歩き廻ってパチリ 

・~・~・~・ あっちこっち出歩いて撮った写真を載せています ・~・~・~・

紫陽花の頃

2017年06月20日 | 

関東地方も梅雨入りしたものの、梅雨らしい日はあまり続きません。

しかし季節は巡って梅雨時の花「紫陽花」は見頃を迎えています。

紫陽花の名所といわれる鎌倉・明月院の開花状況がテレビで紹介されて

いましたので、午前中 早めに出かけてみました。

しかし、境内は大変な混み様で、あちこちに長い行列が出来ており、

思うような写真はなかなか撮れませんでした。

 

1-IMG_0312 1-IMG_0308

1-IMG_0229

1-IMG_0328 1-IMG_0315 cs(2)

0-IMG_0175

0-IMG_0178 0-IMG_0241

0-IMG_0251a (2)

0-IMG_0265cs (2) 0-IMG_0273as (2)

0-IMG_0293

0-IMG_0281

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の花

2017年06月06日 | 

「竹の花が咲いている」というニュースがテレビや新聞で報道されていましたが、

横浜・三渓園でも咲いているということでしたので、出かけてみました。

松風閣(展望台)入口の道に沿って生えている竹(タイミンチク)と

管理事務所前のササ(オロシマササ)に花が咲いているのが見られました。

「花」といっても、いわゆる「華」という感じではなく、全体的に小さく

笹のような花から垂れ下がっている「オシベ」が目立っていました。

竹の花の開花スパンは、竹の種類で大きく変わるそうですが、

数十年から百数十年毎に咲くといわれております。

滅多に見られない気が遠くなるようなスパンなので、

何か不吉な出来事の前兆といわれるようなこともあるようです。

三渓園では、1928年に咲いたという記録があるそうですから、

90年振りに咲いたということになります。

20-IMG_0026
「タイミンチク」

21_MG_0098

22_MG_0095a(2)

23_MG_0068  24_MG_0014b (2)

 

 

 

 

1-IMG_0055
「オロシマササ」

4-IMG_0023as (2)

2-IMG_0032as (2)  3-IMG_0035as(2)

 

三渓園では「しょうぶ」も見頃を迎えていました。

31-IMG_0076

32-IMG_0061

33_MG_0116  34_MG_0112

36-IMG_0122 35-IMG_0124

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじまつり

2017年05月04日 | 

青梅市・塩船観音寺では、この時期「つつじまつり」が行われています。

この寺の境内は小高い丘で囲まれていて、そこにはいろいろなつつじが植えられており

その奥の丘の上には境内を見下ろすように大きな観音像があります。

丘の斜面のつつじの間には小路があって、観音像のところまで登って行くことが出来、

上の方から下方斜面のつつじを撮ることが出来ます。

 

11-IMG_0001
山門

12-IMG_0025 13-IMG_0049
(左)本堂 (右)護摩堂

14-IMG_0341 15-IMG_0065
護摩堂の周辺

16-IMG_0294
観音像

17-IMG_0289acs (2)

18-IMG_0095

 

 

 

22-IMG_0128
丘の上から下の護摩堂方向を望む。

22-IMG_0140s(2)

23-IMG_0089ac (2)

23-IMG_0111
護摩堂の裏手には池がある。

23-IMG_0162c (2)

24-IMG_0202

25-IMG_0201

 

 

30-IMG_0329 30-IMG_0335a (2)
護摩堂の裏手にある池のほとりで遊ぶ外人の子供たち。

32-IMG_0253cscs(2)
売店の窓ガラスに映るつつじ。

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふじまつり

2017年05月02日 | 

横須賀しょうぶ園では、この時期「ふじまつり」が行われており、

大勢の人が訪れて大変な賑わいようでした。

「しょうぶ園」内の「ふじ園」では、11種類250本のふじの花が見頃を迎えており、

ふじ棚、ふじのトンネル、ポール仕立てなどで、色々なふじの花姿を見ることができました。

0-IMG_0182

1-IMG_0134

2-IMG_0061

2-IMG_0099

2-IMG_0102

 

 

 

3-IMG_0070  3-IMG_0075

3-IMG_0156  3-IMG_0166

4-IMG_0165

  5-IMG_01266-IMG_0159

 

 

7-IMG_0085a (2)

 9IMG_0078a (2) 11-IMG_0093

8-IMG_0148a (2)

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐木蓮

2017年03月18日 | 

桜の開花予想がいろいろ報道されていますが、この時期になると木蓮が見頃を迎えます。

横浜美術館前の左右には、大きな唐木蓮がありますが、一気に開花して見ごろを迎えています。

このグランモール公園は、今年開催される「第33回全国都市緑化よこはまフェア」の会場の

一部になっており、光のアート空間などのいろいろな飾りつけが着々と進んでいます。

 

1_MG_0817cs (2)

 

2_MG_0814ac (2)  2_MG_0027acs (2)

3_MG_0012acs (2)

10-IMG_0015 11-IMG_0027

12-IMG_0166 14-IMG_0173

13-IMG_0137a (2) 15-IMG_0163

 

画像をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三渓園・観梅会

2017年02月13日 | 

三渓園の観梅会が、2月11日から3月5日まで開かれていますので、昨日出かけてみました。

日曜日ということで、バスで訪れる団体客も多く、園内は大変な賑わいようでした。

また、土、日曜日には、「猿まわし」も行われていて、広場では子供たちが大喜びでした。

ここには、臥竜梅(がりょうばい)、緑がく梅などがありますが、

臥竜梅はまだまだでこれからという感じでした。

 

1-IMG_0188cs (2)

2-IMG_0226

5-IMG_0163

5-IMG_0196a (2)

 

8-IMG_0214acs (2)

7-IMG_0181acs (2)

6-IMG_0411acs (2)

 

広場では「猿まわし」も行われていて、大変な賑わいようでした。

IMG_0257acs (2)

IMG_0288as (2)

IMG_0333

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竺牡丹

2016年10月02日 | 

先日 東京に出かけた折 時間があったので上野公園に寄って見ましたが、

上野東照宮ぼたん苑では、「秋のダリア展」が開かれていましたので覗いてみました。

上野東照宮ぼたん園では、その名前の通り「冬ぼたん」と「春のぼたん祭」が行われていますが、

秋にも「花の祭」をということで「秋のダリア展」が行われていました。

ダリアはメキシコ原産で、江戸時代の渡来し、ボタンに似ているということで

「天竺牡丹(テンジクボタン)」という和名がついているそうです。

 

1-IMG_0188

2-IMG_0176a

3-IMG_0074

4-IMG_0090

5-IMG_0036a 6-IMG_0114

7-IMG_0119 8-IMG_0116

9-IMG_0161 10-IMG_0097

11-IMG_0122 12-IMG_0037

13-IMG_0043 14IMG_0164

22-IMG_0147 21-IMG_0135

23-IMG_0144 24-IMG_0129

26-IMG_0156

25-IMG_0141

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花・百日紅

2016年07月28日 | 

 

関東地方は、7月末になっても ぐずついた天気が続いて、梅雨明けが延び延びになっていましたが、

今日 関東地方もようやく梅雨明けを迎えたと報道され、気温も一段と上昇し30度を超えました。

横浜・元町商店街では、夏の花・百日紅(さるすべり)が綺麗に咲いて暑い日差しを受けていましたが、

夏の花らしくなんとなく爽やかに見えるから不思議ですね。

百日紅はその漢字の通り、暑い中約3か月(約100日)咲き続けると言われますので、

これからの暑い夏を百日紅にあやかって元気に乗り切りたいものです。

 

【 横浜・元町商店街の百日紅 】

21-IMG_0582acs

22-IMG_0618cs

23-IMG_0511acs1

24-IMG_0502cs (2)

25-IMG_0591cs

30IMG_0480acs

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の蓮

2016年07月26日 | 

三渓園では、この時期の週末には早朝の観蓮会(6:00~8:30)が行われています。

先の日曜日 早朝7時ごろ出かけてみましたが、行って見てびっくり

蓮池の周りは人が溢れ、池に近づくこともできない状況でした。

そこで、まずは三渓園内の茶屋で出されている「朝がゆ」を食べてからと思い、

茶屋の方に行ってみましたが、こちらの3軒の茶屋も満席状態で、

しばらく待ってやっと朝食をとることができました。

この後、蓮池の方に行ってみましたが、まだまだ蓮池の周りは人が多い状況でしたが、

せっかく朝起きして行ったので人垣の中から蓮の花を撮ってきました。

5-IMG_0431acs

6-IMG_0433a 7-IMG_0405

 

 

1-IMG_0379

2-IMG_0348 3-IMG_0375

 

 

10--IMG_0334

11-IMG_0394 12-IMG_0318

 

 

15-IMG_0364

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫 陽 花 寺

2016年06月17日 | 

千葉県松戸市の「本土寺」は、日蓮宗の名刹ですが、 「紫陽花寺」 とも呼ばれています。

境内には1万株の紫陽花と5千株の花菖蒲が植えられていて、花菖蒲はピークが過ぎた感じでしたが、

紫陽花は正にピークで、週日ながらたくさんの人が訪れていました。

広い境内ですが、本堂の周りにはたくさんの紫陽花が咲いており、正面左手の小高い丘の上には

五重塔があって、その斜面は紫陽花一色でした。

また 境内右手奥は非常に広く、たくさんの紫陽花が咲いており、

中央には菖蒲田があって菖蒲と紫陽花が同時に撮れるすばらしいところです。

 

1-IMG_0152acs2 
大きな木がうっそうと茂る長い参道を抜けると仁王門があります。

1-IMG_0163a 1-IMG_0161
(右)仁王門を通るとまた緑いっぱいの参道が続きます。

3-IMG_0170as
境内左手の五重塔

2-IMG_0416as 3-IMG_0283

 

3-IMG_0328

 

3-IMG_0390

3-IMG_0405

 

 

10-IMG_0340as 
境内の道の両側には満開の紫陽花が溢れんばかりに咲いています。

15-IMG_0244 
色とりどりの満開の紫陽花が一面咲いており見事です。 

 

 15-IMG_0272 
菖蒲田の周りに満開の紫陽花がいっぱいです。

15-IMG_0305 15-IMG_0311

 

25-IMG_0200 20-IMG_0233as

20-IMG_0190

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲

2016年06月08日 | 

関東も去る5日に梅雨入りしたとみられると発表され、小石川後楽園の
見頃を迎えた花菖蒲が「花色しっとり」 と咲いていると新聞に紹介されていました。

東京美術館で展示されている「日本水彩展」に友人が出展しているので、
それを見に行ったあと後楽園に廻って花菖蒲を撮ってみました。
小雨降る中でしたが、花菖蒲の周りにはたくさんの人が来ていて、
思い思いに花菖蒲の写真を撮る姿がみられました。
小雨の中の花菖蒲は、梅雨時の花にふさわしく「しっとり」とした雰囲気で、綺麗に咲いていました。

 

15-IMG_0008
庭園に入るとまず目につく「一つ松」のきれいな佇まい。

 15-IMG_0011 IMG_0005
この庭園の中心となる「大泉水」周り。

 

 

2-IMG_0058 3-IMG_0101a 
花菖蒲田。

IMG_0110

花菖蒲田の横にある稲田。

 

1-IMG_0024as

4-IMG_0098

5-IMG_0027 5-IMG_0065

5-IMG_0049

6-IMG_0092

7-IMG_0056a

8-IMG_0053 11-IMG_0127

13-IMG_0130a 14-IMG_0138 

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R O S E

2016年05月24日 | 

「ROSE」(唄:秋元順子) という唄の動画「薔薇の写真」を中心に作成してみたいと思い、
港の見える丘公園の薔薇を撮りに行ってみました。 
しかしながら 、以前の薔薇一色の花壇はリニューアルされていて、
今はいろいろな花が植えられており、薔薇は少ししか咲いていませんでした。
そこで、今までに この公園や山下公園、
鎌倉文学館、東京・旧古河庭園などで撮った薔薇の写真を中心にして、 
歌詞に合わせた動画を作成してみました。

【 R O S E】(唄:秋元順子)

右下隅のボタンをクリックすると大きな画像になります。

 

 

「港の見える丘公園」の様子。
10-IMG_1437acs

11-IMG_1434acs

14-IMG_1393 16IMG_1407

 大佛次郎記念館前の公園もたくさんのフレームが建って、様変わりしています。
21-IMG_1433acs

22-IMG_1430

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東御苑つつじ

2016年04月29日 | 

「つつじ」が見ごろを迎えている頃なので、皇居東御苑・二の丸庭園に出かけてみました。
つつじも木によって咲く時期が少しずつ違うためか、すでに満開を過ぎたものやこれから咲くものなど
いろいろでしたが、全体的には見ごろのつつじでした。
池の周りには藤棚もありますが、見ごろの藤が初夏のような日差しの中で揺れていました。
藤の花は日本庭園の風情を感じさせるこの時期らしい花ですね。

20-IMG_0930ac

21-IMG_0951cc 23-IMG_0972acs

25-IMG_0966acc

IMG_0936ac 26-IMG_0939acsc

 

 

30-IMG_1022 

31-IMG_1009 32-IMG_1012c

 

 

42IMG_0944 42-IMG_0949
庭園内に咲いている花々。

41-IMG_1002 43-IMG_1057
右は松の木の新芽で先端には紫の蕾のようなものが見られました。

44-IMG_1038 
竹の子もたくさん生えていました。

 

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレン

2016年03月19日 | 

桜の開花予想が報じられ、間もなく桜の開花を迎えますが、この時期に見ごろを迎えているのが「モクレン」です。

いろいろなところでモクレンの木は見ることが出来ますが、今年は藤沢の遊行寺の「ハクモクレン」を見に行ってみました。

一般には「遊行寺」(ゆぎょうじ)と呼ばれていますが、

正式には時宗総本山で「清淨光寺」(しょうじょうこうじ)というお寺だそうです。

樹齢40年といわれる「ハクモクレン」は放生池のほとりに大きく咲いて、その存在感を放っていました。

「ハクモクレン」は、大きな1本だけでしたが、放生池の周りのいろいろなものとうまく調和して、

正に春の訪れを感じさせるすばらしい白き大輪でした。 

IMG_0135 IMG_0123
遊行寺の山門、本堂

IMG_0055

IMG_0102

IMG_0105

IMG_0076acs

IMG_0114 IMG_0084

IMG_0069

  

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海梅園

2016年02月10日 | 

熱海梅園には、樹齢100年を超えるような梅の古木を含め、数多くの品種の梅の木があって、
早咲き → 中咲き → 遅咲き と順番に咲くので長い期間 見頃が続くと言われており、
「梅まつり」も1月9日から3月6日まで と長い期間 開催されています。
従って、本当に見頃は何時ごろなのか?よく判りませんが、
祭り期間の中頃になりましたので、出掛けてみました。
週日にもかかわらず、たくさんの人が訪れていて、外国人の旅行者も多く、
園内にはいろいろな店も出店して、大変な賑わいようでした。

1-IMG_0369a

2-IMG_0279 3-IMG_0260

4-IMG_0317

6-IMG_0329

7-0IMG_0272

8-IMG_0339

9-IMG_0347ac

10-IMG_0285 10-IMG_0288

10-IMG_0301

写真をクリックすると大きな画像になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする