48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

新しい空手着が欲しい

2017年02月10日 22時03分09秒 | 空手
2月10日 新しい空手着が欲しい

ちょっと早めに到着したので、廊下で着替えてストレッチをしておりますと、入会されました新人さん親子が来られまして、新しい道着を着ておりました。
新品の洗濯前なのでかなり長いです。2~3回洗濯すると縮むので、それまでは裾を折り曲げて使うしかありません。柔道着と違って1枚布の空手着は、よく縮むんです(笑)。
写真を撮ればよかったのですが、親子で中々お似合いです。

一般部が始まる前に、M先生を交えて空手着談義。私の道着もM先生の道着も、空手着にしては襟が厚めに作られております。生地も少し厚めなので、掴みがあるサバキ系の空手には丁度いい。
でも3着ある空手着の中で、最初の1枚目2枚目はもうボロボロでして(笑)、袖が半分ちぎれかけてたりします。そんな袖を掴まれたら「ビリビリびり!」と音を立てて敗れてしまう(笑)。
新しいのが欲しいなあ。
今着てる3着目も、肩が破れて中が見えてるんです(笑)。

さて今日の出席者は、代表・M先生・K藤さん・K井さん・新入会員親子さん・N村産地の真ん中の女の子・私の8名であった。
練習のメニューは、「前蹴りのサバキから蹴りをぶち込んで廻し投げ」・・・すごいタイトルだな(笑)。
複合技なので慣れた人でないとちと難しいと思うが、前蹴りのサバキ+ローキックまでは、ある程度出来ると思います。その後の「袖掴んで崩しからくるりんぱ」は、新入会員のお父さん息子さんには難しかったかもしれません。
でもお父さんは力のある人で、引き付けるパワーが凄い!分解してゆっくりやられたら、すぐにマスターするでしょう。
という訳で、私も久しぶりに復習させていただきました。

さて新入会員さんのために、4月頃の土曜日に歓迎会を開きたいと思います。日程は新入会員さん優先で決めさせていただきますが、来れる方はぜひ来てください!k先生もお暇でしたらぜひお願いします。
それよりいつも使う会場が潰れたので、新しいお店を探さないと(笑)。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする