そういえば、タピオカを食べて、飲んでいない。w
第一、タピオカはミルクティーが主流の様で、アタシはミルクティーを飲まない。
コーヒーのタピオカ入りがあれば飲んでみたいが、私は基本甘味を感じる飲み物は飲まない。
コーラは勿論、清涼飲料水といわれるもので、甘味を感じるものは一切、口にしない。
炭酸水は飲むが、勿論甘味無し。
タピオカ単体で食べればいいのか?
でも、そんなものありますかね?
生クリームの多い洋菓子は好きで、たまに食べます。
でも、飲み物に関してはお茶、コーヒー、水が基本ですね。
夜になると酒を呑むけど、チューハイはドライライプ、ビタータイプ。
ハイボールは甘い物は無いので、良く飲みます。
ビールは最初の一杯になりましたね。
ああ、、チューハイやハイボールにタピオカを入れればいいのか?
今度やってみるかな?後悔すると思うけど。w
宮ケ瀬ダムに行ってみよう!シリーズ。
やっと、鳥居原に行ってきました。
噂の、かき揚げ丼を食べる為に。

店内は、食堂、お土産などとコーナーが分かれております。
食事をする方は、売店コーナーのレジで、食券を購入するシステムです。

食堂は、オープンスペースな感じで、すべてテーブル。
セルフサービスになります。

食券を渡すと番号札を渡されます。
番号を呼ばれるまで、大人しく待ちます。

少々待たされましたが、丼ぶり登場です。
この日は、平日で曇りの天気ですが、お客は多いと思いますよ。
日曜日に来た時は、本当に凄いひとだかりだったので、人気スポットなのでしょう。

税込750円と言う価格ですが、かき揚げ丼と言う名の野菜天丼。
茄子、人参、南瓜、青唐、かき揚げと野菜だけになっています。
丼ツユは別の器に入っています。

サラダにはドレッシングをかけますが、味噌ドレッシングをかけました。



野菜だらけの天丼ですが、ボリュームはあります。
しかし、ご飯の量が少ない。
丼ツユに関しては、薄めですね。
私としては、若い丼ツユといえます。
素材の味が分かるのはいいのですが、やはり、もう少し塩気が欲しい。
そこで、私は天ぷらに七味を振りかけてみました。
多少刺激感があり、この食べ方も良いなと思いました。
揚げ上がりは、薄衣でサックリ感があります。
コスパとしては、文句は無いのですがご飯少な目で、野菜だけの天丼となると、後ほど腹下減りそうです。
でも、午後14時までの限定で、食べる価値はあると思います。
食後、館内と景色を見物。

うどん類、高いと思います。




行く所が無いから、宮ケ瀬ダムに行こう!シリーズもこれで終わりだと思います。
まだ、興味のある店がありますが・・・
因みに、明日も宮ケ瀬ダムのお店です。
それで、最後だと思いますが、私は嘘つきかもしれません。w
第一、タピオカはミルクティーが主流の様で、アタシはミルクティーを飲まない。
コーヒーのタピオカ入りがあれば飲んでみたいが、私は基本甘味を感じる飲み物は飲まない。
コーラは勿論、清涼飲料水といわれるもので、甘味を感じるものは一切、口にしない。
炭酸水は飲むが、勿論甘味無し。
タピオカ単体で食べればいいのか?
でも、そんなものありますかね?
生クリームの多い洋菓子は好きで、たまに食べます。
でも、飲み物に関してはお茶、コーヒー、水が基本ですね。
夜になると酒を呑むけど、チューハイはドライライプ、ビタータイプ。
ハイボールは甘い物は無いので、良く飲みます。
ビールは最初の一杯になりましたね。
ああ、、チューハイやハイボールにタピオカを入れればいいのか?
今度やってみるかな?後悔すると思うけど。w
宮ケ瀬ダムに行ってみよう!シリーズ。
やっと、鳥居原に行ってきました。
噂の、かき揚げ丼を食べる為に。

店内は、食堂、お土産などとコーナーが分かれております。
食事をする方は、売店コーナーのレジで、食券を購入するシステムです。

食堂は、オープンスペースな感じで、すべてテーブル。
セルフサービスになります。

食券を渡すと番号札を渡されます。
番号を呼ばれるまで、大人しく待ちます。

少々待たされましたが、丼ぶり登場です。
この日は、平日で曇りの天気ですが、お客は多いと思いますよ。
日曜日に来た時は、本当に凄いひとだかりだったので、人気スポットなのでしょう。

税込750円と言う価格ですが、かき揚げ丼と言う名の野菜天丼。
茄子、人参、南瓜、青唐、かき揚げと野菜だけになっています。
丼ツユは別の器に入っています。

サラダにはドレッシングをかけますが、味噌ドレッシングをかけました。



野菜だらけの天丼ですが、ボリュームはあります。
しかし、ご飯の量が少ない。
丼ツユに関しては、薄めですね。
私としては、若い丼ツユといえます。
素材の味が分かるのはいいのですが、やはり、もう少し塩気が欲しい。
そこで、私は天ぷらに七味を振りかけてみました。
多少刺激感があり、この食べ方も良いなと思いました。
揚げ上がりは、薄衣でサックリ感があります。
コスパとしては、文句は無いのですがご飯少な目で、野菜だけの天丼となると、後ほど腹下減りそうです。
でも、午後14時までの限定で、食べる価値はあると思います。
食後、館内と景色を見物。

うどん類、高いと思います。




行く所が無いから、宮ケ瀬ダムに行こう!シリーズもこれで終わりだと思います。
まだ、興味のある店がありますが・・・
因みに、明日も宮ケ瀬ダムのお店です。
それで、最後だと思いますが、私は嘘つきかもしれません。w