体験工房 夢工房みらい

韮崎市穴山で、つるかごづくり、竹細工、わら細工、きのこ、山菜、竹炭、挽物工芸、有機野菜など体験できます。

昨夜の雨、これで涼しくなるかな?

2013年08月24日 | 工房案内
 8/24  昨夜は通り雨ではなかった。土にしみ込むくらいの雨量で良かった。これでハヤトウリの棚が生き返るかな。でも、本日も33℃とのことで朝から蒸し暑い曇り空だ。日中は農場や田圃の下見と管理でもするかな。
 種苗店から、秋野菜さんの注文の種が届いたので、いよいよ耕耘して種まきの準備に取りかかろうと・・・・。

偶然にも、定期休業日

2013年08月23日 | 工房案内
 8/23  定期休業日
 
 昨夜の同窓会も所用で欠席者もありましたが、数十年の年月を経て、卒後の流れた空白を埋めるがごとき、話題に花が咲きました。駅伝、マラソンの記録や交友関係の連携など・・・・・。

 寝るのも、もったいないくらいの楽しい一晩を過ごして、次回は来春の箱根駅伝が終わった後、今回の欠席者を含めて二回目の同窓会を開催することになり解散となりました。

 それぞれ群馬、埼玉、東京、県内へと帰路ににつきました。

 

山梨県高校長距離同窓会の企画に参加

2013年08月22日 | 工房案内
 8/22 きのこ生産コース 早朝より、きのこ試験地にて散水。そんな中でもジワジワと暑さが感じられる気持ち悪い気温。今日も38℃を超える日中になろう。

 兼ねてから、元気なうちに合いたいと、企画してくれた幹事さんの計らいで、本日笛吹市石和川中島「ホテルふじ」で一泊二日の山梨県高校長距離同窓会に参加してきます。



今夏の遊びは終了

2013年08月21日 | 工房案内
 8/21  昨日は豚肥を軽トラへ2台農場に運搬し秋野菜作付け準備を行う。
35℃の日中でも我慢。EMボカシは大変作ってあるので心配ないので雨降りを待つのみ。

 今日はドライブ研修で清水港、沼津へちょっと出掛け、夕方には笛吹市の一万発の花火見学で、今夏の遊びは終了となります。

ミョウガの出来が悪い

2013年08月19日 | 工房案内
 8/19  雨不足で成長が止まったというか、元気がないというか、生きていくのが嫌になったというか、葉枯れが出始めて収穫量が少なく今夏の異常現象に閉口しています。

 盆が終わり、秋野菜の植え付けシーズンに入るけど、雨が降ってくれて、気温が下がれば少しはやる気が起きるが、36℃だと駄目だよ。

 25℃前後になることを祈りながら、植え付け準備をボツボツし、種の購入やら、苗準備をしています。

 田圃の止水もボツボツし実りの秋を迎えたい。

かかし祭り始まる

2013年08月17日 | 工房案内
 8/17 いよいよ秋の気配か、実りの秋を迎える準備か、稲穂がそよ風に揺られて花が咲き、穂が垂れだしたところも、雀達も稲穂に食いつく、どんどん生育した稲は美味しい新米をと、待っている方々もあるシーズン到来です。

 一方、市内では恒例のかかし祭りが、去る12日から9月にかけて始まりました。様々な出品作が田圃の周囲に飾り付けされて、「賞」も付けられています。

 農村での養蚕は当たり前の収入源の一環で、その生き様の光景も目に留まりました。

 

 

 

 

今朝、寺送り

2013年08月16日 | 工房案内
 8/16 定期休業日・盆休
 今朝、朝食を済ませ、お土産を持たせて早めにお帰りしていただいた仏様たちです。

 菩提寺へその報告をしながら、朝一番のお経をいただきに行って来ました。

 夕方、お発ち火(送り火)を焚いて盆行事は終了となります。

 明日からは通常業務になります。

 今年はスイカもよく成り、美味しかったよ。

地区の盆踊り様子

2013年08月15日 | 工房案内
 8/15  昨夜は恒例の盆踊り。老若男女に子供たち、帰省客で賑やかに行われました。
 
 飲み物、食べ物は地区の役員さん達がそれぞれ出労して振る舞うから無料(その費用は区と獅子舞保存会が出費)。

 子供たちの花火大会は19時30分から30分間、続いて20時からカラオケ大会、20時30分から盆踊り、そしてビンゴと閉会で9時30分でお開き。