好きな味です

メニューで自撮り?


女性店主一人で切り盛り


塩ラーメン、ネギトッピング


スープが美味い!



今年はまだまだあるが、私にとって「まさか」の年であった。
まさか、こんな生活!というものが多かった。
まさか、自炊をするとは!それが一番多かった。
GWに休み、お盆に休む。
そんな生活、したことが無かった。
そのまさかの生活も、もうじき終わる。
私の手作り料理も、来月からは無くなると思う。
当初は弁当生活か?と思ったが、弁当などあっという間に飽きてしまった。w
ラーメンやうどんなど麺類が多かったが、調理時間に制約があるので仕方なし。
最後はグラタンやシチューでも作ろうかな?
まだ食えそうだな。
大盛りパスタを食べたが、まだ食えそうである。
すると、割と贔屓にしているあの店の駐車場が空いている。
すぐに車を止め、店に向かう。
店の名前は「晴」。
伊東市の大室山の麓にあるラーメン店である。
正直、こんなところにラーメン店?と思う位意外な場所。
店も目立たないが、これが結構人気店。
順番待ちもしょっちゅうあります。
前回醤油を食べたので、塩ラーメンが食べたくなりました。
店に入ると、先客は4人。
カウンター席のみで、1人当たりのスペースは広い。
女性店主一人で切り盛りをしております。
店内は、コンクリート部分がむき出しで、倉庫の様な印象。
しかし、内装は女性らしく清潔で綺麗な印象。
着席し、メニューを見ると醤油、塩、豚骨醤油の3種類。
トッピングがいろいろありますが、私のトッピングのお勧めは半チャーシュー。
ボリュームがあるし、満足度が高いです。
今回は塩ラーメンにネギトッピングを注文。
合計900円になります。
それほど待たずにラーメン登場。
まあ綺麗な盛り付けですね。
ただ、ネギは150円増しになるが、盛り付け自体は少々寂しいかな?
まずはスープを事逗ずz・・・美味いね~!
旨みが良く出ている!
材料の特徴が出たスープではなく、旨みだけを抽出した印象。
塩加減もまろやかで、尖った印象は無し。
う~ん、美味しいね~!
麺は中太麺。
塩では珍しい太さかな?
でもこの店、醤油と塩と麺を変えている。
結構な拘りを感じます。
麺を啜ると、ムチっとしたコシを感じます。
美味しい麺う。
チャーシューは大ぶりな物が2枚入っています。
肉の部位が違う物が2枚、しかも大きい!
食べると、肉の旨みを感じつつもやわらかい。
メンマは穂先の長い物。
スープにはピンクペッパーの粒が何粒か浮いており、これがスープに良い香りを与える。
ネギの上には、刻んだ青紫蘇もあり、香りに工夫がされています。
今回は普通盛ですが、普通でもボリュームはあります。
スープを飲み干し、完食。
う~ん、やはり美味しい!
伊東市内では屈指のお店と言えるでしょう!
お勧めします。

メニューで自撮り?


女性店主一人で切り盛り


塩ラーメン、ネギトッピング


スープが美味い!



今年はまだまだあるが、私にとって「まさか」の年であった。
まさか、こんな生活!というものが多かった。
まさか、自炊をするとは!それが一番多かった。
GWに休み、お盆に休む。
そんな生活、したことが無かった。
そのまさかの生活も、もうじき終わる。
私の手作り料理も、来月からは無くなると思う。
当初は弁当生活か?と思ったが、弁当などあっという間に飽きてしまった。w
ラーメンやうどんなど麺類が多かったが、調理時間に制約があるので仕方なし。
最後はグラタンやシチューでも作ろうかな?
まだ食えそうだな。
大盛りパスタを食べたが、まだ食えそうである。
すると、割と贔屓にしているあの店の駐車場が空いている。
すぐに車を止め、店に向かう。
店の名前は「晴」。
伊東市の大室山の麓にあるラーメン店である。
正直、こんなところにラーメン店?と思う位意外な場所。
店も目立たないが、これが結構人気店。
順番待ちもしょっちゅうあります。
前回醤油を食べたので、塩ラーメンが食べたくなりました。
店に入ると、先客は4人。
カウンター席のみで、1人当たりのスペースは広い。
女性店主一人で切り盛りをしております。
店内は、コンクリート部分がむき出しで、倉庫の様な印象。
しかし、内装は女性らしく清潔で綺麗な印象。
着席し、メニューを見ると醤油、塩、豚骨醤油の3種類。
トッピングがいろいろありますが、私のトッピングのお勧めは半チャーシュー。
ボリュームがあるし、満足度が高いです。
今回は塩ラーメンにネギトッピングを注文。
合計900円になります。
それほど待たずにラーメン登場。
まあ綺麗な盛り付けですね。
ただ、ネギは150円増しになるが、盛り付け自体は少々寂しいかな?
まずはスープを事逗ずz・・・美味いね~!
旨みが良く出ている!
材料の特徴が出たスープではなく、旨みだけを抽出した印象。
塩加減もまろやかで、尖った印象は無し。
う~ん、美味しいね~!
麺は中太麺。
塩では珍しい太さかな?
でもこの店、醤油と塩と麺を変えている。
結構な拘りを感じます。
麺を啜ると、ムチっとしたコシを感じます。
美味しい麺う。
チャーシューは大ぶりな物が2枚入っています。
肉の部位が違う物が2枚、しかも大きい!
食べると、肉の旨みを感じつつもやわらかい。
メンマは穂先の長い物。
スープにはピンクペッパーの粒が何粒か浮いており、これがスープに良い香りを与える。
ネギの上には、刻んだ青紫蘇もあり、香りに工夫がされています。
今回は普通盛ですが、普通でもボリュームはあります。
スープを飲み干し、完食。
う~ん、やはり美味しい!
伊東市内では屈指のお店と言えるでしょう!
お勧めします。