おともだちと音声配信収録をしております。
そんなわけで
頭の中はラジオラジオラジオです。
何ものでもない人物がラジオっぽいことを
公に流す
という世の中がやってきたのでございます。
なぜそんなことをするのか。
おしゃべりが好きだから。
あと
布教活動の一環というのもございます。
お笑いについて話しているのです。
それから
お友達との
遊びってのもある。
ただ
これ
とてもとても疲れます。
なにかを表現する人間は
自分が気持ちよくなってはいけない。
と大竹まことさんが
おっしゃってました。
「なにかを表現する人間」という部分は
「芸人」だったか「アーティスト」だったか
「舞台のひと」だったか
もしくは、「歌を歌うひと」だったかもしれません。
なにかしら
誰かに何かを伝えたい表現したい
というのは
全身全霊でできる限りのことをやり
そんでもって
自己満足で終わってはいけない
ということだと思うんです。
わたしは…
そんな大それた人間ではなく
アーティストなんて
もってのほかですけど、
ものすごく集中して
なりふり構わず話してます。
で
あのレベルだ。
5割話せてたらいいほうだ。
そして自分を客観視もできないわけです。
面白いのか全然わかりません。
ただ
自分の酔うようなことだけはしないように
がんばる。
出し切る。
…なにに向かって自分が走っているのか
皆目わかりません。
では。
そんなわけで
頭の中はラジオラジオラジオです。
何ものでもない人物がラジオっぽいことを
公に流す
という世の中がやってきたのでございます。
なぜそんなことをするのか。
おしゃべりが好きだから。
あと
布教活動の一環というのもございます。
お笑いについて話しているのです。
それから
お友達との
遊びってのもある。
ただ
これ
とてもとても疲れます。
なにかを表現する人間は
自分が気持ちよくなってはいけない。
と大竹まことさんが
おっしゃってました。
「なにかを表現する人間」という部分は
「芸人」だったか「アーティスト」だったか
「舞台のひと」だったか
もしくは、「歌を歌うひと」だったかもしれません。
なにかしら
誰かに何かを伝えたい表現したい
というのは
全身全霊でできる限りのことをやり
そんでもって
自己満足で終わってはいけない
ということだと思うんです。
わたしは…
そんな大それた人間ではなく
アーティストなんて
もってのほかですけど、
ものすごく集中して
なりふり構わず話してます。
で
あのレベルだ。
5割話せてたらいいほうだ。
そして自分を客観視もできないわけです。
面白いのか全然わかりません。
ただ
自分の酔うようなことだけはしないように
がんばる。
出し切る。
…なにに向かって自分が走っているのか
皆目わかりません。
では。