ジャンプ1冊、笑み100人 仙台の書店「読んでいい」(朝日新聞) - goo ニュース
僕が友人に読み終わった文庫本を送ったのと同じかなぁ。
子どもたち(大人も?)も時間に余裕が出てきたら、マンガとかも読みたいんだと思う。ちょっとは現実から離れられるということもあるんだろうけど。
被災地に物資を届ける際に、1冊でもいいからマンガ雑誌など避難所に持ち込んであげたら、きっと喜ばれると思います。
物資運搬の方がこのブログを読んじゃいないと思うけど、生活必需品じゃないけど、生活にあればいいものって、思いつかないけどいろいろあると思う。
昨日も飲み屋さんで子供の同級生の親と飲みながらこの話したら、その人の仕事の同僚(?)が近々、支援物資積んで行くという話になったんで、将棋を持って行かせよう、ということになった。
実現するかどうかわかんないけど、必需品じゃないけどあったらいい物、どんどん届けてほしいです。
僕が友人に読み終わった文庫本を送ったのと同じかなぁ。
子どもたち(大人も?)も時間に余裕が出てきたら、マンガとかも読みたいんだと思う。ちょっとは現実から離れられるということもあるんだろうけど。
被災地に物資を届ける際に、1冊でもいいからマンガ雑誌など避難所に持ち込んであげたら、きっと喜ばれると思います。
物資運搬の方がこのブログを読んじゃいないと思うけど、生活必需品じゃないけど、生活にあればいいものって、思いつかないけどいろいろあると思う。
昨日も飲み屋さんで子供の同級生の親と飲みながらこの話したら、その人の仕事の同僚(?)が近々、支援物資積んで行くという話になったんで、将棋を持って行かせよう、ということになった。
実現するかどうかわかんないけど、必需品じゃないけどあったらいい物、どんどん届けてほしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます