目的の店は休みだった
予定変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/02057981961f74bd38a9422a19f1e477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/4040666c7b706c47a56a35b13f2b17bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/a233463fe73fc09b3a406a1f772420b5.jpg)
高めの価格設定ですが、委細承知
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/b40d24a97acd50ac040379df1b8a31c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/e14d067495faa903dc5f390342d5440c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/4d3a91fc036662a317051dc274bf644a.jpg)
水餃子定食を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/0be83b86d33ff7bd304d8b4292b1508c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/17d290f3bc33ae8211e3c0ddc6af0b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/1ff40e2dc3ba4137d7a890b8b9852b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/a1de5ffd6e85212e345b0f80999011b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/556bfd8d4a21988b5651782586ac61c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/12c711d63685fa6fd258548d28b26263.jpg)
どうしても、手羽先餃子を食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/2d17ecfd4a0b3b06246cdf5f3ce0b03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/fad98f2317997d0e7e429b674b98b5bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/118e3f353ecaa1abec8a42fe992502d6.jpg)
草津よいとこ 一度はおいで~
どこっいしょ
お湯の中にも 花が咲く
ちょいな ちょいな
チャイナ ちゃいな
そうだ!ちゃいなハウスに行こう!
この日、箱根の食べ歩きをするつもりで来たのだが、2軒目に予定をしていた店は休みであった。
多分臨時休業だと思う。
箱根の降水量は尋常ではなかったので、致し方あるまい。
だが、落胆する私の脳裏に、草津温泉の湯もみの歌がわき上がる。
私は未だ、草津温泉に行ったことが無い。
風呂は大好きだが、サウナが目的なので温泉巡りはしない。
なのに何故?
とてもホワイな気持ちである。
すると、ちょいな ちょいなを脳が誤変換をし、ちゃいな ちゃいなと変換した。
いいだろう、ちゃいなハウスに行こう。
ちゃいなハウスに到着すると、先客は数組5名ほどか。
私は、2人掛けのテーブル席に座る。
一応メニューを見るが、この店ではワンパターンであるが、水餃子定食にした。
焼餃子であれば、3人前ほど食べないと満足しない。w
正直、この店の価格設定は高いので、水餃子定食であれば満足できる。
しかし、価格が高いと思っていても、追加餃子が欲しいね。
追加をするかどうかは、食べてから考えよう。
私は、水餃子定食1375円を注文する。
税金10%とはいえ、いい値段ですね。
注文後、おねおねと待っていると定食が登場する。
その時点で手羽先餃子748円を注文する。
748円か・・・いい値段ですな。w
は~でもこの時点で合計2123円か。
私としては、ちょい飲みの値段ですね。
水餃子定食と手羽先餃子でビールでも飲んでいれば、納得の値段だが。w
では水餃子をいただきます。
すでに味が付いているというが、私はとんすいに餃子を移しラー油をかける。
そして食べる。
・・・アフ あふ あふふふふふふ・・・熱いけど美味い。
中は野菜中心の餡で、さっぱりした味わいだがサッパリし過ぎてはいない。
皮は以前よりもコシが出たかな?
今までこの店で水餃子を食べてきて、皮がボロッなるけど、ならないね。
皮にややコシがでましたか?
スープには塩味の味付けがされているが、ショッパクは無い。
野菜の旨みも出ており、コクのある味わい。
餃子の餡は、水餃子の為でもあるが野菜のざっくり感は無い。
しっとりした感じである。
私は次にコショウをかけて食べてみた。
これはこれで、スパイシーで美味い。
ご飯はつやがあり、美味い。
漬物は自家製の様ですね。
これも美味い。
すると、手羽先餃子が来る。
4本であの値段か・・・分かっていたとはいえ、居酒屋より高いかな?
餃子の表面は少し焦げもあるね。
食べてみると、焦げは感じずサックリ感の表面を過ぎると、
しっとりした肉の食感と餃子餡がこんにちわ。
こちらは、味付けはしっかりしているが、しょっぱい訳ではない。
何処となくスパイシーで、ビールがあれば最高だろうね。
冗談抜きでビールを注文をしたいが、一杯の酒で人生を終わらせたくない。
ここは我慢だ。
しかし、さすがに腹が膨れてきたね。
水餃子は白菜など野菜も入っているので、最後までスープを飲み尽くす。
手羽先は、むしり取れる部分はすべてむしり取り完食。
高いと分かっていましたが、腹は十分に満たされました。
強羅の餃子センターよりは安く済みます。w
予定変更
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/02057981961f74bd38a9422a19f1e477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/4040666c7b706c47a56a35b13f2b17bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/a233463fe73fc09b3a406a1f772420b5.jpg)
高めの価格設定ですが、委細承知
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/b40d24a97acd50ac040379df1b8a31c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/e14d067495faa903dc5f390342d5440c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/4d3a91fc036662a317051dc274bf644a.jpg)
水餃子定食を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4f/0be83b86d33ff7bd304d8b4292b1508c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/17d290f3bc33ae8211e3c0ddc6af0b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/1ff40e2dc3ba4137d7a890b8b9852b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/a1de5ffd6e85212e345b0f80999011b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/556bfd8d4a21988b5651782586ac61c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/12c711d63685fa6fd258548d28b26263.jpg)
どうしても、手羽先餃子を食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/2d17ecfd4a0b3b06246cdf5f3ce0b03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6d/fad98f2317997d0e7e429b674b98b5bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/118e3f353ecaa1abec8a42fe992502d6.jpg)
草津よいとこ 一度はおいで~
どこっいしょ
お湯の中にも 花が咲く
ちょいな ちょいな
チャイナ ちゃいな
そうだ!ちゃいなハウスに行こう!
この日、箱根の食べ歩きをするつもりで来たのだが、2軒目に予定をしていた店は休みであった。
多分臨時休業だと思う。
箱根の降水量は尋常ではなかったので、致し方あるまい。
だが、落胆する私の脳裏に、草津温泉の湯もみの歌がわき上がる。
私は未だ、草津温泉に行ったことが無い。
風呂は大好きだが、サウナが目的なので温泉巡りはしない。
なのに何故?
とてもホワイな気持ちである。
すると、ちょいな ちょいなを脳が誤変換をし、ちゃいな ちゃいなと変換した。
いいだろう、ちゃいなハウスに行こう。
ちゃいなハウスに到着すると、先客は数組5名ほどか。
私は、2人掛けのテーブル席に座る。
一応メニューを見るが、この店ではワンパターンであるが、水餃子定食にした。
焼餃子であれば、3人前ほど食べないと満足しない。w
正直、この店の価格設定は高いので、水餃子定食であれば満足できる。
しかし、価格が高いと思っていても、追加餃子が欲しいね。
追加をするかどうかは、食べてから考えよう。
私は、水餃子定食1375円を注文する。
税金10%とはいえ、いい値段ですね。
注文後、おねおねと待っていると定食が登場する。
その時点で手羽先餃子748円を注文する。
748円か・・・いい値段ですな。w
は~でもこの時点で合計2123円か。
私としては、ちょい飲みの値段ですね。
水餃子定食と手羽先餃子でビールでも飲んでいれば、納得の値段だが。w
では水餃子をいただきます。
すでに味が付いているというが、私はとんすいに餃子を移しラー油をかける。
そして食べる。
・・・アフ あふ あふふふふふふ・・・熱いけど美味い。
中は野菜中心の餡で、さっぱりした味わいだがサッパリし過ぎてはいない。
皮は以前よりもコシが出たかな?
今までこの店で水餃子を食べてきて、皮がボロッなるけど、ならないね。
皮にややコシがでましたか?
スープには塩味の味付けがされているが、ショッパクは無い。
野菜の旨みも出ており、コクのある味わい。
餃子の餡は、水餃子の為でもあるが野菜のざっくり感は無い。
しっとりした感じである。
私は次にコショウをかけて食べてみた。
これはこれで、スパイシーで美味い。
ご飯はつやがあり、美味い。
漬物は自家製の様ですね。
これも美味い。
すると、手羽先餃子が来る。
4本であの値段か・・・分かっていたとはいえ、居酒屋より高いかな?
餃子の表面は少し焦げもあるね。
食べてみると、焦げは感じずサックリ感の表面を過ぎると、
しっとりした肉の食感と餃子餡がこんにちわ。
こちらは、味付けはしっかりしているが、しょっぱい訳ではない。
何処となくスパイシーで、ビールがあれば最高だろうね。
冗談抜きでビールを注文をしたいが、一杯の酒で人生を終わらせたくない。
ここは我慢だ。
しかし、さすがに腹が膨れてきたね。
水餃子は白菜など野菜も入っているので、最後までスープを飲み尽くす。
手羽先は、むしり取れる部分はすべてむしり取り完食。
高いと分かっていましたが、腹は十分に満たされました。
強羅の餃子センターよりは安く済みます。w