土曜日、新宿を歩いている時に左足の指に違和感を感じた。たまに運動不足の時に、指がつるような感じになることもあるので、今回もそれかと思って放っておいた。
土曜は先の記事に書いたように飲んで麻酔が効いていたこともあって、帰ってきて足の甲の腫れを見るまで忘れていた。とりあえず湿布して寝たけど、翌日曜も腫れたまま。そして今日も同じ。腫れは甲もそうだけど足の裏も少し腫れてる。人差指の付根あたりが痛い。
原因はわからんし、どの医者に行けばいいのかわからんかったけど、朝8時からやってる内科に行って、いろいろ診てもらった。
痛風の腫れでもなさそうだし(痛風は親指あたりが赤く腫れるらしい)、レントゲンを撮っても骨に異常なし。ばい菌が入るような傷もない。
もともと、尿酸値が高いとか、血糖値が高いとか、アレルギーがあるとか、原因になりそうなことは多いけど、決め手がない。僕ってやっぱり困った奴です(^_^;)
とりあえずアレルギーの薬をもらってきて様子見。次回までには血液検査の細かな結果が出るんだろうけど、それで原因はさて見えるのか?不安のまま、足を引きずって通勤せにゃならんなぁ。
しかし僕以外は概ね痛風だと思ってる(>_<)
うちの女房に、仕事先の同僚。医者の近くの薬局にも知り合いいるけど、そこでも言われた。
やっぱ信用ないわなぁ
土曜は先の記事に書いたように飲んで麻酔が効いていたこともあって、帰ってきて足の甲の腫れを見るまで忘れていた。とりあえず湿布して寝たけど、翌日曜も腫れたまま。そして今日も同じ。腫れは甲もそうだけど足の裏も少し腫れてる。人差指の付根あたりが痛い。
原因はわからんし、どの医者に行けばいいのかわからんかったけど、朝8時からやってる内科に行って、いろいろ診てもらった。
痛風の腫れでもなさそうだし(痛風は親指あたりが赤く腫れるらしい)、レントゲンを撮っても骨に異常なし。ばい菌が入るような傷もない。
もともと、尿酸値が高いとか、血糖値が高いとか、アレルギーがあるとか、原因になりそうなことは多いけど、決め手がない。僕ってやっぱり困った奴です(^_^;)
とりあえずアレルギーの薬をもらってきて様子見。次回までには血液検査の細かな結果が出るんだろうけど、それで原因はさて見えるのか?不安のまま、足を引きずって通勤せにゃならんなぁ。
しかし僕以外は概ね痛風だと思ってる(>_<)
うちの女房に、仕事先の同僚。医者の近くの薬局にも知り合いいるけど、そこでも言われた。
やっぱ信用ないわなぁ