48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

柔道の練習で、中学生のカーフキックをまともに喰らう

2021年04月22日 19時00分20秒 | 柔道と怪我
4月20日 火曜日 柔道の練習で、中学生のカーフキックをまともに喰らう

物足りない。
今日も道場に行って、着替えて準備運動・ストレッチは参加したが、受身も寝技乱取りもパスである。
皆さんが練習してる風景を、畳に寝転んでストレッチしながら、指をくわえて見ている中年おじさん。ああ辛い、怪我は辛い。

師匠が怪我の具合を心配して下さったので、現在の状態であるかを詳しく説明させていただきました。
左足を踏み込むと膝がカクっとなる。力が入らない。捻ると痛みが出る云々。少しづつ治っては来てますが、怖くて力を入れれない状態。
私がイライラしているのを見かねて、師匠がですね、
「踏み込み禁止で、釣り手引手のみの打ち込みはどうよ?真似事しか出来ないけど」
で、師匠相手に軽くやってみると、踏み込み無しですので全然痛みが無い。なるほどこれなら問題無い。ほぼ上腕のトレーニングである。
やはり物足りないので踏み込みをすると、師匠から、
「T岡さんダメ。踏み込みしたら意味無いよ。僕も経験あるけど膝は怖いんだから」
と怒られてしまいました(笑)。やはりバレたか。

それ以外は中学のダンベルを借りて、腕の筋トレをして皆さんの乱取りを拝見しておりましたが、小学生の男の子が目の前に立ち、
「お願いします!」
うわーどうしよう?まあ小学生だからいいか。
で、3分逃げ回って軽く受けて終わったら、次は中学生白帯が来た。
「お願いします!」
「俺は怪我人なんだけどなあ」
とブツブツ言いながらも、中学生相手だと気が抜けない。痛めた足を後ろにし、大丈夫な右足を前に出して、相手の攻撃を受けて逃げてました。
が、さすがは中学生。前に出した足めがけて思いっきり足払いを掛けて来た。普段なら後ろの足に重心移動して、ローキックの受けのように流すのですが、本日は思いっきり前過重なので、まともに食らってしまった。
いってえ~!
足払いではない。これはもうカーフキックだ。痛いです痛いです。蹴った中学生も痛がっておりましたが(笑)。

何とか逃げ回って3分を終えたのですが、師匠に見られたらしく、
「T岡さん、乱取りしちゃいかんじゃないか」
と怒られてしまいました。怒られるのは本日2回目(笑)。
怒られるのは心配されている証拠でもあります。ありがたいお言葉と思って反省しております。

柔道のブログランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オッサンのソロキャンプ 東... | トップ | 「霞ヶ浦一周105キロ ウルト... »

コメントを投稿

柔道と怪我」カテゴリの最新記事