H27 地方の神楽 その6 (北杜市市内)
4/26 大和神楽。神楽研究会
本日午前中から三地区の歴史探索と伝承神楽の舞などについて見学してきました。
開拓神社(北杜市長坂町富岡147)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f0/b8213c4356848b67e0700bde0f913a58.jpg)
式典中で、神楽殿はお静か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/c403e2fe5d1bfb23646a512c4a5df96d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ca/60e608ea615601f6d071ff87af04bec1.jpg)
弓と矢 各神社で作り方は伝承で異なる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/70a21931badc2a29489fa59cac04a12c.jpg)
建部神社(北杜市高根町箕輪1364)
神楽殿前庭を使って、地域の小中学生の県道試合を奉納
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b1/bc8dd72ed96e180421e5b67cc6ac04ff.jpg)
神楽は予定通り奉納
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a3/168d533d869129eceaf71ff146cd381b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fc/af0033621dad42796e94290f7835edae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/55/2ed9d7959ab4d9ddc093750e21b3f9cc.jpg)
巫女の舞が済んだ後で、神主さんと記念となる一コマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/9075d5e75f2464206258bba84619f660.jpg)
比志神社(北杜市須玉町比志872)
静かな里での村祭り 風格のある郷社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/94/db3f0d0a71794c7926bf1ef385eaa995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/5c3db2ced55ce065856d9123ea16ecf9.jpg)
境内に入れば、神楽一色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/f6beb970bc1fb42003c1f118ae92a0b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/71c1006fdcfd6da4be5a159a1b175e5d.jpg)
神楽を見ながら、村人たちの語らい場ともなるふれあいの場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/5526ec747231f23acb35dc29445eb123.jpg)
舞で、汗でびっしょり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/6e12f27fdfe7e9c8947ca8293a0956ce.jpg)