久しぶりのこのシリーズ。
(最近ブラオイラばっかだもんな・・)
行ってみたいのは、
福井県小浜市男山の空印寺にある八百比丘尼入定洞である。
八百比丘尼といえば、不老不死伝説のお話。
人魚の肉を食べて八百歳まで生きたという八百比丘尼伝説。全国を行脚し、貧しい人を助け、椿の種をまき花を咲かせた後若狭に戻り、自らこの洞穴に入り亡くなったといわれています。
不老不死は必ずしも幸せではない・・・と結論づけたくなるようなお話なんですが、
前に紹介した浦島太郎でもあるように→亀さん
なんかこの地にらしき出来事があったはずなのである。
でなきゃこんな伝説が残るはずもありません。
例えば、
大昔、村はずれに若い女が一人で住んでいた。
これだけで、噂になり、伝説になる要素がある。
特に綺麗な美人だったらなおさらだ。
それは、未亡人が夫を弔っていたのか、
または他国からの流れ者だったのか、いろいろ想像してしまう。
いずれにしても、この地を訪れ、ここらへんの村を歩いてみて
いろいろ感じてみたいものだ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
(最近ブラオイラばっかだもんな・・)
行ってみたいのは、
福井県小浜市男山の空印寺にある八百比丘尼入定洞である。
八百比丘尼といえば、不老不死伝説のお話。
人魚の肉を食べて八百歳まで生きたという八百比丘尼伝説。全国を行脚し、貧しい人を助け、椿の種をまき花を咲かせた後若狭に戻り、自らこの洞穴に入り亡くなったといわれています。
不老不死は必ずしも幸せではない・・・と結論づけたくなるようなお話なんですが、
前に紹介した浦島太郎でもあるように→亀さん
なんかこの地にらしき出来事があったはずなのである。
でなきゃこんな伝説が残るはずもありません。
例えば、
大昔、村はずれに若い女が一人で住んでいた。
これだけで、噂になり、伝説になる要素がある。
特に綺麗な美人だったらなおさらだ。
それは、未亡人が夫を弔っていたのか、
または他国からの流れ者だったのか、いろいろ想像してしまう。
いずれにしても、この地を訪れ、ここらへんの村を歩いてみて
いろいろ感じてみたいものだ。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます