前回味噌カツが美味かったので・・・
メニューが豊富で迷います
麺にするか?ご飯にするか?
迷ったときはカツカレー!
そうしましょう!
味噌カツ丼もまた食べてみたいが
テーブル席は数席
座敷席がメインになります
卓上にも消毒液があります
美味そうなんだけど・・・
ご飯が軽めですね
カツは美味かった!
この2倍は最低でも欲しい!
サラダは充実してますかね
また行きますけど
なんか、冒険をしなくなったような・・・
無難を求めているような・・・
映える物を食べれば良いだろう!と思うが、
無難な物を食べてしまう。
その答えとしては、カネを払って外れだと凹む。w
あ~、やめときゃよかった!
そうならないように、無難にこれでいいのでは?と考える。
今回も、無難にカツカレーを選んだ。
前回、ラーメンと味噌カツ丼のセットを食べたが、
味噌カツ丼、美味かったです!
再訪問をするべく、機会を伺っていましたがチャンスが来ました。
店の名前は、「ふじた食堂」。
駒月味噌カツ丼とは何ぞや?ということで訪れたのですが、
美味しかったです!
名古屋の味噌カツの、べた~とした甘さや濃厚さはなく、
甘さ抑えめで、軽い味わいの味噌カツであった。
店に入ると、先客は無し。
開店から、10分ほど過ぎたところであった。
座敷席がメインの店であるが、テーブル席に座る。
メニューを見ますが、セットメニューがお得だよね。
ソースカツ丼は、毎度の事ながらパス!
トンテキもあるね。
グローブカットトンテキって、四日市のスタイルじゃん!
四日市で3回食べたかな?トンテキ。
でも、一番うまかったのは富士見平食堂のテキニンニク定食。
だが、トンテキはいいや!
トンカツ弁当なるテイクアウトではない物もある。
それらは次回の楽しみとして、カツカレーにしましょう。w
カツカレー定食があるが、単品カツカレーも可。
1000円のそれを注文する。
暫し待ったのち、カレーが提供される。
ばんじゅうみたいな入れ物で、提供されたが・・・
皿デカく、ルーが多く、ライス少な目。
ご飯は、茶碗に軽く一杯みたいな量ですね。
ワンプレートに、サラダも添えられているが、ボリューム感は無いですね。
ドレッシングのボトルも提供されるが、すでにかかっている。
まずは、カツからいってみますか。
カツは、少し厚みがあるが大きくはない。
食べてみると、サクサクの衣としっかりした肉質。
勿論、揚げたて。
カツは、美味しいですね!
前回のカツ丼も、カツは美味かった。
やわらかいとは思わないが、肉を噛み締める美味さはある。
次に、カレーを食べる。
ルーの中に、固形の具は見えず。
食べてみると、欧風カレーですね。
辛くはないです。
ドロッとしたカレーは、コメに絡みますね。
少し、塩気を感じるかな?
味噌汁は、シンプルな味わい。
サラダは、ミニトマトがナイス!
やがて完食。
足りないですね。w
ご飯が軽めなので、もう一品食べても大丈夫。
カツカレーとラーメンのセットがあるから、それにすれば良かったか?
他の客が食べていた、トンカツ弁当が美味そうだった。w