鎌倉鶴岡八幡宮では、6月末から7月始めにかけて、
大祓い、七夕祭などが行われますので、 その飾り付けの様子を撮りに出かけました。
そこで、先ず気が付いたのは、昨年3月倒れて 植え替えられていた大銀杏が、
黒い網ですっぽりと覆われている姿でした。
近づいて網越しに中の大銀杏を見てみると、葉が出ていない大銀杏の姿でした。
昨年6月には、「元の幹」からも 「ひこばえ」からも新芽が出て茂っていましたし、
10月にはさらに茂った姿が見られました。
その後、落葉しましたが、その姿は今年2月に写真に撮っていました。
大銀杏の幹にはわらが巻かれたり、散水ノズルが取り付けられたりしていましたが、
段々と厳しくなる暑さの中で、さらに大銀杏を養生するために、
2週間くらい前に、黒い網で覆われたそうです。
網の中は、正にピンチを迎えている大銀杏の姿でした。
昨年6月の大銀杏。
昨年3月10日 倒木後、「元の幹」と 「ひこばえ」に分けて植えられ、
本当に芽が出るのか心配されていましたが、たくさんの芽が出ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
写真をクリックすると大きな画像になります。