2月27日 もう忘れてる(空手編)
朝方久しぶりに子供と一緒に走りました。一緒に走るのは1年ぶりなんですが、受験で体の鈍ってる子供は、途中で腹が痛くなっておりました。
ブランクありすぎ(笑)。お前陸上部だろうが、オヤジに負けてどうすんねん。
本日土曜日は蒲郡の南部公民館で行われる空手の練習会。用事が立て込んだので、ぎりぎりに公民館に飛び込みました。K井さんがとっくに来られており、しかもモップで掃除されておりました。おおおお!申し訳ない!
仕事が午後からあるらしく、1時間しか練習できないとの事。今日は子供達も来られなかったので、挨拶も準備運動もストレッチもすっ飛ばして、空蹴りから始めました。
前蹴り100本、廻し蹴り100本、ブロックしてワンツー100本。これで汗だく。体が温まりました。
今日はローキックの基礎を考えていたのですが、K井さんが1時間しか練習できないので、メニューを変更させていただきました。
ミットを使った移動稽古を中心に行ったのですが、ロー・ミドル・ハイと繰り返し、後は左右に移動しながらの同じメニュー
K井さん、「体が硬くて」と言われておりましたが。廻し蹴りでも段々横から蹴れるようになってきております。
最後はミットの連続蹴りを100本行い終了です。100本蹴りの時も、足が横から出ておりました。素晴らしい!
さてK井さんが帰られた後は、独りぼっち(笑)。さて何をしよう。
ストレッチの後、足技の基本をフルコースで行った後、昨年から練習してる平安1~4の形をやってみました。うちの流派は形が基本的にありません。k先生のアドバイスもあり、形というものを昨年から勉強しております。
「1!2!3!」
と思い出しながら・・・・。
いかん、完全に忘れてる。途中で2と3が入れ替わっておる(笑)
自分で作った形の教科書を見ながら、何度もおさらいした。ホント物忘れが激しい。
何とか3月中には平安5をものにしたいです・・・と言いながら、1~4を忘れるとは(笑)
継続は力なりと言いますが。小まめに練習せんとあかんなあ。
中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
にほんブログ村
朝方久しぶりに子供と一緒に走りました。一緒に走るのは1年ぶりなんですが、受験で体の鈍ってる子供は、途中で腹が痛くなっておりました。
ブランクありすぎ(笑)。お前陸上部だろうが、オヤジに負けてどうすんねん。
本日土曜日は蒲郡の南部公民館で行われる空手の練習会。用事が立て込んだので、ぎりぎりに公民館に飛び込みました。K井さんがとっくに来られており、しかもモップで掃除されておりました。おおおお!申し訳ない!
仕事が午後からあるらしく、1時間しか練習できないとの事。今日は子供達も来られなかったので、挨拶も準備運動もストレッチもすっ飛ばして、空蹴りから始めました。
前蹴り100本、廻し蹴り100本、ブロックしてワンツー100本。これで汗だく。体が温まりました。
今日はローキックの基礎を考えていたのですが、K井さんが1時間しか練習できないので、メニューを変更させていただきました。
ミットを使った移動稽古を中心に行ったのですが、ロー・ミドル・ハイと繰り返し、後は左右に移動しながらの同じメニュー
K井さん、「体が硬くて」と言われておりましたが。廻し蹴りでも段々横から蹴れるようになってきております。
最後はミットの連続蹴りを100本行い終了です。100本蹴りの時も、足が横から出ておりました。素晴らしい!
さてK井さんが帰られた後は、独りぼっち(笑)。さて何をしよう。
ストレッチの後、足技の基本をフルコースで行った後、昨年から練習してる平安1~4の形をやってみました。うちの流派は形が基本的にありません。k先生のアドバイスもあり、形というものを昨年から勉強しております。
「1!2!3!」
と思い出しながら・・・・。
いかん、完全に忘れてる。途中で2と3が入れ替わっておる(笑)
自分で作った形の教科書を見ながら、何度もおさらいした。ホント物忘れが激しい。
何とか3月中には平安5をものにしたいです・・・と言いながら、1~4を忘れるとは(笑)
継続は力なりと言いますが。小まめに練習せんとあかんなあ。
中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ](http://fight.blogmura.com/judo/img/judo88_31.gif)
にほんブログ村