旧道御坂峠

いい景色!富士山も綺麗!



天下茶屋へ初訪問!

いろいろルールがある

テーブル席もある

美味そうね!

メニューは絞られている



サイン色紙がいっぱいある!

大きな天然なめこ
味噌仕立てで美味い!

カボチャなども入っている

本当に美味しい!

ヘルシー!美味しい!

無料なので、見てみました





ふむふむという感じ


お土産も売っている



曖昧な気がする

この日は休日であった。
何処に行こうか?
当てのないドライブは、休日の定番山梨に向かっていた。
山梨と言っても籠坂を経由しての、山中湖、河口湖方面である。
当初、中華蕎麦うゑずを目指したが、出発時間が遅かったので諦めた。
その代り、以前より気になっていた旧道御坂峠に行ってみることに。
ワインディングロードを走ると、御坂峠に到着。
そこから眺める富士山は・・・絶景!!!
天気が良かったのは勿論だが、雲の流れが良い演出になった。
ハイキングコースがあるが、それは次回ですね。
往復140分だからね。
景色を楽しむと、天下茶屋に向かう。
以前から、旧道に茶屋があるのは知っていたが、入るのは初めて。
店の前には、何やら番号札があり、それを持って店内へ。
お茶屋さんということですが、お土産もあります。
テーブル席と座敷席があるが、今回は座敷席へ。
座敷席は正直ツラいのですが、撮るものが沢山あるのでそこへ。
メニューを見ると、食べる物はほうとうか蕎麦しかないね。
あとは、芋団子か味噌おでん。
飲み物もコーヒー以外は在り来たりかな?
どうしましょうか?するとこの時期限定と思われる「天然なめこほうとう」がある。
1650円と良いお値段だが、これにしましょう!
注文をすると、15分から20分かかるという。
その間、サイン式など眺めていましょうか?
サイン色紙は、立松和平のサインがありますね。
あとは誰なんだろうね?サインが読めないよ。w
それにしても、見た目も中も随分と時の流れを感じますね。
後で調べたら、昭和9年に出来たらしい。
やがてほうとうが登場する。
意外と大きな天然なめこですね。
鉄鍋の大きな入れ物に、たっぷりと入っております。
では一口、ほうとうは手作りなのでしょうか?捩れが不揃いで、食べてみるとコシがある。
ベースは味噌仕立てで、大豆の粒状感が残るものです。
う~~~ん、美味しいな~!!!
ほうとうも名の知れたところは行ったけど、ここのほうとうも美味いわ!!!
天然なめこも旨みが強く、なめこ特有のつるっとした食感もある。
具にはカボチャや野菜類も入っていて、滋味深い味わいです。
因みに、肉類は一切入っておりません。
当初、ボリュームがあるな~と思いましたが、ほうとうの量はそれほどでも無く、
野菜類が中心なので、ヘルシー感もあります。
途中、卓上の一味をかけ、刺激感を足します。
やがて完食。
お出汁も全部飲み干しました。
美味しい~~!!!
食べ終えるころには、丁度昼の時間で客がどんどん入って来た。
平日なのだが、人気スポットなのかな?満席近く客が入る。
私は支払いを済ませると、ふと、気が付く。
太宰治記念館?
無料と言う事なので、覗いてみることに。
そこには、太宰治に関連するものがあったが、まあ~流すように見学。
私は、太宰治には影響を受けていないので、ああそうですか?みたいな感じ。w
開店時間は10時から、日没まで。
日没は、怖いだろうね旧道は。
確か、街灯が無かった。

いい景色!富士山も綺麗!



天下茶屋へ初訪問!

いろいろルールがある

テーブル席もある

美味そうね!

メニューは絞られている



サイン色紙がいっぱいある!

大きな天然なめこ
味噌仕立てで美味い!

カボチャなども入っている

本当に美味しい!

ヘルシー!美味しい!

無料なので、見てみました





ふむふむという感じ


お土産も売っている



曖昧な気がする

この日は休日であった。
何処に行こうか?
当てのないドライブは、休日の定番山梨に向かっていた。
山梨と言っても籠坂を経由しての、山中湖、河口湖方面である。
当初、中華蕎麦うゑずを目指したが、出発時間が遅かったので諦めた。
その代り、以前より気になっていた旧道御坂峠に行ってみることに。
ワインディングロードを走ると、御坂峠に到着。
そこから眺める富士山は・・・絶景!!!
天気が良かったのは勿論だが、雲の流れが良い演出になった。
ハイキングコースがあるが、それは次回ですね。
往復140分だからね。
景色を楽しむと、天下茶屋に向かう。
以前から、旧道に茶屋があるのは知っていたが、入るのは初めて。
店の前には、何やら番号札があり、それを持って店内へ。
お茶屋さんということですが、お土産もあります。
テーブル席と座敷席があるが、今回は座敷席へ。
座敷席は正直ツラいのですが、撮るものが沢山あるのでそこへ。
メニューを見ると、食べる物はほうとうか蕎麦しかないね。
あとは、芋団子か味噌おでん。
飲み物もコーヒー以外は在り来たりかな?
どうしましょうか?するとこの時期限定と思われる「天然なめこほうとう」がある。
1650円と良いお値段だが、これにしましょう!
注文をすると、15分から20分かかるという。
その間、サイン式など眺めていましょうか?
サイン色紙は、立松和平のサインがありますね。
あとは誰なんだろうね?サインが読めないよ。w
それにしても、見た目も中も随分と時の流れを感じますね。
後で調べたら、昭和9年に出来たらしい。
やがてほうとうが登場する。
意外と大きな天然なめこですね。
鉄鍋の大きな入れ物に、たっぷりと入っております。
では一口、ほうとうは手作りなのでしょうか?捩れが不揃いで、食べてみるとコシがある。
ベースは味噌仕立てで、大豆の粒状感が残るものです。
う~~~ん、美味しいな~!!!
ほうとうも名の知れたところは行ったけど、ここのほうとうも美味いわ!!!
天然なめこも旨みが強く、なめこ特有のつるっとした食感もある。
具にはカボチャや野菜類も入っていて、滋味深い味わいです。
因みに、肉類は一切入っておりません。
当初、ボリュームがあるな~と思いましたが、ほうとうの量はそれほどでも無く、
野菜類が中心なので、ヘルシー感もあります。
途中、卓上の一味をかけ、刺激感を足します。
やがて完食。
お出汁も全部飲み干しました。
美味しい~~!!!
食べ終えるころには、丁度昼の時間で客がどんどん入って来た。
平日なのだが、人気スポットなのかな?満席近く客が入る。
私は支払いを済ませると、ふと、気が付く。
太宰治記念館?
無料と言う事なので、覗いてみることに。
そこには、太宰治に関連するものがあったが、まあ~流すように見学。
私は、太宰治には影響を受けていないので、ああそうですか?みたいな感じ。w
開店時間は10時から、日没まで。
日没は、怖いだろうね旧道は。
確か、街灯が無かった。