今のご時世、社長たるものプレゼンテーションも出来ないと、
実力不足と疑われる時代。
まして、記者会見でしどろもどろな会見など、
歯切れの悪い会見など、企業のトップとしてあるまじき姿。
コンプライアンスを知らぬ部下と、リスクマネジメントを知らぬ社長。
すべてに於いて時代遅れの企業。
その様に受け止めました。
5時間という会見も、ひたすら長いだけの消化不良。
34人が亡くなられた放火事件よりも、社長と部下の確執の方が注目される。
私も、それに興味があるのは事実。
ただ、平社員が社長に直談判出来る会社は・・・
それだけは、うらやましいとおもう。
援護射撃の砲門がデカイのもうらやましい。
だが、うそを言ったのは誰だ?
最初の隠ぺいはだれ?
混乱の引き金は誰?
それだけは、明確にしましょう!
たけしもさんまもカトウも、発端は何?
誰?
私だったら、ウソはマジで許さん!
以前私が、食べログに投稿していたのは、ご存じの方も多いはず。
旧ブログ終了と共に、もう投稿することもないだろうという事で、記事は削除した。
アカウントも脱会したので、名前は残っているが、ログインは出来ない。
フォロワーも600~700人位いたかな?
いろいろ情報をいただいたりして、食べ歩きには助かりました。
ところが今、残しておけば良かったか?と少々後悔。
一応、私にとっては過去の実績として、残しておくべきだったか?と。
いろいろと新たな出会いがあり、自己紹介として残しておけば良かったか?と。
まあ、新たなアカウントで再登録も可能だろうが、同じ文章は書けないよな。w
すでに、「デー」と呼ぶ方は少なくなった。w
サービス券の魔力が、私をゆで太郎に誘う。

数あるメニューの中から、己の選択肢の中に常に、カレーが思い浮かぶ。

以前も頼んだことがある、ミニカレーセット。


ミニカレーセット500円。
サービス海老天付き。
カレーライスが進化していませんか?
ていうか、朝食カレー丼セットが360円で、500円のカレー丼だとこのボリューム?
選ぶなら、500円の方でしょう!
内容が好き過ぎる。w

天かすは午前11時前までのサービスらしい。
11時以降に行った記憶がないな。

カレーライスのボリュームがいいです。
ミニカレー丼より、こちらの方がいい!
140円を惜しむな。w
カレーの味わいに関しては、刺激感の少ない家庭の味わい。
刺激が欲しければ、一味を振りかければいいでしょう。
何より、玉ねぎと人参の顔が見られるのがいいね!

サービスの海老天をのせ、いただきます。
天かすが、おつゆを吸ってそれを胃に入れれば、ボリューム的にも満足。
朝ご飯ではなく、ランチでも納得。

益々、ゆで太郎が好きになりましたね。
ご飯物も選択肢が多いし、また行きます!
何より、サービス券がまだあるし。w
あ、日高屋のサービス券もあった。w
実力不足と疑われる時代。
まして、記者会見でしどろもどろな会見など、
歯切れの悪い会見など、企業のトップとしてあるまじき姿。
コンプライアンスを知らぬ部下と、リスクマネジメントを知らぬ社長。
すべてに於いて時代遅れの企業。
その様に受け止めました。
5時間という会見も、ひたすら長いだけの消化不良。
34人が亡くなられた放火事件よりも、社長と部下の確執の方が注目される。
私も、それに興味があるのは事実。
ただ、平社員が社長に直談判出来る会社は・・・
それだけは、うらやましいとおもう。
援護射撃の砲門がデカイのもうらやましい。
だが、うそを言ったのは誰だ?
最初の隠ぺいはだれ?
混乱の引き金は誰?
それだけは、明確にしましょう!
たけしもさんまもカトウも、発端は何?
誰?
私だったら、ウソはマジで許さん!
以前私が、食べログに投稿していたのは、ご存じの方も多いはず。
旧ブログ終了と共に、もう投稿することもないだろうという事で、記事は削除した。
アカウントも脱会したので、名前は残っているが、ログインは出来ない。
フォロワーも600~700人位いたかな?
いろいろ情報をいただいたりして、食べ歩きには助かりました。
ところが今、残しておけば良かったか?と少々後悔。
一応、私にとっては過去の実績として、残しておくべきだったか?と。
いろいろと新たな出会いがあり、自己紹介として残しておけば良かったか?と。
まあ、新たなアカウントで再登録も可能だろうが、同じ文章は書けないよな。w
すでに、「デー」と呼ぶ方は少なくなった。w
サービス券の魔力が、私をゆで太郎に誘う。

数あるメニューの中から、己の選択肢の中に常に、カレーが思い浮かぶ。

以前も頼んだことがある、ミニカレーセット。


ミニカレーセット500円。
サービス海老天付き。
カレーライスが進化していませんか?
ていうか、朝食カレー丼セットが360円で、500円のカレー丼だとこのボリューム?
選ぶなら、500円の方でしょう!
内容が好き過ぎる。w

天かすは午前11時前までのサービスらしい。
11時以降に行った記憶がないな。

カレーライスのボリュームがいいです。
ミニカレー丼より、こちらの方がいい!
140円を惜しむな。w
カレーの味わいに関しては、刺激感の少ない家庭の味わい。
刺激が欲しければ、一味を振りかければいいでしょう。
何より、玉ねぎと人参の顔が見られるのがいいね!

サービスの海老天をのせ、いただきます。
天かすが、おつゆを吸ってそれを胃に入れれば、ボリューム的にも満足。
朝ご飯ではなく、ランチでも納得。

益々、ゆで太郎が好きになりましたね。
ご飯物も選択肢が多いし、また行きます!
何より、サービス券がまだあるし。w
あ、日高屋のサービス券もあった。w