番左は若竹屋「渓」と並ぶ久留米の人気酒・「庭の鶯」の「おうから」だ。
(これは山田錦✖夢一献だったかな・・・ここ山口酒蔵場の梅酒「おうばい」は
2011年に日本一「天下御免」の称号を獲得したよな・・・
確か 奈良の今西屋酒店さんから聞いたんだっけ)
そして右端は「笑四季のセンセーション」じゃないか! 珍しいな
この酒を飲ませてくれるところは、大阪でも多くないはず」
本当四本ともセンセーショナルな いい品揃え。
「義侠」が東条A地区特別栽培米・山田錦なら言うことなしだった。
久保田や八海山に越乃寒梅などをメインにしている店よりずっと通好みだ。
やはりこの店「さむらい」のバックについている地酒店
相当日本酒セレクトの腕が立ちそうだ
「おぬし なかなかやるな」と
感想までも「さむらいモード」の夜だった。
前回の西田辺バルに初参加で50店舗中4位の集客
他の店を廻っても「さむらいが良かった」と結構耳にした。
今度5月のバルも「PiEDRA」とここ「さむらい」は、私イチオシおすすめの店だ。
(寅)